• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » カップケーキ・マフィン » ピーナッツバターマフィン

    ピーナッツバターマフィン

    04/10/2023 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    アメリカ人ってピーナッツバター大好き人間、めちゃくちゃ多いんですよね〜 私の周りのアメリカ人はピーナッツバターの瓶を抱えてスプーンでパクパク食べてる人がいーぱいっ!😂 (すごいカロリーを食べてる〜!!😂😂😂)
    私が初めてピーナッツバターなるものを口にしたのは、主人(元主人)と出会ってから。主人(元主人)とは日本で出会ったわけですが、主人(元主人)はアメリカ人ですからね、ピーナッツバター大好きなわけで、その当時(30年以上も前)、日本で簡単にピーナッツバターなんて手に入りませんから、輸入食品の専門店で購入してました。その当時はやっぱり日本で買う輸入食品はお値段も高くて、ピーナッツバター使うのもチビチビ使っていたな。😅

    アメリカに移り住んでピーナッツバターは思う存分食べられるので、今は大量に常備してます。あ、でもね、今の主人は、アメリカ人なのに、ピーナッツバター、そんなに好きじゃないんだとか!(変わってる〜!!🤣)

    でも、お料理やお菓子に使ったりすると主人も喜んで食べてくれるので(要はそのままがダメなんでしょうね〜)、久しぶりにピーナッツバターを使ったお菓子を作っちゃいました!(実はこれ子供たちが大好きなんです💕)

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    ピーナッツバターマフィン!

    レシピです。

    <材料:16こ分>
    ・小麦粉 240g
    ・ベーキングパウダー 小さじ2
    ・塩 小さじ1/4
    ・サラダ油 75ml
    ・ブラウンシュガー 160g
    ・ピーナッツバター(無糖) 120g
    ・卵 2こ
    ・バニラエクストラクト 小さじ2
    ・牛乳 120ml
    ・サワークリーム 120g
    ・チョコレートチップ 130g+30g

    <作り方>
    1)ボールにサラダ油、ブラウンシュガー、ピーナッツバター(無糖)、卵、バニラエクストラクトを加え、泡立て器でよく混ぜる。

    2)1)に牛乳とサワークリームを加え、さらによく混ぜる。

    3)2)に小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加え、生地を切るようにヘラで混ぜる。

    4)3)にチョコレートチップ130g分を加え、全体を混ぜ合わせる。

    5)クッキースクープを使って、4)の生地をマフィン型に入れ、マフィン生地の表面にチョコレートチップ30g分を散らす。

    6)180度のオーブンで20分ほど焼いて、串を刺しても生地がついてこなければ、出来上がり。

    7)粗熱が取れたら、召し上がれ。断面図もはい、どーぞ!

    と〜ってもしっとりしていて、ふわふわ、しかも、ピーナッツバターの風味をふんわりと感じながら食べれるマフィン。ピーナッツバターを主張しすぎてないのがこのマフィンのポイントです!!

    子供たちはこのマフィン大好きなので、作ると1個、また1個と手が伸びてしまうので、食べすぎて困っちゃう〜!なんて言ってきます。でも、それでも、食べてるけどね。😂

    ということで、是非、あなたもお試しあれ〜💕


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « マッシュルームとベーコンの和風クリームパスタ

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふママ

      May 16, 2023 at 7:25 am

      ロッキンさん、
      みかんちゃんの方は3歩進んで2歩半下がる、といったところでしょうか。でも少しずつ前進しているように思えます。
      今朝申し忘れてしまったので、こちらを追伸に。お忙しい時でありますので、ご紹介の方はどうぞお気になさらずにおいてくださいね。ロッキンさんにクッキーのお写真を見ていただくだけで嬉しいのです。その分のお時間を頂戴できればもうそれで充分なので、どうぞそれ以上はなさらないでくださいませ。
      アーモンドジョイクッキー最高です。今までの作ったクッキーの中で最高トップ③には絶対入りますよ。さすがはロッキンさんレシピ!これはもう絶対に定番になります!

      Reply
      • ロッキン

        May 17, 2023 at 5:40 am

        もふママさん、みかんちゃん、確実に一歩一歩前進していってるようでよかったです!
        陰ながら、みかんちゃんの数値が安定すること祈って応援してます。
        気を遣ってくださってありがとうございます。
        お言葉に甘えて、しばらくの間、あのコーナー、お休みさせていただきます。。。すみません。
        でも、先ほど、ブログ拝見しました!
        本当にとっても美味しそうで、もふママさん、確実にbakingの腕上がってますよね!
        要領もいいっ!!
        お隣さんに住んでらしたら、絶対、甘い美味しそうな香りにつられてお邪魔していると思います。笑
        いつも本当にありがとうございます!

        Reply
    2. もふママ

      May 15, 2023 at 9:23 pm

      お久しぶりです、ロッキンさん。しばらく更新されてませんが、いかがお過ごしなのでしょうか。昨日は母の日でしたね。お嬢さんたちと楽しく過ごされたのではないか、と思っておりました。
      昨日、どうしてもクッキーが食べたくなりましてね。こちらにお邪魔して、レシピを探しておりましたら、アーモンドジョイクッキー!材料もそろってるし、ちゃっちゃと作れちゃうレシピ。嬉しくてさっそく作ってしまいました。これ、美味しい!まさに食べたい!と思っていたお味で、ドンピシャ。明日の記事に書かせていただきましたので、よろしかったら覗いてみたくださいませ。
      こちらは冬が例年より長く遅い春。一斉に花が咲いた、と思ったら、今週からは初夏の気候になるようです。今年はみかんさんの血糖値管理に追われているせいか、時間のたつのがとても速く感じられます。その季節季節で楽しめることを逃さないように、日々の生活を大切にしなくちゃな、と思う今日この頃です。

      Reply
      • ロッキン

        May 16, 2023 at 6:40 am

        ご無沙汰してます。もふママさん、おかわりありませんか?
        私の方は、以前以上に忙しくなってしまったので、最近はブログから離れちゃってます。。。

        うわ〜 アーモンドジョイクッキーを? 嬉しいですっ!
        お口にあったかしら?
        明日ですね! 楽しみにしてますっ!!

        みかんちゃん、その後、どうですか?
        時々、ブログ拝見してますが、波があるようで、心配ですよね。
        私の元主人も猫ちゃんを飼っていて、そのうちの1匹がやっぱり糖尿病で、毎日2回、インシュリン打ってるようです。
        数値が安定すると心も落ち着くと思うし、1日も早くそんな日がきますように・・・・!

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com