• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » クランベリーの効果効能とは? クランベリーを使ったスイーツレシピ

    クランベリーの効果効能とは? クランベリーを使ったスイーツレシピ

    12/09/2020 by ロッキン 5 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    小さくかわいい赤い実が特徴のクランベリー。見た目のかわいらしさもさることながら、実は、からだにうれしい栄養効果・美容効果もあるとか!?

    今日はクランベリーのスイーツレシピとともにクランベリーの秘密についてお話ししていきたいと思います。

    クランベリーにはどんな効果があるの?

    1)ダイエット効果

    1カップのクランベリーには、1日に必要な食物繊維の16パーセント(約4グラム)が含まれているそうです。この食物繊維、満腹感を持続させ、血糖値の大幅な変動を防いでくれることも合って、食べ過ぎを防御してくれるそうです!
    また、食物繊維をとることによって、食べ物が消化管をスムーズに通り抜けるようになるため、むくみや便秘の予防にもなるそうです。


    2)美肌効果

    クランベリーには抗酸化作用となるビタミンCが豊富に含まれているので、肌トラブルの原因となる活性酵素を取り除いてくれ、美肌効果が期待できるそうです。

    3)コレステロール値の改善効果

    4)歯周病予防

    5)腎臓機能の維持によるむくみ解消

    強力な抗酸化作用を持つことで知られているプロアントシアニジンをたくさん含んでいるクランベリー、上記の2)の効果、そして3)〜4)のような効果も期待されるそうです。

    上記のことから、クランベリーのもつプロアントシアニジンは、身体の隅々まで効果が期待できる成分だということがわかりますよね〜❣️
    もし、体調が悪いという時は、クランベリーを摂取するといいみたいですよ♪

    では、お待ちかねのレシピにいきましょう!!

    クランベリーは酸味が強いので、加工して食ベることが多いですよね。
    我が家はドライにしたものやジャムやソースにしていただくことが多いです。

    これは、サンクスギビングの時に作ったクランベリーソース。

    今日はこのクランベリーソースを使って簡単にできちゃうスイーツをご紹介しますね!

    クランベリーコーヒーケーキ

    <材料>
    ★薄力粉 120g
    ★砂糖 100g
    ★ベーキングパウダー  小さじ1
    ★塩 小さじ1/4
    ・バター 30g
    ・卵 1こ
    ・牛乳 120ml
    ・バニラエキストラクト  小さじ1
    ◎バター 20g
    ◎薄力粉 30g
    ◎砂糖 10g
    ・ピーカンナッツ 30g
    ・クランベリーソース(もしくはクランベリージャム) 適量


    <作り方>
    1)最初にクランブルを作る・・・ボールに◎の材料を入れ、指で擦り混ぜ、ポロポロとなったら、ピーカンナッツを加え、全体を混ぜ、出来上がったら、冷蔵庫に入れておく。

    2)別ボールに★の材料を入れ、全体をよく混ぜておく。

    3)2)に溶かしたバター、ほぐした卵、常温の牛乳、バニラエキストラクトを加え、よく混ぜる。

    4)全体が整ったら、型に生地を流す。

    5)生地の真ん中にクランベリソースを入れる。

    6)1)のクランブルを生地の上にかける。

    7)180度のオーブンで25〜30分ほど焼いて串を刺しても生地がついてこなければ、出来上がり。

    我が家はクランベリーソース作りましたが、市販でも売られてますし、ソースがなければ、ジャムでもOK!です♪

    これ、主人の会社の方たちにもお裾分けしたんですが、皆さん、声揃えて、「また作って〜!」と大好評でした! クランベリー、生活習慣病を予防する効果や美容効果もあるということもわかっていただけたと思いますので、この機会に是非、このクランベリーコーヒーケーキ、お試しになってみてくださいね♪♪




    *ブログの応援、お願いします*
    *クリックをするとブログランクアップにつながります*


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « オーブン不要のパイ!ピーナッツバターパイ!!
    冬至とかぼちゃコロッケレシピ »

    Reader Interactions

    Comments

    1. かぼちゃ

      December 11, 2020 at 4:32 am

      ホント!美味しそうですね。

      初歩的な質問ですみません。
      バターはもちろん無塩バターですよね?(^-^;
      これを機にクランベリージャムから作ってみようかと
      やる気満々です。

      Reply
      • ロッキン

        December 11, 2020 at 4:49 am

        かぼちゃさん、こんにちは。
        コメントありがとうございます。
        はい、無塩です。
        基本、お菓子やパン作りの時は無塩バターを使ってます。
        もし、有塩バターしかない場合は、材料の塩を省いて作ってください。
        Baking、頑張ってくださいね♪

        Reply
    2. こば

      December 09, 2020 at 2:48 pm

      クランベリージャムが好きです!
      でも売っていないんですよね。

      自分で作ればいいのかも。
      冷凍ものしか売っていないけれど、それでもできるかな?

      お菓子作りは挑戦できるかどうか。。。(苦手なので・・・)

      Reply
      • ロッキン

        December 10, 2020 at 1:33 am

        え〜??? 売ってないんですか? それは知りませんでした。。。
        そっか・・・それは残念です。
        でも、冷凍のクランベリーでもジャム作れます。?
        お砂糖とレモン汁を入れて、煮込んでいくだけです。
        りんを加えたものやブルーベリーを加えたものも美味しいですよ♪

        Reply

    Trackbacks

    1. 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      12/03/2021 at 07:03

      […] クランベリーのもつプロアントシアニジンは、身体の隅々まで効果が期待できる成分があるというお話はこちらでしましたが、シミやしわを防いだり、細胞を維持してハリを保つ働きがある抗酸化作用を持つ栄養素が豊富なので、特に女性にとってはできるだけ摂取したい食材の1つ。そこで、今日は今が旬のこのクランベリーを使ったスイーツです。 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com