• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » レンジで簡単に作れちゃう「うぐいす餅」!

    レンジで簡単に作れちゃう「うぐいす餅」!

    02/22/2022 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    2月も後半になり、まだ寒い空気に包まれていますが、私たちの住むエリアでも道端の梅の蕾が膨らんできました。そして、この私、不思議とこの時期になると「うぐいす餅」が無性に食べたくなります。🤤

    若草色のうぐいすを思わせる、春のお菓子で、こしあんを求肥で包んだ後、鶯のような形(楕円形)にしてうぐいすきなこをかけただけのシンプルなお菓子。

    美味しいですよね〜💕

    そこで、「うぐいす餅」をお家で作ってみよう!ということで、作ってみました!

    ただ、我が家には、うぐいすきなこなるものはありませんので、その代わりにこちらを使って作ってみました!(レシピを見てね😉)

    レシピにいく前に・・・

    ちょっと「うぐいす餅」についてお勉強してみましょう!

    「うぐいす餅」の由来をご存知ですか?

    なんでも、1580年代に豊臣秀吉の弟である秀長が秀吉を招く茶会を開く際に、和菓子を作らせ、そのお菓子を秀吉がとっても喜んだので、それ以来、「うぐいす餅」と呼ばれるようになったそうです。

    秀長、でかした!!👏

    だって、秀長のおかげで、こんな美味しいものが今の時代も食べられているんですものね💕

    ・・・ということで、レシピです。

    <材料:8こ分>
    ・白玉粉 100g
    ・抹茶パウダー 5g
    ・砂糖 45g
    ・水 160ml
    ・こし餡 160g
    ・きな粉 適量


    <作り方>
    1)こし餡を8等分に分けて、丸めておく。

    2)耐熱ボールに白玉粉を入れ、手で白玉粉の大きな粒をつぶす。

    3)2)に砂糖、抹茶パウダーを加え、全体をよく混ぜ合わせたあと、水を2、3回に分けながらヘラでよく混ぜる。

    4)レンジで1分半加熱し、取り出して、ヘラでよく混ぜる。

    5)またレンジで1分半加熱し、取り出して、さらにヘラで混ぜる。

    6)もう30秒レンジ加熱し、取り出して、またヘラで混ぜると、もっちりとした状態になる。

    7)きな粉をまぶしたパットに6)の餅をうつし、きな粉を全体にまぶし、生地が熱いうちに平たく伸ばす。

    8)包丁で8等分に切る。

    9)きな粉を手にふって、餅をのせ、その上に1)の餡をのせ、縁をつまみ、生地をつまみながらぎゅっと閉じていく。

    10)ひっくり返して、閉じ口を下にし、うぐいすのような形にする。

    11)きな粉を全体にまぶしたら、出来上がり。

    さ、半分に切ってみましょう!! この時にあるものを使うと綺麗に切れますよん😉

    そう、糸です!!

    ね〜😉?

    いや〜 レンジで簡単にこんな美味しいうぐいす餅ができちゃうなんて、サイコーです!!

    柔らかで、もちもち〜っ!

    きな粉と抹茶の香り、そして、こし餡のやさしい甘さが相性抜群ですっ!

    かわいい春のスイーツ、うぐいす餅、是非、あなたもお試しあれ〜💕




    さてさて、こっちのお友達のBDがもうすぐ。何かユニークなものを・・・とAmazonで探していたら・・・ コーヒー好きの彼女にピッタリのを見つけました!!
    これ、オフィスで使ったら、みんなの注目度もさらにアップかも?😁

    これは正統派。こちらは、自分用にもいいな!って。😁




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 木のスプーンで簡単に作れるふわふわな「リンゴのシナモンロール」!
    スープが美味しさの決め手の「もやし味噌ラーメン」! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com