• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 私の人生・生き方 » 幼少時代 » 結婚記念日と理想の夫婦

    結婚記念日と理想の夫婦

    12/25/2020 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    今日は「結婚記念」にまつわる私の幼い頃のお話です。
    どうぞ、お付き合いくださいね。

    ご結婚されてる方は、結婚記念日、どんな風に過ごされてますか?
    パートナーと2人で夫婦水入らずでご旅行とか?
    レストランでお食事とか?
    それとも、お互いプレゼント交換なんかして、あとは家族みんなでお食事とか?

    私の両親は今年で結婚59周年を迎えました。
    長〜い長い歴史が2人にはあります。
    お互いがお互いを労りあって、感謝しあって、協力して1日1日を過ごしていってるそんな夫婦です。

    私が幼稚園に入る前に父が脱サラをし、家族で市内に引越しをし、1階がお店、2階が居住所といったところで生活をしていましたが、私が小学高学年の頃にお店はそのまま維持して、2階の居住所は引きはらい、別のところに家を構え、引越しをしました。

    これは私が小学高学年の頃のお話です。

    父も母もお店があるので、平日はいつも家に帰ってくるのは夜9時すぎ。
    夕食は母が事前に用意してくれたものを姉と妹の3人で食べて、両親が帰ってくる時間までにお風呂などを終えて、両親の帰りを待つという感じのスケジュールの毎日でした。

    さて、両親の結婚記念日は12月3日。

    平日は父も母も仕事があるので、いくら結婚記念日といえども、お店を休むということはしませんでした。でも、父も母もお互いプレゼントを用意して、プレゼント交換。私たちを家において、2人でどっかにお出かけに行くということはしてませんでしたが、お互い、お互いを想いあって感謝の気持ちを表現するために、結婚記念日を祝う、そんな2人でした。

    そんな両親を見て育った私たち3姉妹は、幼いながらも、父と母のために何かしたいという気持ちが湧いてきたのです。

    そして、ある年から、両親の結婚記念日にはこんなことをするようになったのです。

    私たち3姉妹は、両親が仕事から帰ってくる夜9時過ぎに盛大にお祝いする計画を立てたのです。
    妹は両親がきた!という合図をする人、姉は電子ピアノでよく結婚式でかかる新郎・新婦入場で使われる曲を演奏する人、そして、私が折り紙を細かく切ったものを両親がドアを開けた瞬間に振り返る人。

    妹の合図によって、姉が曲を演奏し、両親たちは「ふむ? なんだ?」と思いながら、ドアを開ける。そして、私からの紙吹雪!

    父も母もきっと私たちが考えていること、やろうとしていることはうすうすわかっていたと思います。

    でも、2人とも驚いたふりをしてくれました、毎年、毎年。

    たったこれだけのことですが、私たち3姉妹にとっては大仕事。
    だって、綿密な計画と練習、準備が必要でしたから。

    私たちの年齢が上がるにつれ、3姉妹でお小遣いを出し合って、両親にプレゼントをするようにもなりました。

    知らない方も多いと思いますが、その当時、両親が大好きだった「古賀政男の名曲集」をプレゼントした年もあれば、かの「フリオ・イグレシアスのコンサートのチケット」をプレゼントした年もありました。(フリオ・イグレシアス・・・エンリケ・イグレシアスのお父さんです。)

    また両親に結婚記念日特別デイナーと称して、夕食を作ったりもしました。その当時、私は全く料理やお菓子作りには興味がなく、姉と妹が作って、私が味見をする人でした。

    両親の頑張ってる姿を、お互いを支え合って想い合っている姿を見て育ったからこそ、両親のために何かしたいという気持ちが湧いてきて、こういった行動にでたんだと思います。

    今、私たち3姉妹は家をでてそれぞれの家庭をもち、家に残ってるのは父と母。幼い頃のように、紙吹雪を吹雪かせて・・・といったお祝いはしてあげれないけど、毎年両親の結婚記念日には私たち3姉妹からのお祝いのメッセージが両親には届きます。
    主人とよく話していますが、両親は私たち夫婦にとって理想の夫婦です。



    毎日の更新のパワーにつながりますので、よろしかったら、下記の2つのアイコンをクリックして応援お願いします。

    *ブログの応援、お願いします*


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « クリスマスケーキの思い出
    アメリカで人気急上昇!のフィンガーライム!! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. タワラジェンヌ

      December 26, 2020 at 10:07 am

      こちらからも・・・
      素敵なお話を聞かせて頂き、ありがとう!
      12月3日がご両親さまの結婚記念日なのですね。
      (実は私の誕生日)

      我が家の結婚記念日は2月の寒~い日なのです。
      毎年、夫婦で食事に行ってましたけど、この2,3年は、なんとなく過ぎてしまってました。
      来年は42周年を迎えます。
      何事もなく、ここまでこれたことに感謝!です。

      Reply
      • ロッキン

        December 27, 2020 at 2:27 am

        タワラジェンヌさん、コメントどうもありがとうございます。とても嬉しいです♪
        うわ〜 お誕生日12月3日なのですね!
        遅ればせながら、お誕生日おめでとうございますっ!!?

        タワラジェンヌさんご夫妻の結婚記念日は2月なんですね!
        バレンタインデーの月で、なんかロマンチックですね♪
        そして、来年は42周年とは・・・!!
        タワラジェンヌさんご夫妻も長い長い歴史があるのですねーー!
        そういう感謝の気持ちがもてるってとっても素敵なことだと思います!!
        私たちもタワラジェンヌさんご夫妻に続け!で頑張ります♪  でも、そこまで長く生きてられるか・・・?

        Reply
    2. こば

      December 25, 2020 at 2:47 pm

      ロッキンさんのご両親、59周年おめでとうございます。
      素敵なご両親ですね。
      そしてロッキンさん姉妹も子どもの頃からいろいろとやっていたなんて?
      私の両親の結婚記念日は私が大人になってからプレゼントを渡したりしていましたが、子どもの頃は何も。。。

      そして、私自身の結婚記念日は特になにもなし。。。
      10周年のときだけ二人で食事に行ったのですが、それ以来はなにもないかな。
      今年30周年だったんですが、「お互い頑張ったね!」という感じで終わっちゃいました!

      Reply
      • ロッキン

        December 26, 2020 at 1:10 am

        こばさん、遅くなりましたが、メリークリスマス!

        両親へのお祝いのメッセージありがとうございます。
        昨日もTELで話していたのですが、なんとか2人で仲良く毎日を過ごしてるようなので、娘として安心しています。

        うわ〜 こばさんご夫妻は30年ですか!
        素晴らしいっ!???
        ほんとそうですよね、それだけ長い間2人でやってこれたことにお互い「お互い頑張ったね!」と褒めてあげたいですよね。
        やっぱりお互い努力が必要だと思います。
        私たち夫婦も続け!と頑張ってやっていきたいと思ってます。

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com