• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 麺類・丼・スープ » 「ペペロンチーノの由来」と「ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ」!

    「ペペロンチーノの由来」と「ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ」!

    02/13/2023 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    今日は、アメフト界で最高峰の大会でもあって、アメリカ国内で視聴率40%超えで最も盛り上がるスポーツイベント、スーパーボウルの開催日です。
    今年はイーグルス vs チーフス、ロサンゼルスのSoFiスタジアムで行われます。
    我が家はフットボールとはほとんど無縁の家庭ですが、それでも、ゲームの勝敗はもちろんのこと、試合前のセレモニー、ハーフタイムショー、テレビコマーシャルには目が離せません。今年のハーフタイムショーにはリアーナが出演するということで、リアーナファンは見逃せませんよ♪


    では、今日の記事です。

    たくさんの人から愛されているパスタの1つで、お手軽に作れることでも有名な、タイトルにもある「ペペロンチーノ」、これ、どういう意味かご存知ですか?

    今日は、お料理をご紹介する前にちょっとお勉強🧐を。

    ペペロンチーノ(peperoncino)とは、イタリア語で「唐辛子」なんだそうです。私たちが馴染みのあるパスタ料理のこの「ペペロンチーノ」をイタリアのレストランで「ペペロンチーノをください。」って注文すると、お皿に赤唐辛子が数本のせられてきた・・という話も聞いたことがあります。私たちに馴染みのあるパスタの「ペペロンチーノ」は正式名称は、「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」というそうです。

    では、この「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」にある「アーリオ」と「オーリオ」ってどういう意味?って思いますよね。そこで調べてみたところ・・・「アーリオ」は、にんにく、「オーリオ」はオイルという意味だそうで、「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」は「にんにくとオイル、唐辛子のパスタ」ということのようです。

    そして、この「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」、日本で言う「ペペロンチーノ」は、15世紀にラテンアメリカからイタリアに伝来した赤唐辛子を使用して、作られるようになったそうです。

    1つ賢くなったところで、今日のおすすめのレシピをご紹介です。
    まずは、出来あがり図をど〜ぞ♪

    ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ!

    レシピです。

    <材料:2人分>
    ・ほうれん草 150g
    ・ベーコン 60g
    ・にんにく 2片
    ・唐辛子 2本
    ・塩 小さじ1/2
    ・ブラックペッパー 適量
    ・オリーブオイル 大さじ1
    ・スパゲッティの茹で汁 100ml
    ・スパゲッティ 2人分

    <作り方>
    1)ベーコンは細く、にんにくはみじん切りに切っておく。

    2)スパゲティを茹で始める。

    3)フライパンにベーコンを加え、炒めていき、ベーコンから脂が出てきたら、にんにくを加え、炒め、香りを出していく。

    4)3)に唐辛子とオリーブオイルを加えたら、軽く炒め、茹でたスパゲティとスパゲッティの茹で汁を加え全体を煮込んでいく。

    5)最後にほうれん草を加え、塩とブラックペッパーで味をつけ、全体を絡めたら出来あがり。

    6)お皿にもって、召し上がれ。

    にんにくの香りが高く、ピリリとした唐辛子さの辛さ、ベーコンの塩味が旨味をバージョンアップさせ、ほうれん草がたっぷり入ったボリューム満点のこのパスタ、とってもシンプルなのに、この美味しさ! サイコーです!

    我が家ではこれは定番のパスタ料理の1つで、これ、作る時は、人数分より少し多めに作るんです。すると、気兼ねなく、おかわりできますからね〜🤤

    是非、あなたもお試しあれ〜💕


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « バレンタイン特集!「NYバージョン・レッドベルベットクッキー」!
    これはうまい!と言える「ダークチョコレートタルト」 »

    Reader Interactions

    Comments

    1. キンクマ主夫

      February 13, 2023 at 5:35 pm

      ペペロンチーノ大好きです!
      シンプルなパスタですけど美味しいですよね~。
      結構な頻度でお昼ご飯に作ったりします!

      最近は日本では春野菜が出回り始めたので、
      春キャベツや山菜なんかを具材にして作りました♪

      Reply
      • ロッキン

        February 13, 2023 at 11:11 pm

        キンクマ主夫さんもお好きですか!
        我が家も皆大好き♪
        そうなんですよね〜 シンプルですけど美味しい!🤤
        ああ、いいですね〜
        春キャベツや山菜って!
        ああ、どこでもドアでキンクマ主夫さん家にお昼時にお邪魔したいですっ!🤤

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com