• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 副菜 » お家で居酒屋気分

    お家で居酒屋気分

    10/16/2020 by ロッキン 3 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    私の家から大きな日本のスーパーマーケットまでは約1時間。ハイウェイを時速110キロほど走ってですから、簡単に行こう!と思えるような距離ではないので、いくのは年に数回。でも、いく時は「買うものリスト」を手に調味料をはじめ山ほど調達してきます。子供たちが一緒の時は知らず知らずのうちにお菓子やジュースまでがカートに山ほどのっています。子供たちと一緒に行く時は要注意です!😅

    だってね、アメリカで買う日本の食材って高いんですよ。

    例えば、キューピーのマヨネーズは5.99ドル。(約630円)、カレーの素(JAVA)は、4.89(約520円)なの。 

    ものにもよりますが、日本で買うより1.5倍から2倍はします。

    だから、日本の食材はほ・ん・と・に貴重ですっ!!

    でも、だからこそ、日本のマーケットに行ったら、その日から1週間ほどは日本食祭りになることもしょっちゅうです。

    さて、久しぶりに日本のマーケットで調達してきた食材で晩ご飯♪

    そうです、今日は・・・

    料理レシピですよ〜っ!

    今日使うメイン食材は蓮根と大葉!

    蓮根というと皆さん、どんな料理を思い浮かべますか?
    蓮根のキンピラ、蓮根のはさみ揚げ、筑前煮でしょうか?
    父が福岡出身なので、幼い頃、筑前煮はよく食べてました。筑前煮に入った蓮根、味が染み込んで最高ですっ!

    大葉はいかがです?
    我が家では刻んで冷奴の上に乗せたり、お刺身をいただく時に一緒にって感じでしょうか。
    あとは天ぷら♪
    それに、大葉のニンニク醤油漬け! これは、日持ちするのでGood!
    白いご飯と一緒に・・・あ〜っ たまんないですね!

    はてはて、今日はこの2つの食材を使ってどんな料理になるのでしょうか?

    「蓮根と大葉のつくね串」です!

    ロッキン家のみ〜んなは、蓮根と大葉が大好きっ!
    蓮根はあのシャキシャキ感がたまりませんっ!
    大葉はあの香りがたまりませんっ! 
    この夏、我が家の家庭菜園にも大葉登場してました♪

    今日はこの2つを合体させて、ちょっと居酒屋風にあしらってみました♪

    まずは、材料です!

    《材料・3~4人分》
    ・豚挽き肉 300g
    ・蓮根 100g
    ★味噌 大さじ1/2
    ★コチュジャン 小さじ1(大人用)
    ★ごま油 大さじ1/2
    ★生姜(刻んだもの)小さじ1
    ★ 酒 大さじ1
    ★ 卵 1個
    ★ 片栗粉 大さじ2
    ・大葉 4枚(細かく刻む)
    ☆醤油 大さじ2
    ☆砂糖 大さじ2
    ☆みりん 大さじ1
    ☆酒 大さじ1
    ・すりゴマ 適量
    ・サラダ油 適量
    ・串 適量

    では、作り方で〜す!

    1)蓮根は粗みじん切りにし、酢水につけあくをぬいておいてください。
    2)蓮根をよく水気を切ったらボールにいれ、豚挽き肉と細かく刻んだ大葉、 ★の調味量と一緒に入れてよく捏ねてください。
    3)スプーンですくって水で濡れた手で俵型にして、油をひいたフライパンで焼いていきま〜す。
    4)両面に強火で焦げ目をつけ、中火で蓋をし5分程蒸し焼きにします。じっと我慢の子ですよ。?
    5)中まで火が通ったら最後に☆のタレをいっきにかけ、全体をからめ出来上がり。
    6)つくねに串をさしてお皿にもって胡麻をかけて召し上がれ。

    これはたまらなく美味しいですっ♪

    はいっ、我が家のゆずちゃんも「美味しそう!」だって!

    蓮根の食感、大葉の風味、そして、ちょっとパンチを効かせるためにいれたコチュジャンがいい味だしてます!

    お家居酒屋気分を楽しむには「蓮根と大葉のつくね串」お薦めで~す♪

    これからの季節、秋の夜長に夜空を見ながら、お酒と一緒に「蓮根と大葉のつくね串」をつまむ!というものいいかもしれませんね♪

    是非お試しあれ〜っ




    *人気ブログランキングにも参加しています。*
    *是非こちらもクリックよろしくお願い足します。*


    人気ブログランキング

    « 主人との馴れ初め
    CIAやル・コルドン・ブルーよりもいい条件の学校って? »

    Reader Interactions

    Comments

    1. ayaka

      October 16, 2020 at 11:58 am

      ロッキンちゃん、ご無沙汰!!
      元気にしてますか?
      レシピブログさんを見ていたら、たまたま見つけちゃって
      おまけにブログ復活したのも!!なんだか嬉しくてコメントしちゃったわー(;’∀’)
      味噌とコチュジャン入りの豚つくね、美味しそう( *´艸`)
      おまけに大好きな大葉、れんこん入り!!
      またよかったらこれからも宜しくね~♡

      Reply
      • ロッキン

        October 16, 2020 at 10:42 pm

        ayakaちゃん、うわ〜ん! 嬉し〜いっ!
        随分ご無沙汰していたにも関わらず、こうして・・・ありがとう!
        そうなの、ブログ復活しました。
        レシピブログ1本ではないので、こちらにお引っ越しをして。
        こちらこそ、これからもまたよろしくね!!

        Reply

    Trackbacks

    1. 私のCafeで大人気だった「ブルーベリーマフィン」!美味しさの秘密はこの作り方! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      06/23/2021 at 09:14

      […] ユニフォームのことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんが「蓮根と大葉のつくね串」を作ってくださいました〜? […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com