• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » アメリカ生活 » リラックスできる環境作り

    リラックスできる環境作り

    10/22/2022 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    今日はちょっとお喋りを。

    10月も後半になって、最近は、夜が明けるのも遅くなり、私が朝目覚める頃は外はまだ真っ暗。

    身支度をし、1階に降りて行って、ゆずとみかんをクレートから出し、朝食&主人のランチの支度に取り掛かり、その後、ゆずとみかんのお散歩。

    お散歩で家の外を出るとこんな景色。

    少しづつ夜が明けていっているものの、まだ薄暗い。でも、私はこの景色が大好きです。

    30分ほど歩いて行くと、すっかり空の様子も変わっていきます。

    こんな綺麗な空を見上げながら、前の日のことを考えたり、その日の予定を考えたり・・・ 主人との朝のお喋りもまったり。心が落ち着く時間でもあります。

    シングルマザーの時は、仕事と家事、子育てに追われている毎日で心にも時間にも余裕がほとんどなかったように感じます。でも、今は、日々の忙しさは変わらないけど、心に余裕を感じることができます。それは主人のお陰。頼りになるパートナーがいるってとっても大きなことだと日々感じています。

    1日はあっという間に過ぎていきますが、たま〜に主人が仕事から帰ってくる前の30分ほどはソファーに座る時間が持てます。

    そんな日は、ソファーに座って、ブログの記事書き。すると・・・

    こうして、みかんが私の足の上に乗ってきて、リラックスタイム〜💕

    座り心地いいとは思えないけど、みかんは私がソファーに座っていると必ず、こうしてよじのぼってきます。

    この時間は私にとってもリラックスタイム〜💕

    主人が帰ってきて、夕食を済ませると、家族団欒&TVタイム。

    今度は、みかん、こんな感じ〜♪

    滅多にこんな風に仰向けでは寝ないみかんだけど、この日は主人に安心しきって、すやすや。

    あまりにも可愛いので、主人がなでなですると・・・

    うふふ、あたち、ハッピー💕 といった感じのみかん。

    完全にリラックスしてます〜😁

    一方、ゆずは・・・

    別のソファーですやすや💤

    家族がまったり、のんびりできるって幸せであることの1つ。

    みんながリラックスできる環境作りってほんと大切だなって感じます。

    子供たちがいるとなおさら、そう感じます。

    私自身、リラックスできる環境作りに心がけていることは・・・「自分を好きでいてあげること、そして、相手(家族)を大切に想っている気持ちを表現すること」です。それは、人間に対しても犬に対しても同じ。

    自分がイライラしていたら、相手(家族)には優しくできない。だからこそ、上手にストレス解消をして、自分をハッピーな状態にしてあげ、相手(家族)に労いや感謝の気持ちを伝える、そうすることによって、相手(家族)も朗らかな気持ちになれる、その結果、みんながリラックスできる環境作りに繋がっていくのでは?と思っています。

    子供たちだって、主人だって、それにゆずやみかんにだって、それぞれの世界で頑張っていて、色々な苦境にも陥ったりしています。本人にしかわからないことってあるんですよね。それを自分の物差しで判断して、自分の意見を押し付けていると、相手はどんどん苦しい状況に陥ってしまう。無駄なストレスを感じてしまう。そんなことのないように、自分に余裕を持てるようになると、自然と相手の気持ちもわかるようになる、そう私は思います。

    あなたがリラックスできる環境作りに心がけていることってどんなことですか?


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 「おにぎりアクション」と「牛肉と椎茸とアボカドの甘辛炒め」
    クリームチーズパンプキンコーヒーケーキ »

    Reader Interactions

    Comments

    1. こば

      October 24, 2022 at 12:03 pm

      朝のお散歩のときの空の色が素敵です。
      朝焼けみると、今日も頑張ろう!と思えます。

      毎日せわしなく生活していると1週間があっという間で、疲れが溜まる一方です。
      私のリラックスタイムはボーっとテレビを見ること、天気がいい日はお散歩に行くことくらいです。

      そして、通勤時間が長いので、仕事のストレスは家に着く前に消化して、家ではお気楽に過ごすようにしています。
      イライラしていると、おうち時間が台無しになっちゃいますよね。

      Reply
      • ロッキン

        October 24, 2022 at 10:25 pm

        ほんとにそうですよね、こばさん💕
        私も毎朝そう感じてます。

        おっしゃる通りっ!
        リラックスできる時間がないと疲れがたまる一方で、悪循環。

        いいですね、TVを見たり、お散歩って♪
        素晴らしいっ、お家に仕事のストレスを持ち込まないって!👏
        これってなかなかできないことだけど、上手にストレス解消されてらっしゃるのですね♪

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com