• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 前菜 » ライスペーパーでベトナムピザ

    ライスペーパーでベトナムピザ

    03/23/2022 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    昨日にひき続き、ライスペーパーを使ったお薦め料理ですが、今日は「バンチャンヌン」というベトナムのピザをご紹介です。

    え〜? ベトナムにもピザあるの〜?って思われた方!!

    はい、あるんです!

    しかも、ライスペーパーを使って、片手で食べられるお菓子のような軽食として露店などで売られているストリートフードとして人気があるんです♪

    実は、私がまだ日本で勤めていた頃、私の上司(部長M)が大のベトナム好きの方で、仕事が終わると他の同僚たちと一緒によくご飯を食べに連れて行ってくださったのですが、何度か、その当時ではまだ珍しいベトナム料理に連れて行ってもらいました。
    そのお店は知る人ぞ、知る!といったようなとっても小さくって、小汚いけど、でも、なんかほっとできる空間のお店でした。お店の人は皆、ベトナム人(でも、日本語も話せるスタッフ。)。

    でも、部長Mは、そのお店のスタッフの方達とは流暢なベトナム語でお話されてました。(私たちにはチンプンカンプン。😅)

    で、その時に食べて、私が感動したのがこの「バンチャンヌン」というベトナムのピザだったのです。

    そのお店のスタッフの方たちもとってもフレンドリーな方達で、その時に作り方をご伝授。通常教えてもらえないと思うのですが、部長Mのお陰で、レシピをゲット!👏

    でも、レシピというほどのものではないんです。だってね、ほんと、簡単に作れちゃうから〜💕

    ということで、とりあえず、バンチャンヌンがどんなものがみていただきましょうか!!

    バンチャンヌン(ベトナムピザ)!

    では、レシピです。

    <材料:2人分>
    ・ライスペーパー 2枚 
    ・卵 2こ
    ・塩&胡椒 適量
    ・刻みネギ 適量
    ・ツナ 適量
    ・ハム 適量
    ・コーン 適量
    ・ピザ用チーズ 適量
    ・マヨネーズ 適量
    ・ケチャップ 適量

    <作り方>
    1)卵を割ってほぐしたら、塩&胡椒、刻みネギを加えまぜておく。

    2)ライスペーパーは水で戻さず熱したフライパンに置いて、ライスペーパーの上に1)の半量を流し入れ、スプーンを使って卵液を伸ばす。(この時、中火〜弱火)

    3)卵の上にツナ、ハム、コーンを乗せ、その上からマヨネーズとケチャップをかけたら、ピザ用チーズをのせたら、蓋をして2、3分蒸し焼きにする。

    4)チーズがとろけてきたら、半分におる。軽くフライ返しでおして、両面をこんがり焼いたら、出来上がり。

    皮がパリパリ、でも、もちもちしていて、オムレツのようで、そうでない!! 

    このもちもち&パリパリ感、サイコー!です💕

    あ〜 これは是非食べてこの感動を味わってほしいっ!!

    おやつとしても、お夜食としてもお薦めです❣️


    ライスペーパーが余ったけど、これ、どうしよう・・・?っていう時にはもってこいの1品ですよ😉

    ライスペーパーを水につけて戻す手間がないから、気軽に作れちゃいます!!

    現地では網などで焼くようですが、フライパンでなら、もっと簡単!

    中に入れる具はあなたのお好きなものでOK!

    是非、あなたもお試しあれ〜💕

    まだ少しライスペーパー残ってますからね、ライスペーパーを使ったものでまた何かおすすめのもの作ったら、ご紹介しますね〜😉




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « ライスペーパーでニラ饅頭
    簡単に作れる「プレーンクランブルマフィン」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふママ

      March 23, 2022 at 8:50 am

      わああ昨日のも今日のもとっても美味しそう〜。うちもベトナムご飯大好きです!ライスペーパーはこちらのスーパーでもよく見かけるのですが、
      どう使うがよく分からなくて敬遠してたんです。が、なるほど!これならベジタリアンでもできそうですね❣️是非試してみます♪グッドアイデアレシピ💡ありがとうございます😊

      Reply
      • ロッキン

        March 23, 2022 at 8:58 am

        もふママさんファミリーもベトナム料理お好きですか?
        うちの子たちはフォーはもちろんのこと、この手のものも大好きなんです。第一、チーズがいっぱい入ってますしね😉
        ライスペーパー、1パックで結構な枚数入っているので、通常の春巻きを作っても余ったらこちら、我が家はこんな感じで使ってます。
        ええ、良かったら、お試しください💕

        Reply

    Trackbacks

    1. オートミールクッキー - ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/27/2022 at 07:09

      […] 器と夜の晩酌メニューのことならお任せあれ!日本在住のしーちゃんが「ライスペーパーでベトナムピザ」を作ってくださいました〜💕しーちゃんのピザはとっても具たくさんで切った断面図なんて、たまりませんっ!しかも、「ほんとブログに書いてあった通りもちもち&パリパリで最高🙌に美味しかったよ😆❣️」との嬉しいコメントまで!私好みのお皿で盛り付けしてくださってるのですが、プレーテイングもとってもす・て・き😍しーちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply
    2. チョコレートクッキーシュークリーム - ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/25/2022 at 07:10

      […] 3人のお孫さんがいるのに、年齢を感じさせない可愛さがある日本在住のみよちゃんが「ライスペーパーでベトナムピザ」を作ってくださいました〜💕なんでも、「2枚作って1枚目は焦げてしまったので、2枚目は火力を小さくしたら、くっついてしまったぁ😆」とおっしゃていましたが、投稿してくれたのは1枚目もの。焦げたなんてとんでもない! とってもいい感じでした!!👍  このところがカリッとしてまた美味しいんですよね〜🤤みよちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com