• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » 茄子の蒲焼き丼

    茄子の蒲焼き丼

    08/02/2022 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    夏になると、不思議と鰻の蒲焼きが食べたくなる私ですが、アメリカにいて、鰻なんて簡単にありつけません。食べたいものなら、都会のちょっと高級な日本食屋さんまで足を運ぶか、日本のマーケットで高い、でも、それほど美味しくもない鰻を買うしかありません。ちょっとお値段のはるお寿司屋さんでは鰻食べれますが、あれは、また違う・・・😫  なので、私はもう何年も美味しい鰻、食べてません。😭

    そういえば、前回子供たちと日本に帰った時に、東京で食べた鰻丼がほんとにおいしくっって、子供たち、感動しまくってました。そんなお高いところじゃないのに、あんなに美味しい鰻が食べれるなんて、やっぱり日本だなあ〜って🤤

    で、今日は、鰻は手に入らないので、庭に山ほどあるあるものを使って、なんちゃって鰻丼を作ってみました。

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    茄子の蒲焼き丼!

    そうですっ! うなぎの代わりに、茄子を使いました〜💕

    では、レシピです。

    <材料:2人分>
    ・茄子 4本
    ・片栗粉 適量
    ・錦糸卵 適量
    ・ご飯 2人分
    ・刻みねぎ 適量
    ・山椒の粉 適量
    ・サラダ油 適量
    (たれ)
    ▲酒 大さじ4
    ▲みりん 大さじ4
    ▲砂糖 大さじ2
    ▲醤油 大さじ4

    <作り方>
    1)茄子のヘタを切って、皮を剥いたら、塩水につけアク抜きをし、その後、水気をとってラップをして、レンジで3分ほど加熱する。

    2)写真のように、茄子を観音開きにし、包丁で片面に軽く切り目を入れる。

    3)茄子に片栗粉を軽くまぶしたら、サラダ油を引いて熱したフライパンで両面をこんがり焼く。

    4)たれの材料をボールに入れよく混ぜたら、3)に一気に流し入れる。

    5)中火〜弱火にして、じっくり煮詰めていったら、出来上がり。

    6)器にご飯をもって、その上に錦糸卵をのせ、その上に5)の茄子を乗せたら、刻みねぎと山椒をかけ、出来上がり。

    味が良く染みた茄子がとろっとろっで、もうたまりませんっ!

    この甘くてちょっとしょっぱいたれがまた食欲をそそる!

    これ作ると次女が雄叫びをあげます!

    アメリカにいても美味しいなんちゃって蒲焼きが食べれる〜っ!!

    お腹も満足、お財布にもやさしいこの1品、もうおすすめですっ!!

    ちなみにこの蒲焼きを作る時は、錦糸卵、卵と少しの牛乳のみで作ってます。

    是非、あなたもお試しあれ〜💕

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 「ラズベリーココナッツバー」と「ひまわり」
    チョコレートスニッカードゥードゥル »

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふまま

      August 03, 2022 at 12:08 am

      そうなんですよね。毎年この時期になると、鰻を食べてない事への焦燥感を感じてしまうんです。別に焦ることはない、と思っても、やはり染みついた習慣なんでしょうか。でもこのおナスかば焼きさん、ホントにちょっと見あれ?と思えそうで、嬉しい一品ですね!こちら、米茄子お使いになりました?私も試してみたいです。

      さて、この週末には作りました、レモンポピーシードマフィン!グレーズをかけるタイミングが、はやく食べたいぱぱ君のお陰で、ひとつ、まだ冷めきってないうちにかけたら、溶けてしまったんです(涙)。でも残りはなんとか。ちょっとみ、やはりロッキンさんよにはいかず、素人っぽい出来上がりなんですけど、お味は自分でもびっくりするほど美味しくて!マイルドな紅茶と一緒に頂くと最高のおやつになりました!今日の記事に載せさせていただきました。よろしかったら覗いてやってくださいませ。

      Reply
      • ロッキン

        August 03, 2022 at 3:43 am

        やっぱり、もふママさんもそうですか?
        長いこと、こちらにいても、やっぱりこの時期になると鰻が食べたくなる・・・
        このなすは、日本のなすです。
        とろっとしてほんとに美味しいです。
        毎年、この時期になると我が家では作る1品です・・・鰻が食べられないので。😅
        よかったら、是非、お試しください。

        うわ〜 レモンポピーシードマフィンを!!
        あれはもううちのCafeでほんと大人気だったんですよね。私も大好きでした!
        うふふ、ご主人、もう待ってられなかったのでしょうね〜!
        楽しみです!
        今からうかがいに行きますねー💨

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com