こんにちは。ロッキンです。
アメリカはこの日曜日(11月6日)から夏時間が終わって、私たちが住む西海岸は日本との時差、17時間になりました。毎年2回、1時間時間が変わるこのシステム、アメリカ生活四半世紀になってもまだ慣れません。。。😅 当たり前ですが、時差が出たことで、さらに日が暮れるのも早くなって、ああ、冬がきたなって感じます。。。夏の暑さも苦手だけど、寒いのも嫌〜っ😖😖😖
さて、この私、買いだめ癖があって、ついつい買い置きをしてしまいます。要は、必要な時に「あ、これがないっ!」っていうのが嫌なんです。だから、調味料にしてもお菓子作りの材料にしても、常に数個買い置きしてあります。でも、予定通り使えないこともあって、たまに、「ああ、賞味期限が切れちゃう〜💦」ってことで、慌ててその材料で何が作れるか考えて作ることもしょっちゅう。
実は、この日がそうでした。😅
半分ほど残っている冷凍のベリーが余っていて、悪くなりはしないものの、冷凍庫のスペースが欲しい!ってことで、この冷凍のベリーを使い切りたい、そして、賞味期限ギリギリのリコッタチーズが冷蔵庫に眠っていたので、この2つを使おう!ということで、こんなの作ってみました。
出来上がり図をど〜ぞ♪

ベリーリコッタケーキ!
レシピです。
<材料:20cm型>
▲小麦粉 180g
▲ベーキングパウダー 小さじ2
▲塩 小さじ1/2
・卵 3こ
・砂糖 200g
・リコッタチーズ 400g
・バニラエクストラクト 小さじ1/2
・バター 110g
・冷凍ラズベリー 120g
・冷凍ブルーベリー 120g
<作り方>
1)ボールに卵と砂糖を入れ、泡立て器でもったりするまでよく混ぜる。

2)1)にリコッタチーズ、バニラエクストラクトを加え、さらに混ぜる。


3)もう1つの大きめのボールに▲の材料を入れ、全体を混ぜあわせたら、そこに2)を加え、全体を混ぜる。

4)3)に溶かしたバターを加え、全体を混ぜ合わせる。


5)4)に冷凍ラズベリーと冷凍ブルーベリーの3/4を加え、ヘラで軽く混ぜたら、型に流し入れる。

6)残りの冷凍ラズベリーと冷凍ブルーベリーの1/4分を生地の表面に満遍なくのせたら、180度のオーブンで80分ほど焼いて串を刺しても生地がついてこなければ、出来上がり。


7)完全に冷めてから、型からはずし、お好きな大きさに切って、召し上がれ。


リコッタチーズの深みのあるコクとしっとりした風味にちょっと甘酸っぱいベリーをたっぷり使ったケーキ、大成功〜🎉
しっとり感半端ありませんっ!!
これは冷たく冷やしていただくことおすすめします♪
今回、冷蔵庫&冷凍庫掃除も兼ねて、冷凍のベリー(しかも、かなり氷が付いてた!😅)を使いましたが、生を使う場合は、焼く時間、短く設定して調整してくださいね。
ということで、是非、あなたもお試しあれ〜💕
さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
今日はどなたでしょう?
では、いってみましょう〜っ!!
= ロッキンの感激コーナー =
ユニフォームと油抜き食事のことならこの方!日本在住のがめちゃんが「マッシュルームクリームパスタ」を作ってくださいました〜💕
インスタのストーリーにてご連絡くださったのですが、パスタはお豆のパスタ使用で、出来上がりもとっても美味しそうなこと! ご主人も美味しいって言ってくださったことで、私も嬉しいです!
しかも、「マッシルームの味本当に美味しかった」との嬉しいコメントまで♪
がめちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕
もうお1人方!
インテリアと韓国のことならお任せあれ!日本在住のいっちゃんが「トムヤムお好み焼き」を作ってくださいました〜💕
いっちゃん、過去にも何度か作ってくださっているのですが、今回はいっちゃん流にちょっとかえ、でも、味はトムヤムフレーバー! 出来上がりも毎度のことながらう・つ・く・し・いっ👏
いっちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
Leave a Reply