• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » バー » ミリオネア・オートミールバー

    ミリオネア・オートミールバー

    08/09/2022 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    「ミリオネアシリーズ」(”億万長者”ってサーチしてみてね😉)を作り出してからは、あのスイーツが夢にまで出てくる毎日。😅 私、凝るとほんとに凝るので、ハマったら、そのことしか頭にありませんっ!😂

    で、今日はオートミールを使って、こんな感じのミリオネアバー(億万長者バー)をご紹介です!

    これで、第4弾になります!! 
    これ、もしかして、ミリオネアじゃなくて、ビリオネアになっちゃうかも〜😁

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    ミリオネア・オートミールバー!

    では、レシピです。

    <材料:20cm型>
    (オートミールビスケット生地)
    ・バター 120g
    ・コーンシロップ 大さじ4
    ・バニラエクストラクト 小さじ1
    ・お湯 小さじ1
    ・ベーキングソーダ 小さじ1/4
    ・オートミール(ロールドオーツ) 90g
    ▲小麦粉 120g
    ▲ブラウンシュガー 100g
    ▲アーモンドフラワー 70g
    ▲塩 小さじ1
    (キャラメル)
    ・コンデンスミルク 1缶(397g)
    ・砂糖 20g
    ・コーンシロップ 80g
    ・バター 120g
    (トッピング)
    ・小麦粉 40g
    ・オートミール(ロールドオーツ) 30g
    ・シナモンパウダー 小さじ1
    ・ブラウンシュガー 40g
    ・バター 70g
    ・バニラエクストラクト 小さじ1/2
    ・ピーカンナッツ(トーストして荒く刻んだもの) 50g


    <作り方>
    1)オートミールビスケット生地作り:オートミール(90g+30g)をフードプロセッサーで撹拌する。撹拌したら、90gと30gに分けておく。

    2)大きなボールに1)のオートミールと▲の材料を入れ、よく混ぜておく。

    3)鍋にバターとコーンシロップを入れ火にかけ、バターが溶けてきたら、弱火にする。

    4)小さいボールにお湯を入れ、そこにベーキングソーダを加え、よく混ぜたら、3)に加え、全体を混ぜる。

    5)2)の粉類が入ったボールに4)を流し入れ、よく混ぜ合わせ、型に引き締める。

    6)170度のオーブンで20〜23分焼いて、表面がうっすら焼き色がついたら、オーブンから取り出し、冷ましておく。

    7)トッピング作り:ボールに小麦粉、シナモンパウダー、砂糖を加え、よく混ぜたら、溶かしたバターとバニラエクストラクトを加え、よく混ぜ、ひとかたまりにしたら、ラップにくるんで、冷凍庫に30分ほど入れておく。

    8)冷凍庫から生地の塊を取り出し、手でほぐしながら、ベーキングシートに平たくひろげ、180度のオーブンで10分ほど焼いて、途中全体を混ぜ、全体が綺麗な焼き色がつくようにする。焼き色が付いたら、全体を混ぜる。

    9)8)が冷めたら、ピーカンナッツを加え、全体を混ぜ合わせておく。

    10)キャラメル作り:鍋にコンデンスミルクと砂糖、コーンシロップバターを加えたら、火にかけバターを溶かしていく。弱火で20分ほど混ぜながら煮ていく。底が焦げやすいので、火にかけている間常に混ぜることがポイント!!

    11)綺麗なカラメル色になっていったら、オートミールビスケット生地の上にこのキャラメルを一気に流し入れる。

    12)キャラメルの上に9)のトッピングミクスチャーを満遍なくのせ、軽く手で抑え、キャラメルが完全に冷めるまで置いておく。

    13)お好きな大きさに切って、召し上がれ。

    オートミールの香ばしさ、アーモンドフラワーも入ったことで、こくと深みのある風味が一層引き立たされ、このビスケット生地だけでも満足いけちゃうのに、トッピングのオートミールとピーカンナッツのクランチーな食感と風味、黄金色のキャラメルのチューイーさを一緒に堪能できちゃう、これぞ、ビリオンエアのスイーツ!!

    オートミールを使っているから、お腹もちもさらにアップ!!

    これ、朝食にもおすすめですっ!!

    コーヒーと一緒に、ああ、最高です!

    はい、主人の会社の方達にもお裾分け💕

    みなさん、いうまでもなく、大喜びでした〜❣️

    ちょっと工程が長いけど、作る価値あり!!

    このビリオンエアスイーツ、食べてみたい方、是非、お試しあれ〜💕

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

     

    « アメリカンなレストラン「BJ’s」!
    麻婆茄子ならずして「茄子の麻婆煮」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 筋クマ主夫

      August 09, 2022 at 9:27 am

      こんにちは!
      ほんと美味しそうです。
      綺麗に層が分かれていますね~
      これはオートミールですし、沢山食べても大丈夫ですかね?(笑)
      あったらあるだけ全部食べてしまいそうだな~。

      Reply
      • ロッキン

        August 09, 2022 at 9:50 am

        筋クマ主夫さん、こんにちは!
        ありがとうございます♪
        オートミールだから、大丈夫!って安心して食べ過ぎちゃいます、私は。😅
        でも、お腹も満たされ、大満足です〜💕
        筋クマ主夫さんが食べて下さったら、きっと私と同じになっちゃうかも〜😁

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com