• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » カップケーキ・マフィン » アメリカ人誰もが喜ぶチーズケーキチョコレートカップケーキ

    アメリカ人誰もが喜ぶチーズケーキチョコレートカップケーキ

    04/05/2021 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    みなさん、カップケーキってお好きですか?

    アメリカ人はほとんどの人がカップケーキがだ〜い好き!

    アメリカのスーパーに売ってる度肝をぬくようなあの度きつい色のアイシングがたっぷりのったカップケーキを美味しそうに頬張るアメリカ人。
    日本人の私には、みてるだけで、ウゲーってきちゃいますが、ああいったカップケーキ、実はかなりの売れ行きだそうですよ。

    アメリカのベーカリーやCafeでも、色々なカップケーキを販売してますよね。それだけアメリカ人がカップケーキには目がないってことですよね!?

    今日ご紹介するこのカップケーキは、私が以前勤めていたCafeで人気カップケーキのTOP3に入るもので、このカップケーキを作ると必ずと言っていいほど、30分以内で売り切れになってました。✌️

    アメリカ人が大好きなアイシングなんてのってないんですよ。しかも、とってもシンプル。その理由はいかに・・・?

    では、出来上がり図をどうぞ!

    ね? すっごくシンプルでしょ? アイシングもないけど、これ、アメリカ人が大好きなチーズケーキフィリングがたっぷりと入っていて、これまたアメリカ人大好きなチョコレート生地のカップケーキだから、納得ですよね?

    でね、このチョコレートケーキの生地には、卵を使ってないんですっ!

    卵を使ってないのに、ケーキってふくらむの?って思われた方!

    その謎は、作り方でお答えしていきたいと思いますので、注意してみて(読んで)いってくださいね?

    では、材料と作り方です!

    <材料・12こ分>
    (チーズケーキフィリング)
    ・クリームチーズ 1箱(225g)
    ・砂糖 60g
    ・卵 1こ
    ・バニラエキストラクト 小さじ1
    (ケーキ生地)
    ◉砂糖 200g
    ◉小麦粉 200g
    ◉ココア 20g
    ◉ベーキングパウダー 小さじ1
    ◉ベーキングソーダ 小さじ1/2
    ◉塩 小さじ1/4
    ・コーヒー(手で触れるほどの温度) 80cc
    ・お湯(手で触れるほどの温度) 160cc
    ・サラダ油 80cc
    ・バニラエキストラクト 小さじ1
    ・お酢 大さじ1

    <作り方>
    1)チーズケーキフィリング作り:ボールに常温になったクリームチーズ、砂糖を入れ、よく混ぜる。そこに溶いた卵、バニラエキストラクトを加え、混ぜる。

    2)ケーキ作り:別のボールに◉の材料全てを加え、泡立て器でよく混ぜておく。

    3)2)にコーヒーとお湯、サラダ油、バニラエキストラクトを加え、ヘラでよく混ぜる。

    4)3)にお酢を加え、全体をよく混ぜる。

    お酢を入れると、このようにふわ〜と白いものが上がってきます。これは二酸化炭素。これが生地を膨らませるのです。(詳しくは下記?に!)

    5)型にケーキ生地を流し入れる。

    6)真ん中にチーズケーキフィリングを加える。

    7)180度のオーブンで20〜25分ほど焼いて出来上がり。


    さて、お酢を入れた瞬間、白いものが出てきた理由ですが、上にも書いたようにお酢とベーキングソーダを混ぜると、二酸化炭素が発生して、生地を膨らませる作用が起きるんです。

    また、お酢を入れることによって、ベーキングソーダ独特の臭みを消すことにもなるので、さらにプラス!

    通常、卵を加えて生地を膨らませますが、このケーキは、卵を使う代わりに、お酢とベーキングソーダ、そして、ベーキングパウダーで生地を膨らませたわけです。

    ベイキングはケミストリー!と言いますが、まさにそうですね!!

    こちらのカップケーキ、焼き立てをいただくのもいいですが、冷たく冷やして召し上がっていただくことをお薦めします! ただのカップケーキじゃなくなりますよ〜 このカップケーキはカップケーキの粋を超えていますっ?

    是非、お試しあれ〜❣️

    さて、今日はアメリカはイースター。
    金曜日から街がちょっとそわそわした感じ。私が住むエリアではまだまだ大きなイベントなどは中止ですが、昨年の今頃はコロナでこの先どうなるのか?と不安いっぱいの毎日でしたが、ワクチンもでき、あと少しの辛抱・・・というのが国民に伝わってきているのでしょうか、多少私たちの心にも明るい兆しが見えてきた感じがします。

    我が家のゆず&みかんもちょっとイースターにちなんでこんな風に・・・

    でも、2匹が動く、動く!
    2匹をいい感じで写真におさめるのってほんと難しいです。?



