• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » ダイエッターにも嬉しい!「豆腐とオートミールのおはぎ」!

    ダイエッターにも嬉しい!「豆腐とオートミールのおはぎ」!

    04/09/2022 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    もう随分昔に他界してしまいましたが、私の叔母がおはぎ作りがとっても上手で時々、おはぎをこしらえて持ってきてくれたんですよね。その叔母、お料理もとっても上手で叔母の散らし寿司がまた絶品でした。幼い頃からよく可愛がってもらってました。。

    さて、おはぎ!
    お米の米粒が残る程度に軽く搗いて丸めたあと、粒餡やきなこでまぶして、もちもち感とつぶつぶ感を同時に堪能できる、私が大好きな和菓子の1つ。

    そこで、今回は普通のおはぎではなく、私が今はまっているオートミールで作ってみましたよ!

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    豆腐とオートミールのおはぎ!

    レシピです。

    <材料:3こ分>
    ▲オートミール 30g
    ▲豆腐 110g
    ▲砂糖 5g
    ▲塩 ひとつまみ
    ・粒あん 80g(2こ分)
    ・きなこ 適量

    <作り方>
    1)耐熱ボールに▲全てを入れ、こね棒ですりづぶしながら混ぜる。

    2)レンジで1分加熱。

    3)こね棒ですりづぶしながら混ぜる。

    4)またレンジで1分加熱し、こね棒ですりづぶしながら混ぜる。

    5)最後にレンジでもう1分加熱したら、ね棒ですりづぶしながら混ぜる。

    6)5)をひとまとまりにしたら、それを3つに分け、ラップを使って生地を形作る。

    4)ラップに粒あんを乗せ、平たくし、その上に6)の生地を乗せ、上手に生地を包む。(それをもう1つ作る)

    5)もう1つはきなこでまぶす。

    お皿にもって、召し上がれ♪

    断面図も見ていただきましょう!

    これ、めちゃくちゃ美味し〜いっ❣️❣️

    私好みの味&食感ですっ!!🤤🤤🤤

    もちもち感とつぶつぶ感を300%感じられ、「うっそー! これ、お米で作ったおはぎと変わんないよ〜っ!! これ、正真正銘のおはぎだよ〜!!」って思うはず!

    最近は、オートミールの癖やいいところを理解してきたので、レシピを考える時、味や食感まで想像できちゃいます!!✌️

    もちもち感、半端ありせん!!

    お豆腐も使ってるから、お腹もちもいいから、おやつにも最適〜❣️

    しかも、お米を使ってないから、ダイエッターにも嬉しいおやつに変身〜っ👍

    叔母が作ってくれたおはぎもとっても美味しかったけど、この豆腐とオートミールのおはぎ、負けてなかったよ!!

    今回、欲張りロッキンが前に出ちゃって、粒あんで作ったのが、粒あんで包んだことで、きなこのおはぎに比べてちょっと大きくなっちゃったけど、それはご愛嬌ということで〜😁  

    ちなみに、今回は、きなこはMちゃん、粒あんはCちゃんと私が食べたのでした〜🤤

    ではでは、あなたもお試しあれ〜💕




    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    インテリアのことならお任せあれ!日本在住のいっちゃんが先日ご紹介したばかりの「レモンクリームチーズバー」を作ってくださいました〜💕
    なんでも広島のレモンを使って丸型で作ってくださったのですが、とっても美味しそうなこと!!🤤 型から取り出す時に形が壊れちゃったそうで(でも、全然わかりませんよ〜っ)、「くずれた所を指でちょんと味見✨😁 ウマウマ〜🤤🍋」なんて嬉しいコメントまで! 「ちゃんと冷して我慢して明日頂きます!笑」ということで、ご家族との美味しいスイーツタイムは明日までおあずけのようですが、皆さん、絶賛されること間違いなし!!です❣️
    いっちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 春キャベツを使って「オーブンで焼きロールキャベツ」!
    サンタモニカのおすすめベーカリー »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com