• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 副菜 » 病みつきアラート発生!「アボカドとトマトの塩昆布あえ」!

    病みつきアラート発生!「アボカドとトマトの塩昆布あえ」!

    01/01/2022 by ロッキン 2 Comments

    日本をはじめ、他の国も一足早く年が明けたので・・・アメリカはまだですが😅。

    皆さん、明けましておめでとうございます!

    ロッキンです。

    新年を迎えられた皆さんはどんな年越しをされたのでしょうか?

    この(↑)写真は、ご存知の通り、富士山です。

    2019年の秋に両親に会いに主人と日本に帰った時と両親と姉と一緒に旅行に行った時に偶然にも綺麗な富士山に遭遇することが出来ました。

    日本が誇る富士山・・・本当に綺麗ですよね〜 こういう景色を見ると胸がスッとします。

    こういうめでたいものを目にできると、よく母が「日頃の行いがいいからよっ」というのですが、この時もこう母が言いました。

    実は、この言葉がいつも私の心に刺さるんです。

    というのは、この言葉、私にとっては、「初心にかえりなさい」と言われているように聞こえてくるからです。

    母はそんなつもりは全くなく、言葉そのままの意味で私たちに言っていると思うのですが、私にとってはいつもいい目覚まし時計になってます。

    この写真を今日選んだのも、私の中に新年からは初心にかえって、また頑張っていきますとみなさんにお伝えしたかったから。

    2021年はコロナが長引いて、私たちの生活にも大きくがありましたが、その中でも新たな可能性を見つけられた年でもありました。

    英語で、「It is never too late」という言葉がありますが、「遅すぎるということはない。何かをしよう!と思ったら、年齢や時期は関係ない、やることに意味、そして意義があるんだ。」っていう意味なんですが、何かに理由をつけてやらない、足踏みしてるだけではなんの進展も見込めないんですよね。

    2022年は、私にとってそんな新しいことにも取り組んでいける年にしたいと思っています。

    常に前を向いて努力をしていれば、必ず報われる・・・そう私は信じています。


    さて、アメリカでは最後の、日本では新年最初のレシピをご紹介で〜す❣️

    ご紹介するほどのものじゃないのですが、めちゃくちゃ簡単に出来ちゃうのにめちゃくちゃ美味しいので・・・♪♪♪

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    病みつきアラート発生!「アボカドとトマトの塩昆布あえ」!

    では、レシピです。

    <材料:2〜3人分>
    ・アボカド 1こ
    ・ミニトマト 14こ
    ・塩昆布 10g
    ・ごま油 大さじ1
    ・すりごま 適量


    <作り方>
    1)切ったアボカド、塩昆布、トマトをボールに入れ、軽くあえたら10分ほど馴染ませる。最後にごま油をかけ、お皿に盛ったら、すりごまをかけてできあがり。

    ね?

    めちゃくちゃ簡単でしょ?

    通常、こういったものっておつまみなどに召し上がられる方多いですが、これ、ご飯のお供にも最高です! 私はこれをご飯の上に乗せて丼感覚でいただくのが好き💕
    熱々のご飯の上にアボカドをのせると、アボカドに少し熱が入ってとろっとなって、ああ、これはまたサイコー!!

    お正月料理に飽きたら、これ、おすすめです😉

    是非、お試しあれ〜💕

    タイトルにもあるように、これ、食べたら、病みつきになるの覚悟してくださいね〜😉

    さて、アメリカは今日は大晦日。主人も今日はお休みなので、2人でちょっとお買い物にでも行ってこようと思ってまーす。

    既に新年を迎えられた皆さんは、素敵な元旦を!

    まだ新年を迎えられてない皆さん(アメリカにお住まいの皆さんも含め!)、良い年越しを〜💕



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « クランベリークランブルケーキ
    新年1発目はこれ!億万長者になれる!?「ミリオネア・ショートブレッド」!! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. Yukiko Perrett

      March 11, 2022 at 4:54 am

      殆ど年中アボカドが庭になってる
      ところでこれ作らない訳にはいかないね。😆 塩昆布あったかなぁ。
      これからは常備品かも。

      Reply
      • ロッキン

        March 11, 2022 at 5:47 am

        Yukikoさん、コメントありがとうございます💕
        年中アボカドがお庭に・・・ってそれ、サイコーです!!
        我が家はアボカドは常備してるけど、やっぱりスーパーで買ってこないと・・・だから。。。😅
        これ、おすすめです!
        お酒のおつまみにも合うけど、私は丼でがっつりいただいてます♪

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com