• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 私の人生・生き方 » 美容・健康 » アボカドの栄養効果とアボカドパワー全開のパスタ料理のレシピ!

    アボカドの栄養効果とアボカドパワー全開のパスタ料理のレシピ!

    02/06/2021 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    「森のバター」「食べる美容液」などとも言われるアボカドは女性に嬉しい栄養素がたっぷり入ってるので、我が家は常備品の1つになってます。今日はアボカドを使った料理のご紹介とアボカドの栄養効果を一緒に勉強していきましょうね❣️

    まずは、アボカドの栄養効果から!

    1)余分な脂肪を排出する効果

    アボカドは「森のバター」と言われるように脂肪(脂質)がたくさん含まれてます。脂肪(脂質)には2つあって、1つは飽和脂肪酸(体に溜まってしまう脂肪)、もう1つは不飽和脂肪酸(体に溜まらない脂肪)です。
    そして、アボカドに含まれてる脂肪のほとんどがこの不飽和脂肪酸なんですって! なんでも、このこの不飽和脂肪酸には、余分な脂肪を体の外に排出してくれる働きがあるそうなんです♪
    この不飽和脂肪酸、上に書いたようにカロリーこそ高い成分ですが、コレステロールを下げたり、血圧を下げる効果効能があるそうなので、ありがたい脂質ですよね?

    2)腸をきれいに、元気にしてくれる効果

    アボカドには食物繊維が豊富に含まれていて、この食物繊維、体の中では消化吸収されずに消化器を通って体外に排出されます。そのため、腸内を綺麗にしてくれる効果があるので、大腸ガン予防に有効だと言われています。
    また、水に溶けにくい「不溶性食物繊維」と水に溶けやすい「溶性食物繊維」を両方含んでいるので、腸内環境が改善され、免疫力アップにも繋がるそうです!

    3)美容効果

    アボカドにはビタミンB群が豊富に含まれていて、三大栄養素と言われる炭水化物・脂質・タンパク質をとり過ぎてしまった場合、このビタミンB群が体に溜まるのを防いでくれるので、美容効果大なんですって♪
    他には、アボカドに含まれるビタミンEには肌荒れの改善や細胞の新陳代謝を促す効果が、そして、ビタミンCには疲労回復や美白効果があるんです♪
    お肌、キレキレ効果、嬉しいですね❣️

    上記のように、栄養素の分解を促進する効果があるアボカドは、パンやパスタなど糖質の多い食品や肉などの脂質やタンパク質を含む食品と一緒にとるのが効果的なんですって!

    ということで、どうせなら、アボカドパワー全開で体に良いものを作っちゃいましょう! 今日ご紹介する料理はこれっ!

    糖質とタンパク質を含む食品と一緒に料理したアボカド料理

    アボカドと海老のクリームパスタ!!!

    では、材料と作り方で〜す!

    <材料・4人分>
    ・スパゲティ 100g
    ・海老    28尾
    ・アボカド 4こ
    ・バター 30g
    ・牛乳 240cc
    ・パスタの茹で汁 60cc
    ・チキンブイヨン(粉末) 小さじ1・1/2
    ・塩・胡椒 適量
    ・パルメザンチーズ(お好みで) 適量


    <作り方>
    1)アボカドを2こ分は角切りにして、残りの2こ分はペースト用に取って置く。

    2)ジップロックにペースト用のアボカドを入れ、潰す。

    3)皮と背腸をとったエビをフライパンで軽く炒め、塩胡椒で味を整える。

    4)別のフライパンにバターをひき、ペースト状にしたアボカドを加え少し炒める。

    5)少し火を通してから牛乳を少しずつ入れてのばしていく。

    6)クリーム状になったらチキンブイヨンを加え少し煮込む。

    7)6)に茹で上がったパスタと茹で汁を加え、さらに角切りにしたアボカドと3)のパスタを加え、全体を絡めたら、塩・故障で味を整え、出来上がり。

    8)お皿に盛り、お好みでパルメザンチーズと胡椒をかけ、召し上がれ!

    アボカドのまろやかなクリーミーさがたまりませんっ!

    これ、我が家では大人気のパスタの1つです!

    是非、皆さんもお試しくださいね〜っ!



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « 住んでみたからこそわかったアメリカと日本の違い『生活編』
    侮れない!?きゅうりの栄養効果ときゅうりを使ったピリ辛料理レシピ »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. いつものカレーに飽きたら「アボカドキーマカレー」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      04/16/2022 at 06:57

      […] 以前、こちらでアボカド栄養効果などについてお話しましたが、ロッキンファミリーみんなアボカド大好きなので、我が家には常にアボカド、スタンバッてます。 […]

      Reply
    2. おかわり覚悟でいただきたい!激うまのアボカドカルボナーラ | ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/11/2021 at 06:30

      […] 先日、こちらでアボカドの栄養効果についてお話ししましたが、子供たちが大好きなので、我が家ではアボカドって常にスタンバイしてあるんですよね。体に良いものを常に取り入れる、最高ですね!? しかも、料理が苦手な長女でもアボカドを使ってアボカドトーストなるものを作ったりするので、我が家ではアボカドさまさまです。? […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com