• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » アメリカンチェリーの季節が終わってしまう前に「チョコレートチェリーアップサイドダウンケーキ」!

    アメリカンチェリーの季節が終わってしまう前に「チョコレートチェリーアップサイドダウンケーキ」!

    07/04/2022 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    アメリカンチェリーの季節が終わってしまう前に、もう1つ、私がおすすめするアメリカンチェリーを使ったスイーツをご紹介したいと思います。

    過去に「アップサイドダウンケーキ」、いろいろご紹介してますが(”アップサイドダウンケーキ”って検索してね😉)、アメリカンチェリーのアップサイドダウンケーキです!

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    チョコレートチェリーアップサイドダウンケーキ!

    しかも、チョコレート味だよ〜🤤

    では、レシピです。

    <材料:20cm型>
    ・アメリカンチェリー 450g
    ・砂糖 70g
    ・コーンスターチ 小さじ1
    (ケーキ生地)
    ・卵 2こ
    ・砂糖 200g
    ・バターミルク 120ml
    ・ブラックコーヒー 120ml
    ・サラダ油 60ml
    ▲小麦粉 125g
    ▲ココアパウダー 50g
    ▲ベーキングパウダー 小さじ1
    ▲ベーキングソーダ 小さじ1/2
    ▲塩 小さじ1/4


    <作り方>
    1)アメリカンチェリーを洗って、チェリーピッターを使って種を取り除いてボールに入る。

    2)1)に砂糖とコーンスターチを入れ、全体をまぶしておく。

    3)型に分量外のバターを塗っておく。

    4)型に2)のチェリーを均一にひきしめておく。

    5)ボールに卵と砂糖を入れ、もったりするまでよく混ぜる。

    6)5)に常温のバターミルクとブラックコーヒー、サラダ油を加え、全体を混ぜる。

    7)6)に予めふるっておいた▲の材料を入れ、全体を混ぜる。

    8)4)の上に7)の生地を流し入れ、180度のオーブンで60分焼いて、串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり。

    9)粗熱が取れたら、型のふちをオフセットスパチェラかナイフで生地の周りろぐるっと回す。

    10)お皿をのせて型をひっくり返し、ケーキを取り出す。

    11)お好きな大きさに切って、召し上がれ。

    このしっとり感、画像から伝わりますか〜?

    もう一枚っ!!

    さ、あなたもど〜ぞ♪

    コーヒーが入ったちょっと大人のチョコレートの風味の生地にアメリカンチェリーの甘さがバランス良くあって、こんなタイプのアップサイドダウンケーキがあったのか!と思うほど。

    これは革命ですっ!!🎉👏🎉👏

    温めていただくもよし、そのままいただくもよし、冷たくしていただくもよし、あなたのお好きな食べ方で♪

    私はこの時期は、やっぱり冷たく冷やしてからいただいてますが、子供たちは温めてバニラアイスを添えて食べるのが好きなようです。主人はどんな食べ方も大好きだそうです。😁

    材料にあるバターミルクですが、手に入らない場合は、120mlの牛乳にお酢小さじ1を加え、常温で10分ほどおいてからお使いください。

    ・・・ということで、是非、あなたもお試しあれ〜💕

    チェリーピッター、私もほしいわ〜っていう方、こちらでど〜ぞ♪
    これがあると、ほんと簡単にチェリーの種を取ることができます。ちなみにオリーブの種を取ることもできますよん😉

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 2種類の紫蘇を使ったさっぱり爽やかな「きゅうりのたたき」と「青紫蘇と赤紫蘇の違い」!
    フライパン1つで「ぺぺたまトマト」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 筋クマ主夫

      July 04, 2022 at 8:42 am

      こんにちは!
      わ~、初めて見る組み合わせですね。
      これはアメリカンチェリーが良いアクセントになること間違い無し!
      ロッキンさんはいつも面白いスイーツを紹介してくださるから最高です♪
      勉強になるし、食べたい欲が沸きまくります。
      お腹空いてきた~。

      Reply
      • ロッキン

        July 04, 2022 at 9:11 am

        筋クマ主夫さん、こんにちは!
        この組み合わせ、いいでしょ? 筋クマ主夫さんに共感していただいて嬉しいです💕
        うわ〜 また嬉しいお言葉を!!
        ありがとうございます!
        どうせ作るなら、え? こうなっちゃう??っていうの作ってみると楽しいですもんね!😉
        ご近所さんになってください! そしたら、作る度にお持ちしますよ😉

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com