• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » 海老とチーズのアボカドコロッケ

    海老とチーズのアボカドコロッケ

    06/03/2021 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    コロッケ、お好きな方も多いと思います。

    私が幼い頃、母に連れられてバスでお買い物に行くと、お肉屋さんのコロッケを買ってもらうのがお買い物に行く時の楽しみの1つでした。そこのコロッケはほんとにシンプルなんだけど、衣がサクサクでとっても美味しかった。バスを待っている間にふうふういいながらホクホク食べる・・・ そんな時間がすっごく幸せに感じられたものです。幼い頃の食べ物に関しての思い出って不思議と鮮明に残っているのは食いしん坊の私だから??

    さて、今日はコロッケをご紹介します。

    でも、ただのコロッケじゃありません!

    どんなのかな・・・?


    エビとチーズのアボカドコロッケ!

    いつも同じのだと食べてくれる家族も作る私も飽きちゃうから、時々変わり種のコロッケを作ります。このエビとチーズのアボカドコロッケは、家族にかなりのウケが良かったので、今日はこのコロッケをご紹介したいと思います!

    では、レシピです!

    <材料>
    ・じゃがいも(大きめの) 2個
    ・アボカド 1/2個
    ・海老 8尾
    ・チーズ 適量
    ・粉チーズ 大さじ2
    ・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
    ・胡椒 適量
    (衣)
    ・小麦粉 適量
    ・溶き卵 適量
    ・パン粉 適量
    ・サラダ油 適量

    <作り方>
    1)じゃがいもは小さめに切り、水にさらして水気を切る。アボカドは半分に切ったら、その半分をペースト状にしておく。耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップをし、レンジ加熱をし、手で潰せるまでにしておく。海老は下処理をして、1cmほどの大きさに切っておく。チーズは2cm幅に切っておく。

    2)じゃがいもが熱いうちにつぶして、そこにペースト状にしたアボカド、粉チーズを加えて混ぜる。

    3)2)に海老を加え、全体をあえる。

    4)3)を8等分に分け、下の写真のように手のひらにおいて、真ん中にチーズをのせ、綺麗に丸める。(私は長方形にしましたが、丸くしてもOK!)

    5)丸めたコロッケの生地を薄力粉、卵、パン粉の順につける。(これを繰り返す。)

    6)フライパンに油をひき、表面に色がつく程度まで焼き、そのあと、ベーキングシートにのせ、180度のオーブンで20分ほど焼いて出来上がり。

    7)お皿にもって召し上がれ♪

    綺麗なアボカドグリーンが目をひきます! チーズのとろっとした食感と海老のコロコロ食感、たまりません!

    フライパンで少量の油で軽く焼いた後にオーブンで仕上げるので、油の量も削減できて、ダイエッターには嬉しい1品です!

    是非、あなたもお試しあれ〜♪

    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたかな・・?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    デザインのことならお任せあれ!天才的美的センスの持ち主!日本在住のいちさんが「椎茸の肉詰め」を作ってくださいました〜!
    なんでも赤紫蘇の種を蒔いて育てた赤紫蘇で毎年赤紫蘇のジュースを作ってるそうで、今回、間引きのためにとった赤紫蘇を使ってこの料理を作って下さったのですが、めちゃくちゃ美味しそうなこと!! お肉からのジューシーさも画像からビジバシ!伝わってきて、?ものです! 赤紫蘇を添えてのプレーテイング、さすがです? 今回分量2倍に作って下さったそうです‼️
    いちさん、美味しそうに作って下さってありがとうございました〜❣️


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 爽やかさ300%の「ブルーベリーヨーグルトタルト」!
    混ぜずに、材料を1つづつ重ねていくだけ!!「マジックバー」! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. ロッキン家のチキン南蛮 | ロッキンハウスへようこそ! says:
      06/26/2021 at 06:34

      […] テーブルコーデイネイトのプロ!と言っても過言ではありません!!宝石箱のような食卓を手掛けられる日本在住のJさんが「海老とチーズのアボカドコロッケ」を作ってくださいました〜? チーズがなかったそうで、その代わりに、衣のパン粉に粉チーズとパセリのみじん切りを加えミラノ風にして作られたのですが、それ、ありですね!!? しかも、自家製ピクルス(な、なんとカブのピクルスなんです!! 素敵なアイデアです?)を加えてタルタルソースと一緒にとは、ナイスアイデアです!!??? 今日の御膳のテーマは「初夏御膳」ということで、その中の1つで作ってくださったのですが、出来上がりはまた美しいっ? 「言うまでもなくロッキンさんレシピは美味しいです? アボカドと海老の相性は抜群ですものね?? 沢山作りました〜?」なんて、嬉しいコメントまで!! Jさん、とっても素敵に、そして美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜? […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com