• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » その他のデザート » 某ドーナッツショップも顔負け!?ふわふわもっちり生地の「豆腐deポンデリング」!

    某ドーナッツショップも顔負け!?ふわふわもっちり生地の「豆腐deポンデリング」!

    06/23/2021 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    ポンデリング・・・お好きな方も多いと思います。一時期、某ドーナッツショップでバカ売れしましたよね! 今も根強い人気のドーナッツのようですが、我が娘たちも大好きで、前回日本に帰った時、喜んでぱくついてました!

    さて、ポンデリングってどういう意味かご存知ですか?

    調べてみると、ポルトガル語で「ポン・デ~(Pão de~)」は「~のパン」という意味があって ポン・デ・リングとは「リング状のパン」という意味なんだそうです。だから、見た目、8つの丸が輪のようにつながった形になってるんですね‼️

    さて、アメリカにいる私たち、簡単に日本の某ドーナッツショップまでは食べに行くことができないので、このロッキン、お家で作ってみましたよ♪

    出来上がり図をどうぞ!


    豆腐deポンデリング!

    早速、材料と作り方です!

    <材料・8こ分>
    ・もち粉 110g
    ・豆腐 100g
    ・ヨーグルト(無糖) 100g
    ・小麦粉 120g
    ・砂糖 80g
    ・ベーキングパウダー 8g
    (ハニーグレーズ・4〜6こ分)
    ・ハチミツ 大さじ1/2
    ・パウダーシュガー 70g
    ・牛乳 大さじ1

    ・パーチメントペーパー 8枚
    ・サラダ油 適量

    <作り方>
    1)パーチメントペーパーを10cmの正方形に切って、8枚準備しておく。

    2)ボールにもち粉、豆腐を入れ、ヘラでよく混ぜる。

    3)2)にヨーグルトを加え、ヘラでさらによく混ぜる。

    4)3)に小麦粉と砂糖、ベーキングパウダーを加え、ヘラで軽く混ぜたあと、手でこねていく。

    5)ひとかたまりになったら、8等分にわけ、さらに1つを8等分にわけ、1つづつ丸めたら、パーチメントペーパーの上にリング状に並べていく。
    丸めていく時に生地が手についてきたら、薄〜く粉を手につけていくとくっつきません。

    6)鍋にサラダ油をそそぎ、パーチメントペーパーを下にした状態で、油に入れ低温(160度)であげていく。

    7)すると、周りがうっすり揚げ色がついてきたら、パーチメントペーパーが剥がれてくるので、箸でパーチメントペーパーをとって、ドーナッツをくるくる箸で回しながらあげていく。

    8)両面綺麗な色に揚げ色がついたら、油から取り出す。

    9)ハニーグレーズ作り:ドーナツが入るくらいの大きさの容器にハニーグレーズの材料全てを入れ、よく混ぜ合わせたら、ドーナッツの片面をつけ、グレーズにつける。

    10)グレーズが固まったら、召し上がれ♪

    チョコレートアイシングはただチョコレートにちょっと牛乳を足して、湯煎にかけ溶かしたものを使ってます。チョコ好きの方はこちらをど〜ぞ♪

    お好みで、パウダーシュガーをかけてもよし♪

    私は定番のハニーグレーズのポンデリング♪

    もちもちした食感が特徴のこのポンデリング、ハマりますっ!!

    お家で手作りポンデリング、是非、お試しあれ〜♪

    通常、日本ではホットケーキミックスなどを使う方も多いですが、我が家には日本のホットケーキミックスなんてございません。なので、手に入るもので作ってます。海外にお住まいの方、こちらのレシピならホットケーキミックスはいりませんよ〜!


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

     

    〜ロッキンのお薦めキッチングッズ〜

    ロッキンおすすめの1品をご紹介します!
    パティシエとして働いていた時は、このキッチン用手袋かなり活用してました!もちろん、今でもお家で大活躍です!! 今日の記事でも使ってますよね!
    1箱買えばしばらくは持ちますよん♪

    日本在住の方!

    アメリカ在住の方!

    « 茹でて合えるだけ!超簡単激うま「アボカドの和風まろやかパスタ」!
    オーブンがなくっても「フライパンで簡単にできちゃう滑らかプリン」! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. とってもおしゃれな「トマトと牛肉のオイスターソース炒め」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      10/16/2021 at 06:32

      […] 昨日も登場してくださった、ビーガンヘアのことならお任せあれ!アメリカはコロラド州にお住まいのゆうこさんが「豆腐deポンデリング」を作ってくださいました〜❣️ゆうこさんのインスタで作っている工程を動画と映像でご紹介してくださってるのですが、やっぱりゆうこさん、作り方が丁寧! 出来上がりがまた美味しそうなこと!!しかも、「大好きな豆腐レシピ♡♡ 外はカリっ 中はフワっ🍩 粉砂糖が1番人気でした。ロッキンさん、いつもありがとうございます。また、レパートリーが増えちゃったよ♡ ご馳走様でした🙏💗💗💗」との嬉しいコメントまで!!ゆうこさん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️もうお1人方はこの方!わっぱ弁当と器のことならお任せ、日本在住のりんごちゃんが「ポークとズッキーニの味噌キャセロール」を作ってくださいました〜❣️りんごちゃん、このキャセロール作ってくださったの2度目になると思うのですが、今回もまたまた美味しそうに作ってくださって、断面図でその美味しさがドドドーンと伝わってきます。しかも、「こちら本当に本当に美味しいのでオススメです😆まだズッキーニが買いやすい今こそ食べておきたいと滑り込みセーフで何回も作ってます💕」なんて、嬉しいコメントまで!!りんごちゃん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com