• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 麺類・丼・スープ » 苦手なブロッコリーをこれで克服!「ブロッコリーとアンチョビのパスタ」!

    苦手なブロッコリーをこれで克服!「ブロッコリーとアンチョビのパスタ」!

    07/17/2021 by ロッキン 6 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    みなさん、ブロッコリーってお好きですか?

    私は・・・ブロッコリーやカリフラワーって、大の苦手だったんです。
    幼い頃、これでもか!というくらい、食卓にあがっていたんですよね、ブロッコリーとカリフラワーが。しかも、いつも塩で茹でたブロッコリーとカリフラワー!(ごめんなさい。でも、あまりにも頻繁で・・・?)

    もし、たまに違う調理の仕方で食卓に上がっていたら、まだ食べられたのかもしれませんが、茹でたものはもうアウト!? (ママ、ごめんね。)

    もうね、その当時は、ブロッコリーやカリフラワーをみる度に「ウゲーっ! まただー!」って感じで、その場を逃げ出したくなりました。

    でもね、我が家では出されたものは残さず食べる!という親からの教えがあって、もし、その時に食べれなかったら、次の食事の時に出されるという・・・まあ、これは、私にとっては拷問でした。?

    結婚して家を出てからは、食べたくなければ食べなくてもいいよね?なんていう甘い想いもあって、数年間はブロッコリーとカリフラワーは我が家の食卓から遠ざかりました。 幸い、元主人はブロッコリーとカリフラワーのアレルギー持ちだったので、ダブルでラッキー!!✌️

    でも、アメリカに引っ越してきて、学校で知り合ったあるイタリア人のお友達がブロッコリーのパスタを作ってくれて、嫌々ながらもそれを食べてみたら・・・ うお〜!! これ、いける!!って感じで、それから私のブロッコリーへの観念が変わりました!!

    ブロッコリー、こんな美味しい食べ方があったんだ!!って新しい発見でしたね!!

    なんでも彼女は幼い頃からこのパスタで育ってきたそうで、このパスタはイタリアの家庭料理なんだそうです。

    で、今日はその思い出のブロッコリーのパスタのご紹介です!!

    ブロッコリーとアンチョビのパスタ!

    彼女が作ってくれたブロッコリーのパスタにはトマトは入ってなかったのですが、何年も年月がたち、ロッキン流に変えていって、このパスタに落ち着いたので、こちらを今日はご紹介したいと思います!

    では、材料と作り方です!

    <材料:2人分>
    ・ブロッコリー 200g
    ・アンチョビ 4枚
    ・にんにく 2片
    ・赤唐辛子 1本(もしくは粗挽きの唐辛子 適量)
    ・ミニトマト 8こ
    ・オリーブオイル 大さじ1
    ・パルメザンチーズ 適量
    ・塩&胡椒 適量

    <作り方>
    1)ニンニクはみじん切り、アンチョビも細かく刻んでおく。

    2)パスタとブロッコリーを茹でるお湯を沸かし、沸騰したら、パスタとブロッコリーを入れる。

    3)フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて、弱火でじっくり加熱する。

    3)赤唐辛子、細かく切ったアンチョビを加えて軽く炒めたら、パスタのゆで汁も少し加え、全体を溶いておく。

    4)ブロッコリーをフライパンに移し、ゆで汁を加えながら木べらで潰したら、トマトを加え、少し煮る。

    5)トマトが柔らかくなったら、少し硬めに茹でたパスタをソースに加え、じっくり味を染み込ませる。

    6)味見をして、必要なら、塩&胡椒で味を整えたら、お皿にもって、パルメザンチーズをお好みでかけて召し上がれ♪

    アンチョビって独特の臭みがあるじゃないですか? でも、この調理法だと、不思議とアンチョビのあのちょっとクセのある香りがなくなって、ブロッコリーソースにバランスのいい塩気を与えてくれるんです!!

    そして、パスタ汁を加えることで、乳化作用が働き、クリーミーでまろやかな仕上がりになるんですよね❣️

    ブロッコリーの優しい味と唐辛子のちょっとピリッとしたこのパスタは、まさにブロッコリーとアンチョビのペペロンチーノ!

    これ、1口食べれば、あなたはもうイタリア人!

    「ブォーノ!!(イタリア語で美味しい!の意味)」というのは間違いないでしょう!?

    私はブロッコリーソースが絡みやすいように「フリッジ」といったパスタを使いましたが、お好みのパスタでOK!

