• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 副菜 » 夏ご飯のお供にこれ!夏野菜たっぷり、細かく刻むだけの「山形のだし」!

    夏ご飯のお供にこれ!夏野菜たっぷり、細かく刻むだけの「山形のだし」!

    08/30/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    皆さん、「山形のだし」ってご存知ですか?

    アメリカにきたばかり時に仲良くなった日本人のお友達Yちゃんがある時作ってくれて、その時にこの料理の存在を知ったのですが、食べた時、なんじゃ、こりゃ! 素朴なのに、めっちゃ美味しい〜! しかも、なぜか懐かしい味がするー!って感動したんですよね。で、この時期になると必ず、思い出すんです、「山形のだし」を。

    「山形のだし」とは、山形県の郷土料理で、夏野菜と香味野菜を細かくきざんで、醤油などで和えたものなんですが、さっぱりしていて、暑くてうげ〜ってなってる時や疲れた時に体にす〜っと入っていく料理の1つ。サイコーです!

    ということで、夏バテ気味のあなた、おすすめです!

    今日は「山形のだし」をご紹介したいと思います!

    写真のように、温かいご飯の上に食べるのが一般的ですが、豆腐や納豆の薬味として、また、蕎麦つゆに入れて、麺に絡ませるて食べることもあるそうです。

    ということで、ロッキン家の「山形のだし」のレシピです!

    <材料>
    ・茄子 1本
    ・きゅうり 1本
    ・大葉 16枚
    ・納豆昆布 4g
    ▲醤油 40ml
    ▲みりん 10ml
    ▲酢 10ml
    ▲砂糖 小さじ1
    ▲ごま油 10ml

    <作り方>
    1)茄子は細かく刻み、水にさらして、あくを抜いておく。

    2)きゅうりは細かく刻み、水気を切ってからボールに入れる。

    3)2)のきゅうりが入っているボールに水気を切った茄子、水で戻した納豆昆布、そして、細かく刻んだ大葉を入れる。

    4)▲の材料を容器に入れ混ぜ合わせたら、3)のボールに加え、全体を混ぜ合わせたら、冷蔵庫へ。冷蔵庫で3〜4時間程冷やして、味がよくなじんだら、出来上がり。

    我が家はこのようにご飯の上にかけたり。。。

    冷奴の上にかけたりしていただきます。

    さっぱり感とすっきり感を備えた山形のだし。

    暑い日に、また夏バテ気味の体に、鋭気を与えてくれます!

    ご飯の上にかけていただくと、ご飯のおかわりは確実!!

    Yちゃんが作ってくれた山形のだしには茗荷が入ってましたが、我が家は現在庭にわんさか育っている茄子ときゅうり、そして大葉を使いました。

    茗荷があればもっとサイコーだったかもしれませんが、それでもGood!

    他に生姜やネギを入れてもGood!

    納豆昆布がない場合は、めかぶやオクラ、昆布などを使ってみてください。粘りが出るものであればなんでもOK!

    お好みで、わさびや唐辛子などを入れて、辛味を加えるのもGood!

    Yちゃんは、ご両親が共働きだったこともあって、幼い頃、山形出身のおばあちゃんと過ごすことが多かったそうで、そのおばあちゃんがよくこしらえてくれたそうです。

    たくさん作っておいて、食べたい時に食べたい分だけ取り出して、食べれる!っていうのが、この料理の魅力です。

    あなたも夏野菜を使って、あなた好みの「山形のだし」を作ってみるのはいかがですか?

     

    さてさて、皆さん、ステームアイロンって、使われますか?

    一昔前のステームアイロンってアイロンにステーム機能がついたものが主流でしたが、今のはすごいですね!

    こんな感じ!

    使ったことがない方なら、これ、ステームアイロンだとはわかりませんよね?

    実は、昨日、仲良しお友達のHちゃんご家族が我が家に遊びにきてくれて、その時にステームアイロンの話が出たんです。

    Hちゃんたち、つい先日、ご家族で10日間にわたり、ちょっとした旅行をしてきたそうなんですが、滞在先のホテルでこのタイプのステームアイロンに遭遇!

    Hちゃんは、ステームアイロンだとは知らず、コーヒーメーカーだと思って、水を入れてお湯を沸かして、「ふむ・・・ この水の量じゃ、コーヒー足りないじゃない。。。」と思って、ご主人に問いただしたら、ご主人「それ、ステームアイロンだよ!」というおち。???

    確かに、この手のステームアイロンをみたことない方なら、コーヒーメーカーだと思っても仕方がない!!

    でも、笑ってしまいました〜???

    Hちゃん、サイコー!!???

    でもね、この手のステームアイロン、今、すごく人気が出てるんです!
    洋服をハンガーにかけたまま、シワなどを伸ばすステームアイロン!

    そこで、Amazonで人気商品をちょっとご紹介です!

    こちらは、コンパクトなので、トラベル用にも最適なサイズ! 除菌 消臭 水漏れ防止で、大人気の商品です。

    こちらは、今お安くなっている上、レビューもかなりいい!人気の理由がわかります。

    日本在住の皆さんは・・・
    こちら、トラベル用でコンパクトな上軽量!しかも、除菌 消臭 水漏れ防止です!

    こちらの商品たちは、素早く加熱完了し、長い時間待つことなく、アイロンを掛けることができます。数秒で速乾、アイロンをかけた後、待つ必要なく、すぐ着ることができるっていうのが魅力の1つのようです。
    朝忙しいあなた、これは、買いですよ!

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « グレードアップした「ナッツカバーサムプリントクッキー」!
    熟したバナナがあったらこれ!しっとり「チョコレートバナナケーキ」! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com