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 乳化ってなに? 茹でから出来上がりまで1つの鍋で作れちゃうお手軽和風パスタ!
    りんごが入ったカスタードクリームのケーキ »

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふママ

      April 06, 2021 at 5:25 am

      ゆずちゃん、みかんちゃん、可愛い~???イースターバニーならぬ、イースターわんちゃんですね!
      それにしてもお酢、とは思いもよらないもので驚きました!これもケミストリーの不思議ですね。なるほど~。うちではイースターに、ロッキンさんのヨーグルトケーキを作ってみました。パパにも嬢にも大好評!メレンゲ大好き娘は、「わあ、中に入っているんだ~」と感動してました。リピをすでに迫られてます。素敵なレシピをありがとうございました。久しぶりのロッキンさんレシピで落ちかかっていた私の株がちょっと上がったかな?明日の記事にアップしますね!

      Reply
      • ロッキン

        April 06, 2021 at 5:41 am

        もふママさん、ありがとうございます❣️
        親バカですが、ついついこんなもの買ってきて、ゆず&みかんにつけちゃいました。?

        お酢・・・凄いですよね〜 
        お菓子やパン作りってほんとケミストリーで、楽しいですよね♪

        うわ〜 ヨーグルトケーキを?
        嬉しいです〜?
        明日の記事を拝見するのが今から待ち遠しいです♪
        いつもありがとうございます❣️

        Reply

    Trackbacks

    1. お家で韓国料理!「トッポギ」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      04/20/2022 at 07:03

      […] 4匹の可愛い猫ちゃんのママであり、テニス界の女王!アメリカのユタ州にお住まいのもふママさんが「チーズケーキチョコレートカップケーキ」と「アップルクリスプバー」、そして、「ベリーベリークリームチーズコーヒーケーキ」を作ってくださいました〜💕3つ、3つもですよ〜っ!!! これは嬉しすぎです!!チーズケーキチョコレートカップケーキはご主人のリクエストで、そして、アップルクリスプバーはもふママさんご自身がリンゴのスイーツが食べたくて作ってくださったそうですが、どちらも過去に作ってくださっているので、もうこちらもリピーターのスイーツ。もふママさん、お菓子作りの腕がどんどん上がっていっています!! 見事な出来上がり写真に思わず前のりしてみてしまったほど!!しかも、「私は子供のころからお菓子を焼くのが結構好きだったんで、いろいろなレシピを試してきましたけど、ロッキンさんのレシピほど、要領がよくて、さっさっさと作れちゃってしかも超美味しいレシピはなかったと思います。」な〜んてめちゃくちゃ嬉しいコメントまで!!こういう言葉が私の明日への頑張りへとつながります。。。ほんとにありがとうございます🙇‍♀️もふママさん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕さて、もふママさんのブログでは手作り料理やお菓子だけでなく、4匹の可愛い猫ちゃんたちの成長ぶりとともに時事ネタなども取り上げられていて、とても興味深い内容の記事が多いんです。アメリカに住んでいることからアメリカ人目線はもちろんのこと、日本人目線での考えや思考はほんとに納得するものも多いです。もふママさんブログ、是非、お立ち寄りください。私が云わんとすることがわかるはずです!! […]

      Reply
    2. 「スパゲッティスクワッシュの下ごしらえの仕方」そして「スパゲッティスクワッシュでヘルシーパスタ」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      01/25/2022 at 07:01

      […] 可愛い4匹のもふちゃん(猫ちゃん)のママでもあり、愛夫家の代表妻!であるアメリカはユタ州にお住まいのもふママさんが「チーズケーキチョコレートカップケーキ」を作ってくださいました〜💕なんでももふママさんのご主人のお誕生日に作ってくださったのですが、カップケーキをピラミッドのように高くして、カップケーキタワーのような豪華なBDカップケーキに変身!! ナイスアイデアです👏👏👏 「甘ったるいアイシングはないけれど、しっとりクリームフィリングの甘さとケーキのココアの渋みが本当に最高のマッチング」との嬉しいコメントまで!!実は、お誕生日前にご主人にどんなケーキが食べたい?とお聞きになったところ、昔、ご主人のお母さんが作ってくださったクリームチーズベースのフィリングが入ったチョコレートケーキが食べたいってお答えになったそうなんです。それで、お義母さんのそのケーキのレシピをチェックしたところ、アメリカ人ならではのバター&砂糖たっぷり、カロリーたっぷりのケーキ。昨年体調を崩されたご主人に、「はい、どーぞ!」と作って食べてもらうのは・・・ということで、私のこのケーキを選んでくださったそうなんです。このケーキは、バターも使わないけどしっとりしていて卵も使わないミラクルケーキなんですよね😉  ナイスチョイスです、もふママさん!!もふママさんのお菓子作りの腕もあって、大成功!! とっても綺麗に、美味しそうに作ってくださって、ご主人、大喜びだったそうです💕  翌朝、お嬢さんが遊びにいらした時にもまた作って(でも、その時はクリームを乗せた上にちょっとケーキ生地をも乗せて、クリームを挟む形で作ってくださいました)、お嬢さんに手土産として持たせてあげたそうなんですが、母の愛ですよね〜 もふママさんご家族のお話を聞いていると、いつもあったかな気持ちになります。そして、感謝する気持ちを思い出させてくれます。とっても素敵なご家族です♪もふママさん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com