    辛いのが苦手な方、また、お子さん用には、唐辛子を抜いて作ってみてくださいね。

    作り方をみていただいても、ちょー簡単にできちゃうので、ぜひ、あなたもお試しあれ〜❣️



    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたかな?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    このコーナーにはなくてはならない方となりました!ユタ州にお住まいのお料理上手の可愛い4匹の猫ちゃんのママといったらこの方!もふママさんが「レモン蜂蜜そうめんつゆ」をまたまた作ってくださいました〜!!
    ご旅行からお帰りになったご主人のために「レモン蜂蜜そうめんつゆ」を使っての「ぶっかけヌードルサラダ」を作られたそうなんですが、具たくさんでめちゃくちゃ美味しそうなこと!! その具とは・・・鶏そぼろ、アボカド、錦糸卵、庭トマト、庭きゅうりの朝漬けっぽいの、スイスチャードの炒めたの、お揚げさん、カニカマ、赤しそなどなど・・・もう盛りだくさん!! すごいですね〜!!
    しかも、ご主人の召し上がり方がまた豪快で・・・?
    これが本来の美味しい食べ方ですよね!? やった〜ご主人!!
    もふママさん、またまた美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜!!

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング


    〜ロッキンのお薦めAmazonグッズ〜

    今日はセール中のお買い得品のご紹介です!

    セットになってるから、さらにお得ですよ♪

    <日本在住の方!>
    ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック7!
    こちらのセールは、明日までです!!
    私のレシピではこういった器具たびたび使ってます✌️


    これが1つあれば、全てまかなえてしまう!!

    <アメリカ在住の方!>
    今だから、このお値段!
    これがあると、お料理もお菓子作りにも超便利ですよ〜!!
    私のレシピではこういった器具たびたび使ってます✌️

    « 暑い日だからこそ食べたい「椎茸と豚バラのつけそうめん」と今しかないAmazonお得情報!
    涼感を感じられる「リンゴとレモンのクランブルタルト」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふママ

      July 17, 2021 at 9:49 am

      きゃきゃきゃ、素敵に紹介いただきて、とてもむず痒いです。もうロッキンさんのレシピときたら、早々と食卓についてしまうという癖のついたぱぱと嬢です。おかげさまで私の株があがる、という、早い話が虎の威を借りる狐状態なんです。うふふ。なんといっても美味しいものをわいわい楽しく食べるというのが、人生最高の楽しみですよね。これさえあれば、難しい時もなんとかなります。ロッキンさんのレシピは幸せを運んでくれます!これからもお世話になることと思います。パパ曰く、たのしみぃ~

      Reply
      • ロッキン

        July 18, 2021 at 12:36 am

        もふママさん、「虎の威を借りる狐」状態だなんて・・・ いえいえ、もふママさんが美味しいものを手早く作られるお料理上手だからですよ!!
        ほんと、もふママさんは手際がいい!!
        でも、ほんとおっしゃる通りです。美味しいものをわいわい楽しく食べるというのが、人生最高の楽しみですよね!!
        そういう時間がとても幸せに感じます、私も!!
        そして、だからこそ、大変な時も頑張って乗り越えられるんですよね!!
        私のレシピは幸せを運ぶだなんて・・・もう最高の褒め言葉です!!!
        どうもありがとうございます!!
        こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね。

        Reply

    Trackbacks

    1. ブロッコリーとアンチョビのリゾット - ロッキンハウスへようこそ! says:
      09/02/2022 at 07:04

      […] 以前、こちらでブロッコリーとアンチョビを使ったパスタをご紹介しましたが、覚えてらっしゃいますか? […]

      Reply
    2. クリーミーな「カリフラワーのアルフレッドソースパスタ」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/20/2022 at 07:01

      […] でも、あることをきっかけ(こちらを読んでね。)にブロッコリーが食べられるようになって、私のボコボコ嫌い意識(なんじゃ、それ?😅)がだんだん変わってきて、カリフラワーも食べられるようになりました! […]

      Reply
    3. ブロッコリーが美味しく食べれる「ブロッコリーとツナのオーブン焼き」 - ロッキンハウスへようこそ! says:
      05/12/2022 at 07:03

      […] 幼い頃はブロッコリーが大の苦手だった私ですが、すっかりブロッコリーとは仲良しになって(詳しくはこちらで)、我が家の食卓ではよく登場するようになりました💕 […]

      Reply
    4. 栄養価抜群の「ブロッコリーのマカロニグラタン」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      04/27/2022 at 07:07

      […] 私、幼い頃、カリフラワーが大の苦手でした。でも、以前こちらにも書いたのですが、アメリカに引っ越してきて、学校で知り合ったあるイタリア人のお友達がブロッコリーのパスタを作ってくれて、そのパスタがあまりにも美味しくって、それ以来、ブロッコリーが食べられるようになったのです。YAY!💃🏼💃🏼💃🏼 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com