• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » 爽やかなレモンパワーで極上のケーキの出来上がり!「レモンクリームケーキ」!

    爽やかなレモンパワーで極上のケーキの出来上がり!「レモンクリームケーキ」!

    10/14/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    レモンのお菓子ってほんと人気ありますよね〜

    万人受けされるスイーツの代表なものってレモン系のお菓子なのかも!

    ということで、今日はレモンを使ったスイーツのご紹介です!

    これは、絶対誰もが好きになるスイーツです!(断言しちゃったよん😉)

    出来上がり図をど〜ぞ♫


    レモンクリームケーキ!

    では、材料と作り方です。

    <材料:20cm型>
    (レモンクリーム)
    ・レモン果汁 60ml
    ・レモンゼスト 1こ分
    ・水 70ml
    ・卵 1こ
    ・砂糖 70g
    ・コーンスターチ 10g
    ・バター 10g
    (ケーキ生地)
    ・卵 2こ
    ・砂糖 70g
    ・サラダ油 50ml
    ・レモン果汁 15ml
    ・牛乳 50ml
    ・レモンゼスト 1こ分
    ・小麦粉 130g
    ・ベーキングパウダー 小さじ1
    ・塩 小さじ1/8
    (レモンアイシング)
    ・パウダーシュガー 60g
    ・レモン果汁 大さじ1


    <作り方>
    1)レモンクリーム作り:ボールに卵と砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜ合わせ、その後、コーンスターチを加えてさらによく混ぜる。

    2)沸騰直前までに温めておいた水を少しづつ加えながら、泡立て器でよく混ぜる。よく混ぜあったら、鍋にうつしかえ、レモン果汁を加え、火にかけ、弱火〜中火でゴムベラで混ぜながら加熱していく。ポコポコといい出したら、耐熱ヘラに持ち替え、さらに混ぜ、透明感が出れてきたら、レモンゼストを加え全体を混ぜる。最後にバターを加え、火からおろし、バターが全体に馴染んだら、器に入れて密着するようにラップをして冷ましておく。

    3)ケーキ生地作り:ボールに卵と砂糖を入れ、もったりするまでよく混ぜ合わせ、そこにサラダ油と牛乳、そして、レモン果汁を加え、さらによく混ぜる。

    4)3)にあらかじめふるっておいた小麦粉とベーキングパウダー、塩を加え、全体を混ぜる。

    5)4)にレモンゼストを加え、全体を混ぜたら、型に生地半分を流し入れ、180度のオーブンで10分焼く。

    6)表面がうっすらと膜がはったら、オーブンから一旦取り出して、ケーキ生地の上に2)のレモンクリームを満遍なくぬる。この時、オフセットスパチェラを使うといい。

    7)6)の上に残りのケーキ生地を全体をおおう感じにかけたら、再度オーブンへ。35〜40分焼いて串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり。

    8)ケーキが完全に冷めてからレモンアイシングを作って(材料をボールに入れ、よく混ぜ合わせる)、写真のようにケーキの表面に格子をかくように模様をつける。

    9)冷蔵庫に2〜3時間ほど入れて冷やしたあと、お好みの大きさに切って召し上がれ。

    1口食べれば、爽やかなレモンクリーム、しっとりしたレモン風味のケーキ、レモンアイシングとレモンのアンサンブルであなたを魅了していきます。

    冷たく冷やしていただくから、爽やかさもさらにアップ!

    極上のレモンケーキが食べたくなったら、このケーキ、おすすめします!

    簡単にできて、満足度300%です!



    秋になり、だんだんあったかいものが恋しくなる季節になってきましたね。

    折角入れたコーヒーや紅茶が冷めちゃうってことありますよね?

    今日は、そんな時におすすめの1品をご紹介したいと思います。

     


    こちら、マグカップがセットになったものなんですが、デスクワークしながら、映画鑑賞しながら、温かい飲み物が飲めるのが嬉しい!

    温度設定も華氏100度~140度と、お好きな温度で調整できます。

    寒くなってきた今、あなたのお手元にいかがですか?




    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    ユニフォームと油抜きご飯のことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんが「マンハッタンクラムチャウダー」を作ってくださいました〜❣️
    このレシピを投稿した時に、がめちゃんが「これ、作る! 朝食はいつも汁物があるから、これ、絶対作るわ〜❣️」って嬉しいコメントをくれていたのですが、即実行!ってことで、これまたとっても美味しそうなこと!! アサリがいっぱい入った栄養満点のがめちゃんクラムチャウダー! この美味しそうな画像見たら、また作りたくなっちゃいましたよ〜❣️
    しかも、「アサリの旨味でとっても美味しい💛🧡 ニューイングランド風の白いクラムチャウダーしか食べたことなかったけれど、これも最高👏👏👏  さすがは@rokkinhouse 様レシピ💓💓 乳製品嫌いでクラムチャウダー食べない旦那様も美味しくいただきました(*≧∀≦*)」なんて嬉しいコメントまで!! がめちゃん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 今晩のおかずにいかが?「椎茸と鶏肉のピリ辛オイスター炒め」
    ボストンクリームパイカップケーキ »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com