こんにちは。ロッキンです。
カレーって、ほんと奥が深いですよね〜
香辛料や入れる食材によって、仕上がりも風味も随分と変わる。そして、こんなカレーもあったんだ!って毎回感じます。
過去にいくつかカレーをご紹介してますが、今回は水を使わず、ちょっとヘルシーな気分になれちゃう無水カレーをご紹介です。
出来上がり図をど〜ぞ♪

ヨーグルトキーマカレー!
我が家にトマト、まだなんとか実がついてます。折角、頑張って味をつけてくれたんだもの、シーズンギリギリまで使いたい!っていうことで、今日も使っちゃいました!
我が家で採れたトマト!

ということで、早速、レシピです。
<材料:3〜4人分>
・豚ひき肉 250g
・玉ねぎ 1こ
・にんにく 2片
・生姜 ひとかけ
・トマト 400g
・ヨーグルト(無糖) 200g
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・塩 小さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・コンデンスミルク 大さじ1/2
・カレー粉 大さじ2
・バター 20g
・サラダ油 大さじ1
・ご飯 人数分
<作り方>
1)玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにしておく。トマトは湯むきして小さく切っておく。
2)フライパンにサラダ油を入れ、火にかけたら、バターを加え、みじん切りにしたにんにくと生姜を入れ、炒める。

3)香りが出てきたら、玉ねぎを加え炒め、玉ねぎがしんなりしていきたら、豚ひき肉をくわあえ、さらに炒める。
4)豚ひき肉の色が変わったら、トマトを加え、鶏ガラスープの素と塩を加え、5〜7分ほど煮込む。(強火)

5)写真のように、水分が少なくなってきたら、中火〜弱火にして、ヨーグルトを加え、全体を混ぜながらさらに5分ほど煮込む。


6)ウスターソースとコンデンスミルクを加え、全体を混ぜる。
7)弱火にし、カレー粉を加え、2、3分煮込みながら混ぜ合わせたら、出来上がり。

8)お皿にご飯をもって、カレーをかけ、召し上がれ。

さ、1口、あなたもいかが〜?

生姜とニンニクの風味が充満し、トマトの酸味とヨーグルトの爽やかさでまろやかで優しい仕上がりになったこのカレー、どんどん食べれちゃいます!
トマトとヨーグルトで水を使わず作るから、旨みが凝縮してます! しかも、ヘルシーに、で、栄養もアップ!!
辛さも強くないので、お子さんにもGood!
私は生のトマトを使いましたが、トマト缶を使えば、時短メニューに早変わり! 作り出したら、30分以内で作れちゃうお手軽カレーに変身ですよ!!
アメリカは明日がサンクスギビング。
今日は明日の準備で大忙しの奥様方!!
今日のご飯はこれに決まり〜!!
30分で作れちゃって美味しいカレー、おすすめですよ!
是非、お試しあれ〜♪
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
Leave a Reply