こんにちは。ロッキンです。
今日はレシピはお休みにして、ちょっとお話を。
以前、「反抗期の子供との喧嘩の際の注意点」というお話をしましたが、今日はもうちょっと奥までお話しちゃいたいと思います。
いくら頭ではわかっていても、テイーンエイジャーの子供とのやりとりはイライラ度もまして、「もう嫌だー!」ってなっちゃうこともあると思います。
私の娘たちは、上が20歳、下が18歳。上の娘は反抗期の時期は過ぎたものの、また次のステージに移り、ちょっと難しいお年頃。下の娘は今は随分落ち着きましたが、1年ほど前まではまさに反抗期の女王!と言っていいほど、大変でした。何度か、母と娘の大喧嘩が勃発して、主人が止めに入ったことがあったほど。。。 私も夜な夜な涙を流したこともありました。この涙は、もどかしさと後悔と反省が入り混じったものでした。
テイーンエイジャーの子供との対立は色々な理由がありますが、今日は、対立が起こった時の対処法を私の経験(2人の娘)をもとにお話していきたいと思います。
反抗期の子供を育てるのがつらい時の対処5点!
1)パートナーと一緒に子育てのことについて話し合いする
ご存知の通り、私たち夫婦は再婚組。
主人には息子さんがいますが、既に成人して自立しているので彼の子育てはもう卒業です。私はまだまだ子育て真っ只中。幸い主人は聞き上手なので、彼に私の子育て悩みや問題点を話して、話を聞いてもらって、彼からのアドバイスを受けてます。
子供と喧嘩してカーッとなってる時って何も頭に入ってきませんが、少し落ち着いてから誰かに話を聞いてもらうと、割と冷静になれるもの。
主人のアドバイス、私は結構頼りにさせてもらってました。(いや、もらってます。←現在進行形😅)
2)子育て中の友達や子育て終了の友人に愚痴を聞いてもらう
やっぱりはけ口が必要なんですよね。また同じような経験をしてる友達なら、自分の気持ちも理解してもらえるし、いいアドバイスももらえるものです。
3)運動してストレス発散する
汗を掻くと体も頭もスッキリするものです。
4)自分を甘やかしてあげる
悩んでるのは子供だけじゃない。
ママだって、パパだって同じなんですから、気分転換に自分を甘やかしてあげてください。例えば、普段行かないちょっと洒落たコーヒーショップに行って贅沢な時間を過ごすとか、高級チョコを買ってきて1人で食べる(←これ、私。😊)・・とかね。
あとは、1日何もしない日をつくる・・・とか。
5)プチ家出をする
私はこれはまだしてませんが、私の友達で、プチ家出する友達が何人かいました! 要は自分を他の空間において、リフレッシュさせるというのが目的のようです。
ある友達はLAにあるホテルに1人で泊まってスパを楽しんできたって言ってました。
また、ある友達は別の友達の家に行って女子会でよなよな喋りまくったそうです。
いかがでしたでしょうか?
皆さんはどんな事をしてます(ました)か?
反抗期は、通常、体の成長が著しく起こる中学生頃から始まります。
急激な体の成長と心の成長がついていけなくなって、バランスが崩れる時に反抗期が起こるようですが、私たち親も40代をすぎた頃から、体に異変が起こるもの。親も反抗期があるんです。
特に女性は更年期があって、体力が落ちてしまったり、理由もなくイライラしたり。私なんて、しょっちゅうです。😅
自分たちと同じように反抗期の子供たちも心と体のバランスが崩れることによって自分ではコントロールできない状態にも陥ることがあるのです。
こう考えると、反抗期の子供たちの気持ちも少しはわかるのではないでしょうか・・?
テイーンエイジャーのお子さんをお持ちの方、1人で抱えこまず、誰かに話を聞いてもらったり、美味しいものを食べて幸せ感にどっぷり浸かってみながら、子供と一緒に成長していく!を目標にしてみてはいかがでしょう? はい、私がそうしています。
きっと数年後、この時のことを振り返って、懐かしく感じる時がくるのではないでしょうか? きっと子供たちとその時の様子を語り合える日がくるのではないでしょか?
子育ては自分育てとも言います。子供と一緒に成長していけたらいいですよね。
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
Leave a Reply