こんにちは。ロッキンです。
カレーってたまに食べたくなるんですよね〜 だから、久しぶりに作ってみました。
出来上がり図をど〜ぞ!

トマトと茄子の無水カレー!
今年は我が家の茄子、まだ実がついているものの、皮が硬くなってきてもう食べれそうにはないので😢、先日、ファーマーズマーケットで日本の茄子をゲットしてきました。なので、その茄子を使ったカレーです。(ロッキン一家、相当の茄子好きファミリーです😂)
では、レシピです。
<材料:2〜3人>
・豚ひき肉 150g
・茄子 3本(300g)
・玉ねぎ 1こ(200g)
・トマト 3こ(450g)
・レッドパプリカ 1こ(100g)
・白ワイン 100cc
・ローリエ 1枚
・市販のカレールー 2切れ
・チョコレートチップ 10g
<作り方>
1)玉ねぎは薄切り、茄子とレッドパプリカは細切りにしておく。
2)底のあるフライパンに豚ひき肉をひき、油なしで炒めていく。

3)肉の色が変わってきたら、玉ねぎを加え、炒めていく。

4)玉ねぎがしんなりしてきたら、茄子を加え、炒めていき、最後にレッドパプリカを加え、全体を炒める。


5)4)にサイコロ状に切ったトマトを加え、さらに白ワイン、ローリエを加えたら、蓋をして、5〜7分ほど煮込む。




6)一旦火を止めてから、カレールーを加え、弱火で10~15分煮込む。

7)最後にチョコレートチップを加え、全体に溶けて混ぜたら、出来上がり。


8)器にご飯をもってカレーをかけ、召し上がれ。

茄子とトマトの相性は抜群なのはわかってましたが、カレーでアリですね!✌️
トマトの酸味で食欲ももりもり〜っ!
野菜の旨みがぎゅっと凝縮されて、濃厚な味わいに仕上がって、茄子のトロトロ感を感じながら、満足できる1品にしがってます。
無水カレーならではの、コクと旨みが詰まった美味しさ、たまりませんよ!
是非、あなたもお試しあれ〜💕
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
Leave a Reply