• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » カップケーキ・マフィン » イースターに「キャロットケーキカップケーキ」!

    イースターに「キャロットケーキカップケーキ」!

    04/13/2022 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    アメリカはもうすぐ、「Easter(イースター)」!

    イースターは、イエス・キリストの復活 (Resurrection of Jesus) をお祝いする日で、今年は4月17日。

    そうっ!この日曜日がイースター!!

    イースターは「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるので、年によって、日付が変わる移動祝日なんです。😊

    イースターについての詳しいことはこちらに書いてますので、よかったら、のぞいてみてください。

    子供たちが幼い頃は、茹でた卵に色付けしたり、エッグハントをしたり、エッグレースをしたりして、子供たちと一緒に遊びましたが、今はそんなお遊びには寄り付いてもきません。😅

    でも、これには喜んで寄ってきます!

     キャロットケーキカップケーキ!

    このキャロットケーキって、アメリカでは日常的に食べられている定番のスイーツですが、イースターの時にもよく食べられるんですよ。😊

    レシピです。

    <作り方:12こ分>
    (カップケーキ生地)
    ▲小麦粉 150g
    ▲シナモンパウダー 小さじ1/4
    ▲ジンジャー 小さじ1/4
    ▲ナツメグ 小さじ1/4
    ▲ベーキングパウダー 小さじ1
    ▲ベーキングソーダ 小さじ1
    ▲塩 小さじ1
    ◉サラダ油 80ml
    ◉卵 2こ
    ◉バニラエクストラクト 小さじ1
    ◉砂糖 100g
    ◉ブラウンシュガー 70g
    ・胡桃(トーストして荒く刻んだもの) 60g
    ・すり下ろした人参 220g
    (クリームチーズアイシング)
    ・クリームチーズ 220g
    ・バター 110g
    ・パウダーシュガー 160g
    ・バニラエキストラクト 小さじ1
    ・食紅のオレンジ色と緑色 適量


    <作り方>
    1)カップケーキ作り:ボールに▲の材料全てを入れ混ぜ合わせておく。

    2)もう1つのボールに◉の材料を入れよく混ぜる。

    3)1)を2)に入れ、全体を混ぜ合わせる。

    4)3)にトーストして荒く刻んだ胡桃とすり下ろした人参を加え、全体を混ぜたら、クッキースクープを使ってマフィン型に生地を入れていく。

    5)180度のオーブンで20〜23分焼いて、串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり。

    6)カップケーキが完全に冷めてから、クリームチーズアイシング作り:常温のクリームチーズ、バターをよく混ぜ、フワフワになったら、バニラエキストラクトを加えさらに混ぜる。次はあらかじめふるっておいたパウダーシュガーを数回にわけいれさらに混ぜる。

    7)人参のデコレーション用にクリームチーズアイシングを少しよけ(小さい2つのボールに)、食紅のオレンジ色と緑色をそれぞれ加え、よく混ぜておく。

    8)完全に冷めたカップケーキの上に6)のクリームチーズアイシングを絞り出し袋を使って、デコレーションし、表面はオフセットスパチェラで綺麗に整える。

    9)クリームチーズアイシングを塗った上に人参のデコレーションをして、出来上がり。

    さ、召し上がれ〜💕

    断面図はこんな感じ〜💕

    人参がふんだんに入ったし〜っとりした生地にトーストした胡桃の風味と食感を感じられるキャロットケーキカップケーキ。

    クリームチーズアイシングとのバランスも最高です!

    我が家のお姫様たち(CちゃんとMちゃん)、このキャロットケーキカップケーキを作ると、かなりテンション上がるんです😁 ついでに主人も!🤣

    こちらのカップケーキ、主人の会社の方達にもお裾分け。

    主人が持っていったら、5分もしないうちにケーキボックスが空っぽになったそうです。😂



    過去にキャロットケーキをご紹介してますが、カップケーキで作る場合とレシピが違ってますので、よかったら、チェックしてみてくださいね。

    このキャロットカップケーキ、上の作り方を見ていただけばおわかりだと思いますが、作り方は至って簡単!

    粉類と液体類を混ぜて、焼くだけ!!

    しかも、カップケーキ型で焼くので、焼き時間も短くて済みますよん♪

    是非、あなたもお試しになってみてくださいね〜💕




    さてさて、アメリカに住んでいるみなさんの1番の悩みってなんでしょう?

    文化や言葉の違いなどはもちろんのこと、生活面では水の悩みってかなり大きいんですよね。

    アメリカの水道水って硬水で、しかも、フッ素なども含まれているので、シャワーで髪を洗う時シャンプーが泡立ちちにくかったり、また肌があれたりするんですよね。

    私がアメリカにきたばかりの時は、日本に比べ乾燥している上、水が違うので、肌や頭皮がカサカサになったのを覚えています。その当時は、今日ご紹介するような優れたものはなかったので、今では、私の肌はもう象の肌です!🤣🤣🤣

    で、水の悩みを抱えている方におすすめのシャワーヘッドをご紹介!

    こちら、ヘッド部分にフィルターがついていて、塩素やフラライドを取りぞいてくれるので、ドライ肌の方にも人気があるものです!
    他のタイプのものもありますが、これ、便利です!

    これで、綺麗な肌を保ちましょ💕


    日本のみなさんにはこちらがおすすめ!
    シャワーヘッドのフィルタービーズはミネラルと陰イオン粒子で構成され、3層フィルターシステムを形成し、水の硬度を50%削減して、 乾燥した肌やアレルギーの肌を改善し、抜け毛を防ぎ、髪を柔らかくしてくれるそうです。




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 忙しい時にはこれ!「甘辛コチュジャンチキン」!
    アメリカの結婚式 »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 筋クマ主夫

      April 13, 2022 at 12:34 pm

      こんにちは!
      イースターについてあまり知らなかったので勉強になりました♪
      移動祝日ってのも日本には無いから驚き!

      キャロットケーキ、可愛いし美味しそうです!

      Reply
      • ロッキン

        April 13, 2022 at 10:42 pm

        筋クマ主夫さん、こんにちは。コメントありがとうございます💕
        移動祝日って面白いですよね!
        キャロットケーキ、ありがとうございます。
        カップケーキだと気軽に食べられるし、おすすめです♪

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com