• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » 新鮮なオレンジが手に入ったらこれ!ふわふわ&しっとりの「オレンジソフトケーキ」!

    新鮮なオレンジが手に入ったらこれ!ふわふわ&しっとりの「オレンジソフトケーキ」!

    10/10/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    主人の会社の方から庭でとれたというオレンジをいただきましたので、そのオレンジを使ってふわふわでしっとりしたケーキを作りました。

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    オレンジソフトケーキ!

    ふわふわ感、画像から伝わりますか?

    このケーキ、ほんとふわっふわで、しっとりしていて、たまりませんっ!

    そうそう、いただいたオレンジ、半分に切ってみたら、すっごくいい香り!

    瑞々しさも半端ありませんでした〜?

    ということで、レシピです!

    <材料:20cm>
    ・卵 4こ
    ・砂糖 260g
    ・サラダ油 175ml
    ・牛乳 170ml
    ・オレンジ果汁 60ml
    ・小麦粉 210g
    ・コーンスターチ 85g
    ・ベーキングパウダー 小さじ1
    ・塩 小さじ1/4
    ・オレンジゼスト 1個分
    (ホワイトチョコガナッシュ)
    ・ホワイトチョコレートチップ 110g
    ・生クリーム 60ml
    ・オレンジ果汁 5ml
    ・バター 15g


    <作り方>
    1)卵を卵白と卵黄にわけ、それぞれのボールに入れ、卵白を泡立て器でツノがたつまでよく混ぜる。

    2)卵黄が入ったボールに砂糖とサラダ油を加え、もったりするまでよく泡立て器でよく混ぜる。

    3)2)に常温の牛乳、オレンジ果汁を加え、全体を混ぜ合わせる。

    4)3)にあらかじめふるっておいた小麦粉、コーンスターチ、ベーキングパウダー、塩を加え、ヘラで全体をよく混ぜ合わせ、最後にオレンジゼストを加える。

    5)4)に1)のツノがたった卵白をまず13分/入れ、全体をよく混ぜる。

    6)5)に残りの卵白を加え、切るように全体を混ぜる。(気泡を潰さないように)

    7)型に6)を流し入れ、180度のオーブンで1時間20〜25分焼く。(串を刺しても生地がついてこなければOK)

    8)焼き上がったら、完全に冷めるまでおいておく。

    9)ホワイトチョコガナッシュ作り:ボールにホワイトチョコチップに入れ、沸騰寸前まで温めた生クリームを一気に入れる。5分ほどするとチョコが溶け始めるので、ヘラでゆっくり混ぜて、完全にチョコを溶かす。オレンジ果汁を加え、全体を混ぜたら、バターを加え、全体に馴染ませたら、出来上がり。写真のようなかたさになったら、OK。

    10)完全に冷めたケーキの上にホワイトチョコガナッシュをかけ、お好みで
    削ったホワイトチョコをかけ、出来上がり。

    冷蔵庫で1時間ほど冷やしてから、お好きな大きさに切って召し上がれ。

    ふわふわ感、半端ありません!

    しかも、オレンジの香りが高く、爽やかさも半端ありません!

    レモンでよくこういったケーキ、作るのですが、私、オレンジの方が好きかも!?って思ってしまったほど。

    新鮮なオーガニックのオレンジをくださった会社の方に感謝!

    もちろん、こちらのケーキは、半分、その方へ。

    いうまでもなく、嬉しいフィードバック&また作って!と!

    我が家もその方のおかげで美味しいケーキが食べられて幸せでした〜❣️

    新鮮なオレンジが手に入ったら、是非、このケーキ、お試しになってみてくださいね〜❣️



    さてさて、先日、こちらでLegoの招き猫を長女Cちゃんと一緒に作ったお話はしたと思いますが、実は私、幼い頃、ブロックとかってあまり好きじゃなかったんですよね。家で何かをするよりも外で走り回っている方が楽しかった!

    でも、最近は、Legoってほんとすごいなあって改めて感じています。

    Lego(ブロック)って子供のおもちゃというイメージもありますが、意外に大人向けのシリーズも多く、幅広い層から愛されているそうです。

    より緻密に再現されたディティールが魅力で、完成品は立派なインテリアとして成り立つので、作ったら、インテリアとして飾る方も多いんです。

    そこで、見つけたちょっとおすすめのLego!

     
    こんなのを作ってお家に飾ったら、自分を誇りに感じちゃいますよね〜!
    このグランドピアノのLego、ほんと、精密にできてます!
    お部屋のインテリアとしても最高です!!

    秋の夜長にLegoタイム、いかがでしょうか〜?



    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    ユニフォームと油抜きご飯のことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんが「ツナとアボカドのナムル」を作ってくださいました〜❣️
    もう何度か作ってくださってるのですが(嬉しいですね!)、今回は「アボカドのり佃煮添」との食べ比べだったそうですが、勝敗は引き分け〜だったそうです。
    がめちゃん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 日本の「ピカタ」とアメリカの「ピカタ」の違いとは・・・? お薦め「チキンピカタ」!
    2021年主人がイチオシした茄子料理「茄子と挽肉の味噌チーズ焼き」! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com