• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 久々のデザートレシピ!! ピーチコブラーだよ〜っ!

    久々のデザートレシピ!! ピーチコブラーだよ〜っ!

    10/12/2020 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    アメリカは10月に入ると、ハロウインの飾り付けが始まり、ホリデーシーズン到来です。そこで、今日はホリデーシーズンにぴったりのデザートをご紹介です!

    今日はデザートレシピですよ〜っ!!

    ピーチコブラーです!

    Cちゃんがコブラー大好きで、この夏は何度か作りました。
    桃の代わりにイエローネクタリンを使ってもOK!

    桃の旬は7〜10月頭まで。なので、今の時期は新鮮な桃をゲットするのが難しいかもしれませんが、もし新鮮な桃が手に入らなければ、缶詰の桃を使ってもOK。詳しくは作り方のとこに「缶詰の桃を使った場合」として書いておきますね。

    また、桃は黄桃を利用してくださいね。
    型は8インチ✖️8インチ(約20cm✖️20cm)の耐熱容器を使います。

    では、材料です。

    ☆小麦粉 80g
    ☆砂糖 70g
    ☆ベーキングパウダー 小さじ1
    ☆塩 少々
    ・牛乳 125cc
    ・バター 60g
    ・シナモンパウダー 少々
    ★桃 正味600g
    ★砂糖 70g
    ★レモン汁 大さじ1/2
    ★レモンゼスト(レモンの皮のすりおろし) 小さじ1
     

     

    次に作り方です。
    1)桃は皮と種を取り除き、薄いくし切りにスライスしボールに入れておきます。
    2)耐熱容器に溶かしたバターを流し込みます。
    3) ボールに☆の材料を全て合わせ入れてよく混ぜておきます。
    4)3)に牛乳を加えて混ぜ合わせます。この時、泡立てないように!
    5)2)のバターの上に4)の生地を流し入れます。この時、絶対混ぜないように!
    6)鍋に★の材料を全て合わせ入れ、最初は強火にかけ、木べらで混ぜながら汁にとろみが出るまで煮詰めます。
    7)5)の上に6)の煮た桃を汁ごと入れます。この時も絶対混ぜないように!
    8)7)の上からシナモンパウダーを全体にふりかけます。
    9)190度に熱したオーブンで30〜45分ほど焼いて、表面全体がきつね色になり、縁がグツグツしはじめたら、焼き上がり!

     

    <缶詰の桃を利用した場合:△の部分のみ上のレシピと違います。>

     

    では、材料です。

    ☆小麦粉 80g
    ☆砂糖 70g
    ☆ベーキングパウダー 小さじ1
    ☆塩 少々
    ・牛乳 125cc
    ・バター 60g

    ・シナモンパウダー 少々
    △桃の缶詰 正味600g
    △ピーチネクター(不二家のネクタージュース) 100cc
    △水 80cc
    △砂糖 60g
    △コーンスターチ 大さじ1
    ・レモン汁 大さじ1/2
    ・レモンゼスト(レモンの皮のすりおろし) 小さじ1

     

    作り方です。

     

    1)缶詰の桃は、シロップが入ってますので、ザルにあけてシロップを切って必要量をはかってください。そして、くし形に切り分け、ボールに入れておきます。
    2)〜5)上の工程と同じ。
    6)△の材料を鍋に入れ、ゆっくり混ぜながら強火にかけます。
    7)沸騰してとろみがついたら火からおろし、1)の上に流し入れます。
    8)7)の荒熱が取れたら、レモン汁とレモンゼストを加えます。
    9)5)の上に8)を流し入れます。
    10)9)の上からシナモンパウダーを全体にふりかけます。
    11)190度に熱したオーブンで30〜45分ほど焼いて、表面全体がきつね色になり、縁がグツグツしはじめたら、焼き上がり!

     

    熱々のコブラーにバニラアイスをのせて、はい、召し上がれ♪
    冷やしたコブラーに甘さ控えのホイップクリームを添えていただくのもGood!

     

    是非お試しあれ〜っ!!
    « 学校で学んだことって勉強だけじゃない!
    芝犬ゆずの1日 »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. ネクタリンコブラーマフィン - ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/24/2022 at 07:01

      […] 以前、こちらでピーチコブラーをご紹介しましたが、「コブラー」とはフルーツの上にのビスケット生地をのせて焼いた、アメリカではこの時期によく作られる大人気のスイーツの1つ。 […]

      Reply
    2. ピーチの季節にはこれ!「ピーチコブラーチーズケーキ」 | ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/05/2021 at 06:32

      […] 昨年、こちらでピーチコブラーをご紹介しましたが、我が長女と主人が、ピーチコブラー、大好きなんですよね。で、たくさんの人に愛されるチーズケーキと合体させて、こんなスイーツを作ってみました❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com