こんにちは。ロッキンです。
今日はレシピはおやすみにして、ちょっとお喋りを。
以前、こちらでパンデミック後、私のジムライフが始まったお話はしたと思いますが、ジムに通い出して8ヶ月になりますが、ジム通いのお陰で私の生活は一変しました。
何が変わったと思いますか・・・?
ちょっと想像して当ててみてくださいっ!
何が変わったか・・・?というと・・・
体重が減ったとか体が引き締まったというのはもちろんですが、下の効果には感動です!!🎉🎉🎉
1)1日の、また1週間のスケジュールが決まってさらに規則正しい生活になった!・・・これによって無駄な時間を過ごさなくなりました〜🎉
2)快便になった!・・・私は元々便秘気味で、下手をすれば4、5日トイレにいけないこともあったほどの便秘気味だった私が毎日快便になりました〜🎉
3)カイロプラクティックに頻繁に行かなくなった!・・・以前まで毎月1、2回通っていたカイロプラクティックでしたが、首も回るようになったし、腰痛もあまりひどくなくなりました〜🎉
4)体力がついた!・・・重いものも持てるようになったし、持続力がついて、すぐに疲れた〜っていう状態にならなくなりました!🎉
5)友達が増えた!・・・当然のことですが、ジムに行けば、人と会うので、人と話すことも増え、そこから新たな出会い、交友関係成立に繋がるようになりました!🎉
・・・と言い出したら、キリがありませんが、私にとっては良いことづくしです。😊
さて、前回お話しした時は、カーデイオキックボクシングに挑戦し、それ以降カーデイオキックボクシングハマっているというお話をしてましたが、今もなお、カーデイオキックボクシングにハマってます。週に4回!
最近は、Egg Weights(エッグウエイト)という卵の形をしたハンドダンベルセットを使って、カーデイオキックボクシングのクラスに参加してます。
Egg Weights(エッグウエイト)というのが、これ!


こうして、私の手でも握れる大きさで、手に快適にフィットし、運動中の体液の動きを妨げず、筋肉のトーンを維持してくれ、効果抜群! これを使うことで、カロリー消費のかなりのもの✌️
この写真のは、2ポンド(約1キロ)のものですが、両手にそれぞれもって、エクササイズしてます。
1キロなんてちょろい、ちょろい!って思われた方、実際、これを持って運動はかなりの運動量になりますよ。😉
このEgg Weights(エッグウエイト)、カーデイオキックボクシング以外にヨガや犬の散歩時にも最適です。
欲しい方、こちらでどーぞ♪
ちなみに私がもってるのは、このセットになったものです。
また、カーデイオキックボクシングのクラスで新たな出会いがあり、そこから、今では、「Booty & Core (お尻とお腹の筋肉トレーニング)」や「HIIT:High-Intensity Interval Training(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)」、「Pilates(ピラティス)」、のクラスもとるようになりました。
Booty & Core (お尻とお腹の筋肉トレーニング)は名前のごとく、ヒップアップと腹筋を中心にトレーニングするものなんですが、これがまたしんどいっ!! でもね、おばあさんになって垂れ下がったお尻やお腹はやっぱり嫌💦 だから、頑張ってます。
HIITってなに? ピラティスってなに? っていう方のために・・・
HIIT:High-Intensity Interval Training(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)とは・・・高負荷の運動と低負荷の運動を交互に入れるエクササイズで、高い脂肪燃焼効果を得られるんです。
Pilates(ピラティス)とは・・・インナーマッスルを鍛えてボディラインや姿勢を整えるエクササイズ。ケガの防止やリハビリだけでなく、たるみを防ぎ、プロポーションや姿勢を維持・改善することに大きく役立つと言われています。
私もこれらのエクササイズをするまで、名前は聞いたことがあるけど、実際どういうことをして、どんな効果があるか、全く知りませんでした。
でも、ジムのあるインストラクターの方(ANさん)と仲良くなって、ANさんに色々教えてもらって、彼女のクラスを取り始めたわけです。
このインストラクターのANさんとは、私がいつもとってるカーデイオキックボクシングのインストラクターのAさんがお休みをした時に、その日のサブインストラクターとして登場したのが、初めての出会いでした。
実は、このANさん、お母さんが日本人ということで、ハーフジャパニーズ!! でもね、全く日本人の雰囲気ないっ! 見た目、外国人!! 😂😂
なんと、ANさん、以前、仕事で日本に6ヶ月ほど住んでいたこともあったということもあって、すぐに意気投合〜!
私よりもちょっとお姉さんですが、それ以来、親しくなって、ANさんは別のロケーションで教えているんですが、ANさんのクラスをとるため、いつものロケーション以外にANさんが教えているもう1つのロケーションのジムにも通っているわけです。
でね、もう1つのロケーションのジムにも通い出して、新たな友達もまた増えました。要はジム仲間。みんな、とっても気さくな方達で、クラスを取ってエクササイズするのも楽しいけど、みんなに会えるのもまた楽しみの1つになってます。なんか、幼い頃の「明日もまた学校に行くのが楽しみ〜♪」っていう感じです💕
・・・ということで、ジム生活謳歌してます。😊
今年も残すところあと1ヶ月。
来年こそはジムに通うぞ!という方も多いのではないでしょうか?
ジム通い、おすすめしますよ😉
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
わああ、頑張ってらっしゃる!カーディオボクシングはなかなか激しい運動でしょう?それに2lbx2を足すとなると、これはもう!でも確かに筋肉にもお骨にも内臓関係にも皆いい効果抜群ですね!体を動かすってやはり自然の理にかなっていることなんです!私も元から体育系のニンゲンですので、体を動かさないと機嫌が悪くなる、ということもあるのですけど、やはりね。それだけ動けば美味しいものがもっと食べれる!これに尽きているのですわ、おほほ。それと同じ楽しみをシェアできる交友関係。楽しいですよね。楽しく健康で美容にもよろしい、とウィンウィン。読んでて私も楽しくなっちゃいました~。
そうなんですよ、このエッグウエイトで筋肉にもお骨にも内臓関係にも皆いい効果抜群なんです!
さすが運動されてらっしゃるから、その効果を的確にご理解くださって、嬉しいですっ。
そうなんですよね、私ももふママさんと同じで、体を動かさないとストレスが溜まってしまうタイプなので、運動してストレス解消してます。
でも、運動することで体にもいいし、美味しいものもカロリーをあまり気にしなくても済みますよね!😉
先日、もふママさんのブログで拝見しましたが(読み逃げで失礼しました🙇)、もふママさんもテニスでかなりのカロリー消費されてらっしゃいますよね!! 2時間で500キロ以上は素晴らしいですっ!!
もふママさんの場合はテニス仲間との交流も素敵ですよね♪
これからもお互い、楽しくエクササイズして健康で、人生を謳歌しましょうね!