こんにちは。ロッキンです。
あと少しでクリスマス。今年はクリスマスイブが土曜日、クリスマスが日曜日なので、なんか普通の週末感覚ですが、クリスマスはやっぱり特別な日。我が家は、明日は子供たちのボーイフレンドを招待して、第一弾のクリスマスパーテイーを済ませ、本番のクリスマスは家族だけでのんびりしたクリスマスを過ごす予定です。
皆さんはどんなクリスマスウイークをお過ごしですか?
そこで、今日はクリスマスにおすすめのお手軽で、美味しいクリスマススイーツをご紹介したいと思います。
出来上がり図をど〜ぞ♪

クリスマスチョコレートレイヤーバー!
レシピです。
<材料:20cm型>
(クラスト)
・バター 110g
・砂糖 150g
・卵 1こ
・アーモンドエクストラクト 小さじ1
・小麦粉 180g
・ベーキングパウダー 小さじ1
(チョコレートフィリング)
・チョコレートチップ 330g
・クリームチーズ 200g
・牛乳 150ml
・アーモンド 140g
・M &M’s(赤と緑のもの) 130g
<作り方>
1)クラスト作り:ボールに常温になったバターと砂糖を入れ、よく混ぜる。

2)1)に卵とアーモンドエクストラクトを加え、さらによく混ぜる。

3)2)に予め奮っておいた小麦粉、ベーキングパウダーを加え、そぼろ状になる程度に混ぜる。


4)型に3)の2/3分を入れ、手で抑えながら型に引き締めたら、冷蔵庫に入れておく。残った3)も冷蔵庫に入れておく。

5)チョコレートフィリング作り:耐熱ボールに常温のクリームチーズ、牛乳、チョコレートチップを加え、レンジで30秒加熱し、よく混ぜ、再度レンジで30秒加熱し、よく混ぜ、全体を溶かしたら、おいておく。


6)アーモンドを包丁で刻む。

7)5)のチョコレートクリームに6)の刻んだアーモンドを加え、全体を混ぜ合わせた後、冷蔵庫から取り出した型に流し入れる。

8)チョコレートフィリングの上に残った1/3分のクラストとM &M’sを満遍なく、散らす。表面を手で軽く抑えた後、180度のオーブンで40〜45分焼いて出来上がり。

9)完全に冷めたら、冷蔵庫に入れ、冷やしてから、お好きな大きさにカットして召し上がれ。


赤と緑のM &M’sがクリスマスムードを感じさせてくれ、リッチでファッジタイプのチョコレートフィリングがバター風味いっぱいのクラストとよく合います。
1口食べたら、あなたは一気にクリスマスの世界に引き込まれていくでしょう💕🎄
作り方は上の作り方を見ていただいておわかりのように、至って簡単!
クリスマス前日に作っておいて、当日は、冷蔵庫から取り出しパーテイートレイにのせておけば、あっという間に消えてしまうこと間違いなしですよ!
是非、あなたもお試しあれ〜💕
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
Leave a Reply