• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » アメリカ生活 » アメリカ人が苦手な日本の食べ物TOP7

    アメリカ人が苦手な日本の食べ物TOP7

    11/17/2020 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    今日のテーマはこれ!

    アメリカ人が苦手な日本の食べ物TOP7!

    私が大学生の頃、海外から来た人たちを日本の名所にお連れして案内する(ガイド)といったアルバイトをしていたことがありました。
    その時、世界各国からたくさんのいろいろな外国人と知り合いました。その後、海外への憧れが強まって、今に至るわけですが、アメリカに住んで、日本を訪れたことがあるというたくさんのアメリカ人にも出会いました。

    そこで、今日は、アメリカ人が日本訪れ、「え〜??? こんなの食べるの?」という食べ物TOP7!を今日はご紹介したいと思います。
    皆さんも一緒に当ててみてくださいっ!

    では、7位からいってみましょう!

    =7位:焼き海苔=

    今では海苔を食べるアメリカ人も増え、特に味がついてる韓国海苔はアメリカでは人気がありますが、焼き海苔は味もついてないですからね・・・ 口に入れると、口の中でノリがくっつくというあの感覚、そして、海苔独特の匂いが苦手なアメリカ人が多いようです。

    =6位:梅干し=

    これは主人も大の苦手ですが、私の周りのアメリカ人友達、ほとんどが大の苦手でした。理由は、「信じられないほど酸っぱい!から」だそうです。?
    アメリカにもピクルスなどありますが、梅干しのあの酸っぱさは想像を超えるらしいです。

    次に5位!

    =5位:軟骨=

    この軟骨が嫌い!という理由で面白かったものがあったので、1つご紹介しますね。
    居酒屋さんっぽいところでの体験談です。
    その方、日本に到着して数日目、観光巡りしてお腹すいた・・・となって入ったのがある居酒屋さんだったそうです。で、お店に入って、何を注文していいのかわからず、周りのお客さんたちがどんなもの注文してるか、見回してみると、あるお客さんがチキンナゲットぽいものを食べていたんだそうです。で、「あ、これなら食べれるわ!」「チキンナゲット、日本に来てから食べてないから、食べたい!」と思って注文したそうです。
    で、注文したものがテーブルに届き、パクッと口に入れたら・・・
    がりっ! な、なんだ、これはーーー!!
    いうまでもなく、吐き出したそうです。
    そうですよね、チキンだと思って食べたら、食感が全く違ったのですから!😂

    4位は・・・?

    =4位:馬刺し=

    アメリカでは自分の家の敷地内に馬を飼ってる人もいますし、馬はアメリカ人にとってペット的存在なんだそうです。なので、そのペットである馬を食べるという感覚が理解できないそうです。
    日本人が犬や猫を食べないのと同じですよね。日本人にとっての犬や猫は食用ではなく、ペットなのですから。

    でも、馬刺し、美味しいですよね?

    皆さん、あたってますか?? どうですか?

    残り3つ! 3位は・・・?

    =3位:クジラ肉=

    今はクジラ肉を食べる人はあまりいませんが、私が幼い頃は、クジラ肉のステーキやクジラ肉のベーコンは食卓によくあがっていました。
    これはいろいろな考え方があると思うので、深いところは追求しませんが、以前勤めていた時の同僚たちに幾度となく「日本人はどうしてクジラを食べるの?」と聞かれたことがありました。

    次に2位!

    =2位:生卵=

    アメリカ人は「生卵=サルモネラ菌」というイメージを強く持っていて、目玉焼きにしても黄身が硬くなってないとだめ!っていう人も多いのです。なので、卵を生で食べるという日本人にドン引きします。?

    アメリカでご飯に生卵をかけて食べるということは、私自身もなんとなく気がひけてしまって(アメリカの卵が信じられない。?)、アメリカに住んで以来、ご無沙汰。でも、日本に帰ると、必ず、卵がけご飯、いただきます! 鰹節を加えて・・・ああ、たまりませんっ!

    さてさて、栄光の1位は、何でしょうか・・・・?

    =1位:納豆=

    これは皆さんも想像されていたでしょう! 

    あのネバネバ感と匂いがアウトのようです。私の主人も大の苦手。 

    私の子供たちは納豆Loverなので、私たちが納豆を食べてると、主人、鼻つまんでます。😂

    さあ、皆さん、いくつ当てられましたか〜?

    こういうのも面白いですよね。😉




    *ブログの応援、お願いします*
    *クリックをするとブログランクアップにつながります。*

    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « バニラアイスクリームの魅力:健康にいいの? ダイエットにいいって??
    シングルマザー必読!壁に打ち当たった時の対処法!! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com