• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » 15分で作れちゃう「くるみゆべし」!

    15分で作れちゃう「くるみゆべし」!

    03/10/2021 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    今日は餅菓子にズームインしたいと思います。餅関係のレシピ開発は、餅大好き一家のロッキンファミリーにとって幸せの玉手箱。どんな餅菓子ができるかワクワク。
    で、私が餅菓子作りをしてると、1番喜ぶのが子供たち。だって、当然作ったら味見をするわけで、子供たちは大好きなものを味見しまくっちゃえるわけですからね〜
    ということで・・・今日も子供たちの期待を裏切らないように美味しい餅菓子を作りましたよ♪

    今日の主役はゆべし!

    「ゆべし」、お好きな方も多いのではないでしょうか?

    「ゆべし」は、漢字では「柚餅子」と書くように、もともとは柚子を使った餅菓子のことでした。柚子を使ったゆべしは主に西日本の各地にみられますが、ゆずの中身をくりぬいて中に入れ込んで蒸した丸ゆべしや、形状が板状のもの、棒状のもの、竹の皮に包んで蒸したものなど様々なゆべしもあるようです。

    今日ご紹介する「くるみゆべし」には、柚子は入っていません。ゆべしと一言で言っても、甘いものからお酒のおつまみにもなる塩気のあるものまで、幅広い種類があるんですよね。恐らくみなさんにとって1番馴染みのあるゆべしは、味噌や醤油を使った甘じょっぱい味のものやくるみやごまを使うものになるかと思います。

    で、今日ご紹介するのは、この「くるみゆべし」!

    あっという間に出来ちゃいますよ〜❣️

    では、材料と作り方にいきます!

    <材料>
    ・白玉粉 80g
    ・ぬるま湯 100cc
    ・ブラウンシュガー(あれば黒糖) 50g
    ・醤油 大さじ1/2
    ・くるみ 30g
    ・片栗粉 適量

    <作り方>
    1)くるみはレンジで1分半ほど加熱して、冷ましておく。

    2)ボールに白玉粉とブラウンシュガーを入れ、よく混ぜておく。

    3)ぬるま湯が入った容器に醤油を加えて、2)の中に少しづつ注ぎ入れて、よく混ぜる。

    4)レンジで2分加熱し、よく混ぜます。(30秒毎に取り出し、混ぜるの繰り返し)

    5)4)にくるみを加え、混ぜたら、再びレンジで2分加熱。(30秒毎に取り出し、混ぜるの繰り返し)

    6)長方形の容器(12cm✖️8cm程度)にラップを敷いてその上に片栗粉を敷いた上にこの生地をおいてのばしたら、熱を冷ましておく。

    7)完全に固まった、容器から取り出し、まな板に片栗粉を広げ、全体にまぶし、お好みの大きさに切って盛り付け、召し上がれ!

    「くるみゆべし」は電子レンジを使えば、わずか15分ほどで作ることがで来ちゃうんですよね♪

    餅大好きロッキンシスターズ、こちらの「くるみゆべし」大満足だったようです❣️ 「また作ってね!」のリクエストが入りました!!

    容器の大きさはお好みで♪  私は厚さが欲しかったので、この大きさでしたが、薄いのがお好みであれば、もう少し大きな容器でもOK!

    海外にお住まいの方、白玉粉が手に入らなければ、もち粉を使ったもOKです!黒糖がなければ、ブラウンシュガーでもOK!(私は黒糖を切らしていたので、ブラウンシュガーを使いました。)普通のお砂糖でももちろんOK!
    あるもので代用して、日本の味をENJOYしましょうね!!



