• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » その他のデザート » バレンタインデーにヘルシーな「スイートポテトのトリュフ」はいかが?

    バレンタインデーにヘルシーな「スイートポテトのトリュフ」はいかが?

    02/12/2022 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    バレンタインデーまで秒読みに入ってきました〜💕

    日本の皆さん、チョコの準備はできてますか?

    今年はちょっと風変わりなチョコを・・・って考えてらっしゃる方、今日のロッキンブログ、必読ですよ〜っ

    ・・・ということで、出来上がり図をど〜ぞ♪

    トリュフ!!

    でも、ただのトリュフじゃな〜いっ!

    材料にこれを使ってます!

    スイートポテトです!!

    これは、アメリカのスイートポテト。
    日本のスイートポテト(さつまいも)とは中の色が違いますよね〜😉

    今日はこのアメリカのスイートポテトを使ったトリュフですっ!

    では、レシピです。

    <材料>
    ・スイートポテト 200g
    ・水 60ml
    ・チョコレートチップ 40g
    ・バター 10g
    ・砂糖 20g
    ・レーズン 20g
    ・ラム酒 大さじ1/2
    ・ココアパウダー 適量


    <作り方>
    1)スイートポテトの皮を剥いて薄く切って、水につけアク抜きをする。

    2)水を切った後、スイートポテトを鍋に移し、水60mlほど加え、蓋をして蒸し煮する。(沸騰した後は、中火〜弱火にする。約10分ほど。)

    3)柔らかくなったら、火をとめ、ヘラで潰していく。

    4)3)に細かく刻んだチョコレートを加え、チョコレートを溶かす。

    5)バターを加え、バターが溶け出したら、砂糖を加え、全体をよく混ぜ合わせる。

    6)ラム酒、細かく刻んだレーズンを加え、全体を混ぜたら、OK。

    7)完全に冷めたら、スプーン2つを使って、ココアパウダーをふったパットの上に置いていく。

    8)その上からさらにココアパウダーをふって、パットを左右にゆすってココアパウダーをまぶしていく。(コロコロ転がす様に)

    9)冷蔵庫で2時間ほど冷やしてから召し上がれ。

    断面図はこんな感じ〜💕

    これ、言われないと、スイートポテトを使ってるってわかんないよ〜っ❣️

    ねっとりクリーミーなくちどけの優しい風味のトリュフにレーズンの食感とラム酒の風味が美味しさを引き立たせます!!

    作って3、4時間で食べてしまわれる場合には冷蔵庫での保存でもOKですが、それ以上の場合、冷凍庫で保存してください。(アメリカのスイートポテトは水分が多いため)
    食べたい時に冷凍庫から取り出し、10分ほどおいてからいただくと、中はひんやり、軽い食感で、もう1個、もう1個と手が伸びてしまいます。

    主人にも子供たちにも大人気のトリュフです❣️

    今回、アメリカのスイートポテトを使いましたが、日本のさつまいものでももちろんOKですよ〜💕 日本のさつまいもので作ると深い甘さが出てこちらもまた絶品♪

    日本のさつまいもを使われる場合、水は80mlで蒸し煮してください。また、茹でた後のさつまいもがまだ硬いようなら牛乳を足してみてくださいね。

    日本のさつまいもを使った場合は保存方法は冷蔵庫でOK!


    アメリカのスイートポテトは、日本のさつまいもと比べて上の写真でもおわかりのように、外側の皮がオレンジ色っぽいですが、中の実も鮮やかなオレンジ色。
    味の方は、日本のさつまいもほど甘くはないですが、じゃがいもよりは甘く、優しい甘みがあります。
    上でもふれましたが、日本のさつまいもに比べて水分が多めなので、もし、べちゃって感じになってしまったら、ココアパウダーを加える時に少しアーモンドパウダーを足して再度火にかけて、柔らかさを調整してみてくださいね。

    ということで、今年のバレンタイデーは、ヘルシートリュフ、お試しあれ〜💕



    まだバレンタインデーのカード、準備してなーい!って方、こんなのどうでしょ?

    ポップアップカード!

    こんな素敵なカード、手にしたら、あなたの大切な人、イチコロですよ〜😉




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 超簡単に作れちゃうミネストローネ!
    材料2つで作れちゃう超濃厚「チョコレートムース」! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com