• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 麺類・丼・スープ » タイ料理といったらこれ!家にあるもので簡単パッタイ!

    タイ料理といったらこれ!家にあるもので簡単パッタイ!

    04/03/2021 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    昨日もトムヤムペーストを使ったトーストをご紹介しましたが、最近、タイ料理にどっぷり浸かっているロッキン家。今日はこんなタイ料理をご紹介します。

    出来上がり図をどうぞ!


    家にあるもので簡単パッタイ!

    パッタイ、大好きなんです、私?。滅多に行かない外食ですが、たまにだからか、タイレストランに行くとなぜかパッタイをいつも注文しちゃうんですよね〜

    でも、もう随分外食してません。。。
    コロナの影響、想像していた以上にひどかったですが、あと少しの辛抱。。。1日も早く安心して、外で美味しいご飯が食べたいです。。。
    ま、それまではお家で楽しく美味しいご飯作り!ってことで、今日は、家にあるもので作れちゃうパッタイをご紹介したいと思います!

    きっとパッタイをお家で作られる時は、パッタイソースなるものを使われる方もいらっしゃると思います。でも、普通のスーパーでは見かけないんですよね。アジアンマーケットまで行くのはちょっと面倒な時もあるし、ま、今の時代、オンラインでほとんどのもの(食材も含め)が買えるようになりましたが、わざわざパッタイソースを買ってまで・・となってしまう方もいらっしゃるのでは・・?

    ということで、今回は家にあるもので作ってみましたよ♪

    材料と作り方です♪

    <材料・2人分>
    ・ライスヌードル 80g
    ・ニンニク(刻んだもの) 1片
    ・海老 130g(8〜10尾)
    ・もやし 100g
    ・玉ねぎ(粗くみじん切り) 半個(50gほど)
    ・ねぎ(青い部分:2cmほどの長さにきる) 20g
    ・卵 1こ
    ◉ナンプラー 大さじ1
    ◉レモン汁 大さじ1
    ◉オイスターソース 大さじ1/2
    ◉レモン汁 大さじ1
    ◉鶏ガラスープの素 小さじ1/2
    ◉醤油 小さじ1/2
    ◉ブラウンシュガー 小さじ1
    ◉鷹の爪 ひとつまみ
    ◉胡椒 適量
    ・サラダ油 適量
    ・ピーナッツ(ローストしたもの:粗く砕く) 15g
    ・ライム 2切れ

    <作り方>
    1)ボールに◉の材料を入れ、よく混ぜておく。

    2)フライパンに油をひき、ニンニクを炒め香りを出したら、玉ねぎを炒める。

    3)玉ねぎがしんなりしてきたら、もやし、ねぎの順に入れてささっと軽く炒め、野菜をフライパンの端によけて、あいたスペースに下処理をした海老を加えで軽く両面炒める。

    4)再度、野菜と海老をフライパンの端によけて、あいたスペースにといた卵を入れる。

    5)卵が少し固まってきたら端に寄せていた海老と野菜を合わせて炒める。

    6)4)に茹でたライスヌードル、◉の調味料を加え、全体を絡めるようにまぜたら出来上がり。

    6)お皿に盛って、ピーナッツを上からかけ、ライムを添えて召し上がれ♪

    ちょっとピリッとして、優しい味のパッタイです。
    軽い仕上がりなので、いっくらでも食べられちゃう。
    私同様、長女のC子もパッタイ大好きなので、これ作るとC子、必ずおかわりするから、これを作る時は倍量。じゃないと、私の分、なくなっちゃうもんね。?

    我が家はナンプラー、時々使うので、冷蔵庫の常備品として置いてありますが、もしナンプラーがなければ、醤油大さじ1、オイスターソース小さじ1/2、レモン汁大さじ1/2を混ぜて使ってもOKですよ!

    お家にあるもので、是非、タイを感じてみてくださいね♪



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « トムヤムチャレンジ続行中につき、トムヤムトースト第二弾!
    乳化ってなに? 茹でから出来上がりまで1つの鍋で作れちゃうお手軽和風パスタ! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. 子供も大好き!「もやしとニラのタイ風焼きそば」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      10/18/2021 at 06:31

      […] 昨日のランチに長女からリクエストがあったので、パッタイランチ!以前、こちらでご紹介しましたが、今日はちょっと趣向を変えたパッタイヌードルを作ってみましたよ〜♪ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com