• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 私の人生・生き方 » 子供の躾 » 三代に受け継がれる趣味

    三代に受け継がれる趣味

    12/31/2020 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    今年も残すところあとわずか。
    日本にお住まいの皆さんはラストスパートのお節の準備、大掃除で忙しくされてるのではないかしら?
    アメリカにお住まいの皆さんは、日本とは多少違いますが、年末ということもあってバタバタ・・・ですよね、きっと。
    我が家もそうです。

    さて、今日は祖母、母、娘に受け継がれた趣味についてお話しようと思います。どうぞ、お付き合いくださいね。

    皆さん、お裁縫や編み物ってされますか?

    私は自慢ではないですが、ボタンづけすら苦手です。?
    中学の時は、家庭科の時間、あまりにもできなさすぎて何度も居残りさせられました。
    家では実家のミシン壊してました。?
    私の又の名は「デストロイヤー(破壊者)」です。?

    でもね、アメリカに移ってから子供が生まれるまでの時間、いっぱい1人の時間がありましたからね、なぜかクロッシェ(crochet)にはまったのです。

    ということで・・・・

    今日のテーマは、クロッシェ(crochet)

    クロッシェ(crochet)って何?

    クロッシェとはかぎ針編みのこと。
    このクロッシェは編み棒を2本使う棒針編みと違って、1本のかぎ針で編め、しかも、棒針編みより簡単。
    でも、鎖編みや細編み、長編みなど編み方によって、シンプルなものから凝ったものまで、また、セーターなどをはじめ、ぬみぐるみやバッグといったものまで楽しみが広がります。
    クロッシェは、かぎ針の大きさや毛糸の種類は幅広く、どの組み合わせを選ぶかで作品の出来上がりも変わってきます。
    メッシュのようにして抜け感を作るか、しっかりめに隙間なく編むか、どんな糸を使うかによっても左右される奥の深い世界なんです。

    実は、私の母もクロッシェ、よくやってました。

    母がやってるのを見て育ったからか、お裁縫が苦手なこの私でもこのクロッシェはやってみようという気持ちになったのかもしれません。?
    その当時、アメリカにきたばかりで友達もあまりいなく、何かに没頭したいという気持ちも強かったからか、どんどん嵌っていきました。そして、ブランケットをはじめ、主人(今は元主人)や双方の両親に帽子やマフラー、リュックサックやカバンなどを編むようになって、気付いたら作品がどんどん増えていってました。

    ただその出来栄えが良いかどうか?は返答に困りますが。。。

    でも、私が作ったものを子供たち、今も時々使ってくれています。
    長女C子は寒い日に私が編んだ帽子を被ってくれてました。
    次女M子はファッションが大好きなので、私が作ったリュックサックにアクセサリーをつけて自分オリジナルのリュックにして使ってくれてました。

    で、あれから10年以上が経ち、クロッシェの存在すらすっかり忘れていた私。

    C子は現在大学の休学し、アルバイトをしながら家にいるお話は以前したと思いますが、ある日突然、C子が手芸店で毛糸と編み棒を購入。夜な夜な、何か編んでいるではありませんか!

    それが・・・  これ!

    ブランケットを編んでいたのです!

    決して器用だとは言えないC子。そのC子がクロッシェに興味を持って、編みはじめたのです。私はびっくりしました!

    どうやら、C子、この大学休学中に何か自分が没頭できるものを見つけたかったそうです。あの時の私と同じです。。。

    今の時代、便利なYouTubeがありますからね、C子は携帯でちゃちゃっちゃと検索して、編み方を勉強したようです。?

    このブランケットもあっという間に編み上がり、BF のCくんへのクリスマスプレゼントに取り掛かったC子。

    どうやら、Cくん、ブル・テリア(アメリカにお住まいの方、ターゲットの犬!と言えば想像つくかしら??)が大好きなようで、ブル・テリアのぬいぐるみに取り掛かりました!

    編むこと1週間!

    ジャンっ!

    初めてにしては素晴らしい出来だと思いますっ!(親バカですみません。)

    C子、毎晩毎晩、夕食後に私たちがTVを見てる横でもくもくと編んでました。

    はい、このブル・テリアのぬいぐるみはCくんへのクリスマスプレゼントとしてCくんのもとへ・・・
    Cくん、すっごく喜んでましたよ〜❣️

    母がやっていたことを私が。。。 そして私がやっていたことを娘が。。。
    そんな光景が見られたことに嬉しく感じられた時間でした。
    また娘と一緒にクロッシェ、やろうかな・・・?

    では、日本の皆さん、どうぞ良い年越しをお迎えくださいね。
    アメリカは2021年を迎えるまでまだ1日あるので、年末のご挨拶はまた改めて明日にさせていただきますね。明日も是非こちらでお会いましょう!!



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新のパワーにつながりますので、よろしかったら、下記の2つのアイコンをクリックして応援お願いします。


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « お薦め観光スポット:ハンティントン・ライブラリー
    ハッピーニューイヤー! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com