• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » 柿のアップサイドダウンケーキ

    柿のアップサイドダウンケーキ

    12/23/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    冬の果物といえば、柿!とお答えなる方も多いのではないでしょうか?

    我が家はちょっと前に主人の会社の方から山ほどの柿をいただいて、ほぼ毎日柿を食べていますが、まだありますからね、今日はこんなスイーツに変身させてみました。

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    柿のアップサイドダウンケーキ!

    では、レシピです。

    <材料:20cm型>
    ・バター 50g   
    ・砂糖 120g 
    ・柿 400g(4〜5こ)
    (ケーキ生地)
    ▲小麦粉 190g
    ▲ベーキングパウダー 小さじ2
    ▲塩 小さじ1/4
    ・バター 110g
    ・砂糖 180g
    ・バニラエクストラクト 小さじ1
    ・卵 2こ
    ・牛乳 120ml
    ・クリームオブターター 小さじ1/4


    <作り方>
    1)型に分量外のバターを塗っておく。

    2)卵を卵白と卵黄に分けておく。(卵が冷たい方が卵白と卵黄に分けやすい。)わけやたら、卵白は冷蔵庫に入れて、卵黄は常温で置いておく。

    3)柿は皮を剥いて薄く(3mm程度)スライスする。

    4)そこのあるフライパンに砂糖、バターを入れたら中火にかけて混ぜながら煮詰め、茶色くなったところで3)を加えてとろみがつくまでさらに煮詰める。その後、先に柿を型に並べて、その上からカメメル液を流し込む。

    5)ケーキ生地作り:ボールに常温になったバターと砂糖を加え、よく混ぜ、そこに卵黄とバニラエクストラクトを加えさらに混ぜる。

    6)5)に▲と牛乳を交互に入れては、混ぜ、入れては混ぜを繰り返す。(▲は3回、牛乳は2回に分ける)

    7)冷蔵庫から2)の卵白を取り出し、クリームオブターターを加え、泡立て器で軽くツノが立つまで泡立てる。

    8)6)に7)を2回に分けて加え、切るように生地と混ぜ合わせる。

    9)4)の上に8)の生地を流し入れ、表面を整え、180度のオーブンで45分ほど焼いて、串を刺しても生地がついてこなければ、出来上がり。

    10)粗熱が取れたら、型のふちをオフセットスパチェラで生地の周りろぐるっと回して、お皿をのせて型をひっくり返し、ケーキを取り出す。

    11)お好きな大きさに切って、召し上がれ。

    キャラメルのコクのある甘さと柿の優しい甘さがバランスよくあい、ふわふわでしっとりしたケーキ生地があなたに笑みを与えてくれますよ。

    その日のうちにいただくのも美味しいですが、主人曰く、翌日の方が美味しさがさらにアップしたと!!

    クリームオブターターがなければ、同量のレモン汁を使ってもOK!

    温かいうちにいただくのが美味しい食べ方!

    冷めてしまったら、軽く温めれば、OK!

    柿が余ってどうしよう・・・ってお悩みの方、いや、この画像を見て食べたい!って思われた方、是非、お試しあれ〜💕




    さてさて、ちょっと前になりますが、アメリカ人Kちゃんから「忙しいのはわかってるけど、明日の晩、ロッキンのヘルプが必要なの」っと連絡がありました。その週は本当に忙しくて、睡眠時間もままならない状態で、正直、クタクタだったのですが、Kちゃんがこうして連絡してきたことって今までになかったので、時間をどうにか作って、予定された時間に彼女のお家に行きました。

    実は、この日、Kちゃんのお宅でのパーテイー準備に予定していたプライベートシェフが急に病気になってしまってこれないことになってしまったとのこと。急遽、パーテイー用の料理を作る人が必要だったのです。

    プライベートシェフをしていたのは随分も前のこと。でも、必死で色々作りましたよ〜

    その時、かなり疲れていた私に、Kちゃん、あるものをくれました。

    それがこれ!

    私がいただいたのは左側の既にジュースになっていて、飲むだけのもの。
    栄養バランスが取れて、パワーもアップ! 
    これがなかなかのお味!

    こういうのって、私の経験上、美味しいものってあまりないように感じていたけど、飲みやすいし、美味しいっ!
    私がいただいたのは、チョコレート味でしたが、ピーナッツバター味やバニラ味とかもあるようです。

    これ、おすすめですよ〜っ💕 

    日本の方、パウダータイプのものですが、ありました!
    よかったら、お試しになってみてください♪





    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « グルテンフリーのラズベリーカスタードタルト
    あれから1年・・・ »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com