• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » 最強のアンサンブル料理!トムヤムクンdeお米入りロール白菜!

    最強のアンサンブル料理!トムヤムクンdeお米入りロール白菜!

    03/27/2021 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    インスタで仲良くしていただいてる私の大好きなMomoちゃんが先日「ロール白菜」を作ってらして、そのロール白菜がめちゃくちゃ美味しそうで、私も食べた〜い!ってその日以来、私の頭からロール白菜が離れなくなっちゃっていたんです。そういうことってありますよね??
    で、作っちゃいました、ロール白菜を!
    でも、ただのロール白菜じゃありません!
    では、どんなロール白菜???

    その前に・・・ちょっと豆知識を!

    ロール白菜・・・ご存知の通り、「ロール白菜」は「ロールキャベツ」を応用して、日本で始まったそうなんですが、「ロールキャベツ」はどこの国から始まったかご存知ですか?

    ちょっと調べてみたところ、発祥はトルコ料理のようです。
    1世紀頃からアナトリア半島で食べられていた「ドルマ」という料理で、元々はブドウの葉で肉や米などを包んで煮込んだものだったそうです。これが15~16世紀にヨーロッパに伝わり、形を変えながら現在のロールキャベツになっていったそうです。

    さて、今日ご紹介するのは、「ロールキャベツ」ではなく、「ロール白菜」。
    しかも、具にはお米を入れてます。
    これは、私が結婚してから(はい、1度目のです。?)、ず〜っと作り続けているものなんですが、

    なぜ、キャベツでなく白菜なの?
    なぜ、お米を入れるの?

    って思われた方!

    そのお答えは後ほど・・・?

    で、実は、インスタで仲良くしていただいてるジミーさんがトムヤムクンチャレンジなるものを行なってらっしゃるんですが、世界中にトムヤムブームを巻き起こせ!といった活動のようで、こういう活動ってポジティブなエネルギーを感じますよね! そこで、トムヤムクンLoverの私は、それにまた参加しよう!ってことで、今日はこんな感じに仕上げてみました!

    出来上がり図をどうぞ!


    トムヤムクンdeお米入りロール白菜!

    は? なんじゃそれ? って思われた方、これ食べたら、その失言、撤回されますよ!?

    みなさ〜ん、ご飯の粒、見えますか〜?

    トムヤムクンスープとロール白菜に入ってるご飯とお肉全てが合唱をしてるかのようにばっちりあうんです!!
    まさにアンサンブル料理です!!

    このお味をあなたのもとに届けてあげたいくらいですっ!

    ロッキンEatsではお届けにはあがれないので、是非、ご自身で作ってこの感動を味わってくださいっ!!

    ということで、材料と作り方で〜す!

    <材料・3〜4人分>
    ・白菜の葉 8〜10枚
    ▲合い挽き肉 250g
    ▲お米(軽く洗ってよく水を切っておく) 1/4カップ
    ▲玉ねぎ(みじん切り) 1/4こ
    ▲塩・胡椒 適量
    ▲鶏がらスープの素 小さじ1/2
    ◉水 700cc
    ◉トムヤムペースト 小さじ4
    ◉砂糖 小さじ1
    ◉鶏がらスープの素 小さじ1
    ・ナンプラー 大さじ1
    ・コリアンダー 適量

    <作り方>
    1)たっぷりの湯で白菜の葉を茹でる。

    2)茹でたら、ザルにとり、粗熱をとったら、ペーパータオルで水分をとっておく。

    3)ボールに▲の材料全てを入れ、よく練ったら、8等分(葉っぱが小さい場合は9か10等分)にしておく。

    4)白菜の葉の手前に3)の具をのせてひと巻きし、左右の葉を内側に折り込み、奥まできっちりと巻いて包み、爪楊枝で留める。それを8こ(もしくは9か10こ)同じようにする。

    5)◉を容器に入れ、よく混ぜておく。

    6)鍋の底に4)をきれいに並べ、5)を加え、火にかける。

    7)強火かけて沸騰したら蓋をして弱火にして30分煮込む。アクが出てきたら都度取り除く。

    8)ナンプラーを加え少し煮たら、器に盛って、コリアンダーをのせ、召し上がれ。

    お米がつなぎの役割を果たして、卵なしでもノープロブレム! しかも、お米から出るでんぷんでスープがとろっとします。

    白菜は、キャベツに比べ、巻きやすいんです!
    この私、今は随分料理も慣れましたが、若い頃は料理なんて全くで、でも、結婚当初、愛する旦那様のためにまともなものを作りたくって、そこで白菜を使うようになったんです。
    だからね、お料理初心者の方で、大切な人や家族にロールキャベツを作ってあげたい!なんていう方がいらしたら、是非、ロール白菜を作ってみてください。お味はそんなに変わりません! 白菜なら絶対にきれいに巻けますっ!!

    さて、こちらの「トムヤムクンdeお米入りロール白菜」、世界三大スープの1つのトムヤンクンがロール白菜と合体して絶妙な味を引き出してくれてます。お米がスープの旨みをすって具の1つ1つに美味しさが充満してます。ちょっとピリッとして、でも、酸っぱさのあるトムヤムクンのロール白菜、これ食べたら、また明日も食べた〜い!と思うはず! 絶対やみつきになりますよん。?

    是非、あなたもお試しくださいね〜❣️



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング



    〜ロッキンのお薦めキッチングッズ〜

    ロッキンおすすめの1品をご紹介します!
    今日はトムヤムペースト!!
    一家に1つ、これ、絶対重宝しますよ!!

    日本在住の方はこちら!
    1)ナンファー トムヤムペースト
    2)2個買いがお得!なトムヤムペースト

    アメリカ在住の方はこちら!
    1)Cock Brand Tom Yum (ロッキンが使ってるのはこれ!)

    « アメリカで出産、子育てした私が感じたアメリカと日本の子育ての違い6選!
    おうちで手作り肉まんパーティー! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. まろやかで優しい味の「味噌風味のお米入りロール白菜」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      05/11/2021 at 06:15

      […] ちょっと前に、ピリリっとした辛さと酸っぱさが魅力の「トムヤムクンdeお米入りロール白菜」をご紹介しましたが、今日はまろやかで優しい味のロール白菜をご紹介したいと思います。 […]

      Reply
    2. おうちで手作り肉まんパーティー! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/28/2021 at 06:46

      […] ユニフォームのことなら任せて!お弁当作りの名人でもあるがめちゃんが昨日ご紹介したばかりの「トムヤムクンdeお米入りロール白菜」を作ってくださいました〜? ご主人がパクチーが苦手なのでパクチーなしだったようですが、それでも「とっても美味しくて感動!」とコメントをくださいました♪ さて、ユニフォームのお仕事って今が繁盛期。そのため、週末も返上でお仕事に頑張ってらっしゃるがめちゃんなんですが、時間を上手に使ってらっしゃって、こうしてちゃっちゃっちゃっとご飯も作ってしまわれるスーパーウーマン。妻として母として見習うことが多い大好きなお友達です。がめちゃん、作ってくれてどうもありがとうね〜❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com