• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 私の人生・生き方 » アラフィフ時代 » アラフィフ時代・これからの10年でしておくべきこと7選!

    アラフィフ時代・これからの10年でしておくべきこと7選!

    01/11/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    日本は今日が成人の日ですね。

    成人を迎えられた皆様、そしてその親御さん、おめでとうございます。

    成人・・・20歳(はたち)。
    大人の仲間入り。これからの人生に大きな期待と希望をもって自分の夢に向かって羽ばたく年齢でもありますよね。長女C子も今年で20歳になりますが、私たちがもし日本に住んでいたら、もし、コロナがなかったら、この日振袖を着たC子を日本にいるC子のおじいちゃん、おばあちゃんとともにお祝いしたのでは・・・と想像してます。

    さて、私自身、20歳になった時、目の前に大きなゴールはあったものの、5年後、10年後の自分を想像したことはありませんでした。でも、30になった時に、また、40になった時にうっすらとですが「これから何をしようか?」と「将来」に軸をおく考え方をするようになりました。そして、アラフィフになった今、「残りの人生を豊かなものにしていくために、今何をすべきか?」また「悔いが残らない人生を送るために何をしていきたいか?」と「今と将来」を1本線になるような考え方をするようになりました。

    ということで、今日のテーマはこれ!

    アラフィフ時代、今しておくべき事は?

    今日は私が考えた「次のアラカンまでの約10年の間に何ができるか? 何をすべきか?」を7つほどあげてみようと思います。よかったら、皆さんも一緒に考えてみてくださいね。皆さんならどんなことをあげますか?

    1)運動する!

    たとえ長生きできたとしても体が動かなければ、人生楽しめない! やっぱり健康であることが1番! ということで、適度な運動を毎日する! 幸い、ゆずのお散歩で毎日歩いてますので、これをずっと続けていこうと思ってます。?  ゆず、ありがとう!?

    2)老後に向けてのマネープランを立てる!

    現在は人生100年になるのも時間の問題だと言われるようになってきましたが、働けるのはやっぱりある年齢まで。長い余生を不安だらけで生きたくないですからね、ちゃんと老後に向けてのマネープランを立てようと思ってます。

    3)親孝行!

    主人のお母さんは既に他界されたのですが、義父も私の両親もありがたいことにまだなんとか元気でやってくれています。親がまだ元気なうちに、親孝行していきたいと思ってます。特に私の両親は日本なので、できるだけ日本に帰って、両親との時間を持ちたいと思ってます。

    4)定期的に歯のメンテナンスを行う!

    歯は命をいいますからね。。。満足な食生活を送るためには20本以上の歯が必要だと言われています。ある日本での調査によると、80歳で20本以上の歯が残っている人と4本以下の人では、年間、医療費に11万円以上の差が出るとありました。アメリカならもっとかかるはずっ!!?
    歯って遺伝がかなり関与するようなので、ご両親が入れ歯だったり、虫歯もちだとすると自分もそうなる可能性は大です。でも、ダメージは最小限に抑えておきたいですよね。私自身も歯に関してはいい遺伝はもってないようなので?、今後、満足な食生活ができるように、また、健康で長生きできるように、定期的に歯医者さんに行くようにしてます。

    5)主人と2人の時間を大切にする!

    むか〜し、TVのコマーシャルでチャー◯ーグリーンのCMにおじいさんとあばさんが手をつないで歩くシーンがありましたが(ご存知の方は、私と同世代!?)、歳をとっても自分の旦那さんとあんな風に仲睦まじくあれたらなってずっと思ってました。
    子供たちが巣立っていき、家に残るのは主人と2人。(我が家の場合はゆずとみかんも!?) 今でも2人の時間は大切にしてますが、今後も相手への感謝の気持ちを忘れずに、共通の趣味などをもって、仲良くやっていきたいなっと思ってます。

    6)趣味や興味のあることを持つ!

    主人に寄りかかりすぎてばかりではいいバランスが保てないと思うので、趣味や興味のあることをする! 幸い、私自身、ベイキング(お菓子やパン作り)とこのブログ更新はほぼ毎日してますからね、これはこれからも楽しみながらやり続けたいと思っています。

    7)友達との付き合いを大切にする!

    仕事をフルでしていた時は体力と時間と心の余裕がほとんどなかったので、友達と会うのもかなり限定していたところもあったのですが、外界との接点を持ち続けるという点からも、友達との付き合いももっと大切にしていきたいと思っています。コロナで以前のような会い方はできてませんが、それでも時折連絡をとるようにしてます。

    10年後、自分の人生を振り返った時に、ああ、これをやっていてよかったなって思えるようにこれからの1日1日を歩んでいきたいなって思っています。
    皆さんはどうでしょうか?



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « コロナに負けるな!梅干しパワーで乗り越えるぞ!
    「ししとう」の魅力と「ししとう」を使ったお手軽パスタのレシピ »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com