• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » 米茄子のオーブン焼き

    米茄子のオーブン焼き

    06/09/2022 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    茄子って色々な種類がありますが、今日はこのベイナス(米茄子)を使った料理をご紹介したいと思います。

    そうそう、ベイナス(米茄子)って、名前が「米」だから、アメリカ生まれなのかな?って思っていたら、実は、アメリカのブラックビューティという品種を日本で改良されたもので、日本生まれだったんです!!

    ということで、この日本生まれのベイナス(米茄子)を使った1品はこちらです!

    米茄子のオーブン焼き!

    では、レシピです。

    <材料:4人分>
    ・米茄子 2つ
    ・赤パプリカ 1こ
    ・ハラペーニョ 2本
    ・にんにく 1片
    ・トマト 3こ
    ・フランスパン 130g
    ・オレガノ(乾燥) 小さじ1/2
    ・チキンブイヨン(粒状) 小さじ1
    ・オリーブオイル(茄子を炒める用) 大さじ1・1/2
    ・オリーブオイル(茄子の表面に塗る用) 適量
    ・塩(茄子を炒める用) 小さじ1/2
    ・胡椒 適量
    ・モッツレラチーズ(削ったタイプ) 50g
    ・ピザ用チーズ 適量
    ・バジル(乾燥) 適量


    <作り方>
    1)茄子はヘタを切り落とし、縦半分に切って、写真のように包丁で縁から1.5〜2cmほどに切り込みを入れ、中身を繰り出しやすいように切って、中身を取り除いたら、細の目に切っておく。器になる茄子の方は、塩水につけアク抜きをしておく。

    2)フライパンにオリーブオイルをひき、1)の茄子の中身を炒めておく。この時、塩で軽く味付けし、炒めたら、お皿にとって冷ましておく。

    3)1)中身をくり抜いた茄子は周りにオリーブオイルをぬって、180度のオーブンで15分ほど焼く。

    4)フードプロセッサーに赤パプリカ、ハラペーニョ、ニンニクを入れ、荒く攪拌したら、大きいボールに移す。

    5)4)で使ったフードプロセッサーにトマトをいれ、、荒く攪拌したら、4)が入ったボールに移す。

    6)5)のボールに1口サイズに切ったフランスパン、2)の炒めたなす、チキンブイヨン、オレガノ(乾燥)、胡椒を入れ、全体を混ぜ合わせる。

    7)6)にモッツレラチーズを加え、全体をあえたら、3)の茄子のボールに盛る。

    8)その上にピザ用チーズ、バジル(乾燥)をかけ、180度のオーブンで25〜30分ほど焼いたら、出来上がり。

    9)お皿に移して、熱々を召し上がれ♪

    中に入ったパンに食材全ての旨味が詰まって、ああ、このパン、激うまっ!!

    ハラペーニョのちょっとピリリとしたスパイスとトマトの酸味がチーズのパワーでまろやかに仕上げてくれ、茄子の底までフォークで削って食べれちゃうから、もうサイコー!!

    茄子の中身を繰り出すのにちょっと手間があるけど、あとはいたって簡単っ!

    ということで、米茄子が手に入ったら、是非、お試しあれ〜💕

    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    インテリアのことならお任せあれ!美的センスの天才、日本在住のいっちゃんが「揚げずに焼いて赤紫蘇でさっぱり油淋鶏」を作ってくださいました〜💕
    いっちゃんのお宅にもたくさんの赤紫蘇がうわっているのですが(私たち、赤紫蘇シスターズ👯‍♀️)、その赤紫蘇をふんだんに使ってくれての出来上がり、もうめちゃくちゃ美味しそうなこと!!🤤
    しかも、「油淋鶏のタレによく絡めて食べると赤紫蘇の爽やかな香りとしっとり鶏肉が美味しくて何度もお代わり〜🤤」なんて嬉しいコメントまで!!
    いっちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 気軽に食べられる「ピーカンパイショートブレッドバー」
    ロッキン流の「ロゼトッポギ」 »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 筋クマ主夫

      June 09, 2022 at 1:42 pm

      こんにちは!
      僕も先日米茄子買いました~!
      僕はシンプルにステーキにして食べたのですが、
      肉厚でとっても美味しかったです。
      この時期やっぱり一度は食べたくなりますね~。
      今度オーブン焼きも作ってみます♪

      Reply
      • ロッキン

        June 09, 2022 at 10:28 pm

        筋クマ主夫さん、こんにちは!
        うわ〜 そうだったのですね! 一緒、一緒〜♪
        シンプルに焼いてステーキにするのも美味しいですよね!!
        大好きですっ!!
        また買ってきたいと思いまーす!!

        Reply

    Trackbacks

    1. 「茄子のミートソース焼き」と「ブラックビューティってどんな茄子?」 - ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/29/2022 at 06:59

      […] 夏になって、茄子レシピ、色々ご紹介してますが、以前、こちらで米茄子をご紹介した時にちらっとブラックビューティという茄子に触れたのですが、覚えてらっしゃいますか? […]

      Reply
    2. 雄叫びをあげる「米茄子のミートグラタン」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/22/2022 at 07:00

      […] 以前、こちらで米茄子のオーブン焼きをご紹介しましたが、あれから何度となく、次女Mちゃんに「ママ、また米茄子を使ったもの作って〜!」というリクエストを受け、いろいろ米茄子料理を作っているのですが、これは、家族全員が「めっちゃうま〜っ!!🤤」と雄叫びをあげたので、皆さんにご紹介したいと思います。 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com