• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » アメリカ生活 » スタバファン必見!ホリデー限定品情報!

    スタバファン必見!ホリデー限定品情報!

    11/29/2020 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    スタバの愛称で知られるスターバックスはアメリカのシアトル発祥のコーヒーショップ。今では、世界中にお店をかまえる大人気コーヒーショップとなりました。

    最近はコロナの影響もあって随分ご無沙汰してますが、昔はよくスタバ利用してました。友達との待ち合わせに最適なんですよね、スタバって!

    皆さんは、スタバ、よく行かれますか? 

    お好きな人は毎日行かれる方もいるのではないかしら? 

    どのドリンクがお好きですか?

    今日はスタバについてのお話です。

    スタバのこと知ってるようで案外知られてないこと結構あるんですよね。

    まずは、アメリカのスタバと日本のスタバの違いを比べてみましょう!

    <カップのサイズが違う!>

    アメリカで一番小さいサイズは「Tall(トール)」、354mlのサイズ。
    日本で一番小さいサイズは「Short(ショート)」、236mlのサイズ。

    アメリカには、このShort(ショート)サイズがないんですよね?
    私としては、少しだけ飲みたい時のこの「ショートサイズ」がベストなので、これがアメリカにないのがちょっと悲しいです。?

    一方、日本で一番大きいサイズは「Venti(ヴェンティ)」。
    アメリカではこの上を行く「Trenta(トレンタ)」がありますが、この容量が917ml!! 約1リットルです!!
    これだけ飲めちゃうアメリカ人って何者??😅

    さらに、もう1つ!

    Venti(ヴェンティ)のコールドドリンクの量が日本とアメリカで違うのです!!
    アメリカは709ml、日本は590ml。
    他のサイズはほぼ同じサイズなのに、コールドドリンクのVenti(ヴェンティ)だけ量が違ってアメリカの方が約110ml多いのです!!

    <値段が違う!>

    ドロップコーヒーの場合、アメリカでは$1.85(約193円)、日本では320円。
    アメリカのスタバの方が安いんですよね。

    <注文した後・・・>

    アメリカの場合、注文した時に名前を聞かれるので、自分の名前をいうと、注文したものが出来上がった時に、名前で呼ばれます。

    日本人の名前はアメリカ人にとっては聞き取りにくい、言いにくいというのがあるので、もし、アメリカのスタバで注文された時は、あらかじめ、英語名を用意しておくとか、言いやすい名前にするといいかもしれませんね。😉

    <サービスが違う!>

    アメリカのレストランなどでは、「Refill(リフィル)」というものがあって、Free Refillというのは「おかわり自由」という意味で、ファストフード店は通常Free Refillが基本です。

    アメリカのスタバでは、コーヒーや紅茶など決まったものに限られますが、50セントでRefill(おかわり)ができちゃうのです〜♪ イエーイ!✌️

    さらに、アメリカにはReward Program(リワードプログラム)というものがあって、これに登録して、この会員スタバカードを使ってスター(ポイント)をためてゴールドカードになれば、コーヒーや紅茶のリフィルが無料になるそうです!

    アメリカを訪れて、スタバを何度も利用するご予定のある方、このReward Program(リワードプログラム)に登録することお薦めしますっ!

    スタバファン必見!

    さて、毎年ホリデーシーズンになると、世界中のスタバファンがスタバオリジナルのホリデーグッズやホリデーシーズン限定のドリンクに夢中になります。

    まずは、アメリカ在住の方!

    下記のものがこのホリデー期間の新メニューとして登場です!

    <ドリンク>5種類が加わります!
    ・Caramel brulee latte(キャラメルブリュレラテ)
    ・Eggnog latte(エッグノッグラテ)
    ・Peppermint mocha(ペパーミントモカ)
    ・Toasted white chocolate mocha(トーストホワイトチョコモカ)
    ・Chestnut praline latte(チェスナッツプラリネラテ)

    <フード>5種類が加わります!
    ・Cranberry orange scone(クランベリーオレンジスコーン)
    ・Cranberry bliss bar(クランベリーブリスバー)
    ・Sugar plum cheese danish(シュガープラムチーズデニッシュ)
    ・Snowman cookie(スノーマンクッキー)
    ・Snowman cake pop(スノーマンケーキポップ)

    次に、日本在住の方、必見です!!

    11月30日(月)(明日ですよ〜!)からスタバのホリデー(クリスマス)プロモーション第2弾が始まります!
    詳しくはこちら!

    さらに!!!

    12月3日(木)からアメリカの人気ブランド「ケイト・スペードニューヨーク」とスタバの初コラボグッズが登場します!
    オンラインストアでの限定販売になるので、ご注意くださいねー!
    詳しくはこちら! 


    ・・・ということで、スタバファンの方、いかがでしたでしょうか?

    このホリデーにスタバをさらに満喫してみてくださいね♪♪♪




    *ブログの応援、お願いします*
    *クリックをするとブログランクアップにつながります。*

    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « サンクスギビングデイナーとターキーコマ
    幸運をもたらす仏手柑(ブッシュカン)の秘密教えちゃいますっ! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com