• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » クッキー » チョコレートピーナッツバターキャラメルクラッククッキー

    チョコレートピーナッツバターキャラメルクラッククッキー

    02/03/2022 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    今日は日本は節分ですね〜💕

    「鬼は〜そとっ! 福は〜うちっ!!」とたくさんのご家庭から明るい声が聞こえてくるのでしょうね。今年の恵方は「北北西」だそうで、 恵方巻きを食べる時は、「北北西」を向いて食べましょうね💕


    さて、今日ご紹介するスイーツ、名前がちょー長いっ!!

    「チョコレートピーナッツバターキャラメルクラッククッキー」と名付けたのですが、アメリカでは、これに似たようなものがホリデー時期によく作られます。でも、私は年中作ってます。😁 だって、美味しいんだも〜ん🤤

    こちら、塩気と甘味が合体して、食感がチューイーさとカリッポリっと両方楽しめるので、我が家ではホリデーに関係なく、よく登場するスイーツなので、今日は皆さんにご紹介したいと思います。今年のバレンタインデーにもおすすめですよん😉

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    早速、レシピです。

    <材料:20cm✖️30cm>
    ・プレッシェル 100g
    ・バター 110g
    ・ブラウンシュガー 85g
    ・ダークチョコレート 200g
    ・ピーナッツバター(無糖&クリーミータイプ) 60g
    ・シーソルト 適量


    <作り方>
    1)ベイキングシートの上にプレッシェルをぎっしりとしき並べる。

    2)鍋にバターとブラウンシュガーを加え、火にかけ(中火で)、ふつふつと沸いてきたら焦げないようにシリコンのゴムへらなどで混ぜる。

    3)キャラメル色に変わってもったりしてきたら、1)のプレッシェルの上に流し入れる。

    4)3)を180度のオーブンで5分焼く。

    5)4)を取り出し、キャラメルの上にチョコレートとピーナッツバターを満遍なくのせ、再度180度のオーブンに入れ、1、2分焼く。

    6)5)を取り出し、溶けかけたチョコレートとピーナッツバターをオフセットスパチェラを使って綺麗に平坦にする。

    7)その上にシーソルトをかけたら、冷ましておく。

    8)粗熱が取れたら、冷凍庫で1時間ほど置いたら、取り出して、手で適当な大きさに割って、出来上がり!

    このスイーツの名前は長いけど、作り方を見てもおわかりの通り、めちゃくちゃ簡単に作れちゃうでしょ?

    冒頭にも書きましたが、塩気と甘味が合体し、食感がキャラメルのチューイーさとプレッシェルのカリッポリっと両方楽しめるので、サイコーなんです。

    ちょっとだけ!って1かけら食べたら、もう最後!! 

    もう1かけら、もう1かけら・・・と手が止まらなくなる、困っちゃうスイーツです!

    私、既に連続して3回作ってます。😂

    誰か、止めて〜🤣🤣🤣

    ということで、是非、あなたもお試しあれ〜💕





    さてさて、皆さん、美容院で頭皮マッサージって試されたことありますか?

    もう10年以上も前だと思うのですが、日本に帰った時に姉と美容院に行った時に初めて体験したのですが、頭だけでなく、体中のこりが取れたようにもうスッキリ&さっぱりして、感動しまくったのを覚えています。

    今では日本の美容院だと、頭皮マッサージ簡単にしてもらえると思いますが、アメリカの美容院でそんなことされたこと一回もありません! こういうサービスをしてくれるところはやっぱり、スパなどちょっと高級なところでしかしてもらえないと思います。😢

    そこで、お家で気軽にできる!ということで、実は私のアメリカ人の友達の中で流行ってる人気商品をご紹介したいと思います。

    シャンプーブラシ、または頭皮ブラシと言われているものなんですが、これで頭皮をマッサージ! 血行を促進し、頭皮をよりよくマッサージしてかゆみ、倦怠感を和らげ、油分やフケを効果的に減らしてくれます。これでマッサージした後のあの開放感、リラックス感、たまりません!!

    お値段も手頃なので、高いお金出して美容院に行くより、お家で手軽に!!

    是非、あなたもいかがですか?






    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    インテリアデザインのことならお任せあれ!日本在住のいっちゃんが「ピーナッツバターバー」を作ってくださいました〜💕
    いっちゃんのインスタでご紹介してくださっていて、作ってる工程にコメントが入ってるのですが、そのコメントがサイコー!!🤣  あはは、そうです、そうです、作ってる時はカロリーのことは気にしな〜い! でもって、食べてる時もカロリーのことは気にしな〜い!っていうのがロッキンスイーツの鉄則です!😉
    いっちゃんの美的センスは天下一品なので、出来栄えもびゅ〜ていふる〜👏👏👏
    バレンタインデーも近いということで、ドライクランベリーをのせて仕上げたところがさすがです!👏
    グラハムビスケットを粗めに砕いて食感を楽しもう!というところもナイスです!! 画像からもめちゃくちゃ美味しそうなことがビジバシ伝わってきました〜! 
    いっちゃん、とっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕
    さて、いっちゃん、お料理やお菓子はさることながら、センスが素晴らしい! 時々、彼女のお家にあるインテリアをご紹介されてらっしゃるのですが、彼女のお家はまるで美術館のよう! トイレ1つにしてもそうなんです! インテリアに興味もある方、いっちゃんインスタ、チェクですよ〜💕




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング


    « 揚げないさつまいもフライ
    感謝の晩餐会 »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com