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 私のCafeでの大人気スイーツ、アップルクランブルタルト!
    おかわり覚悟でいただきたい!激うまのアボカドカルボナーラ »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. オートミールで胡桃ゆべし - ロッキンハウスへようこそ! says:
      04/22/2022 at 06:58

      […] 以前、こちらで「くるみゆべし」をご紹介しましたが、餅系大好きロッキン一家。この「くるみゆべし」はもう何度も作ってますが、私が今はまっているオートミールで「くるみゆべし」が作れないものか?と研究を重ねた結果、出来上がりました〜🎉🎉🎉 […]

      Reply
    2. お節料理に飽きたら「ふんわりジューシーつくね」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      01/04/2022 at 07:01

      […] 可愛い4匹のもふちゃんたちのママ、アメリカはユタ州にお住まいのもふママさんが「くるみゆべし」と「アップルチーズタルト」を作ってくださいました〜💕2つともこのお正月休みを利用して作ってくださったそうで、「くるみゆべし」は、明日の記事で、「アップルチーズタルト」は水曜日の記事でご紹介してくださるそうで、拝見するのが今からすっごく楽しみなのですが、もふママさんがとっても美味しそうに、そして美しく作ってくださっているのは確信できますので、是非とも皆さん、もふママさんブログ、のぞきに行ってみてくださいね〜♪もふママさんのとっても美味しそうなお料理やお菓子、可愛い4匹の猫ちゃんたち、そして、テンポのいいもふママさんトークにあなたもハマるはずですっ!!そうそう、もふママさんからはくるみゆべしに関しては「本当に簡単にできてしまって驚きました。そして美味しい! 和菓子って、本当に優しい味で、心に溜まった凝りを溶かしてくれますよね。元旦から、これは縁起がいい!と嬉しくなっちゃいました!」とのコメントを。そして、アップルチーズタルトに関しては「これも最高のお味。ぱぱ君もエル嬢ももう大喜び。さすが、人気スィーツだったというの、頷いてしまってます。」との嬉しいコメントまでいただきました!!もふママさん、今年も作ってくださってありがとうございました〜💕そして、今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️ […]

      Reply
    3. ここはアメリカだけど、もしかして博多にきっちゃった?? 次女イチオシの「なんちゃってとんこつラーメン」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/24/2021 at 06:27

      […] 作レポの女王といったらこの方!ハワイにお住まいのJuneちゃんがくるみゆべしを作ってくださいました〜? 「白玉粉の代わりに、もち粉で代用。でもお砂糖は、日系スーパーで購入した黒砂糖仕様」ということで、綺麗な色に仕上がっていてとっても美味しそう! 画像からもお餅のもちもち感が伝わってきて、また作りたくなっちゃいました? 彼女のインスタでご紹介してくださってるので、インスタアカウントお持ちの方、是非、遊びに行ってみてくださいね♪ とっても素敵なアカウントです?きっとあなたもJuneちゃんワールドにハマるはずです? Juneちゃん、美味しそうに作ってくれてどうもありがとうね〜? […]

      Reply
    4. 寒い日はこれに決まり!栄養満点な酸っぱ辛な酸辣湯麺! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/13/2021 at 06:39

      […] コロラド州にお住まいのパン作りの名人と言ったらこの方!ゆうこさんが「くるみゆべし」を作ってくれました〜❣️ お子さんの学校から帰ってきてからのおやつに・・とちゃっちゃと作られたそうで、さすがですね! 「簡単にできました❣️」とのコメントまで。 これ、本当に簡単にできちゃうんですよね♫  まとまった時間はないけど、手作りのおやつを・・という時には最適なおやつです。 ゆうこさん、作ってくださってありがとうございました! ゆうこさん、とっても可愛いお嬢さん2人のママなんですが、お子さんの学校、お習い事など、毎日忙しいにも関わらず、手作りパン、手作りおやつを常に心がけてらっしゃるスーパーママ。しかも、お子さんの学校の行事なども一緒に楽しんじゃう!っていう姿勢がママとしてとても素晴らしいです! 子供との時間って本当にあっという間なんですよね。。。 今ある、与えられた時間をお子さんたちと一緒に過ごして、その時間に、空間に感謝して過ごされてる様子がとても眩しいです? […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com