• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » クッキー » アメリカの抹茶ブーム

    アメリカの抹茶ブーム

    10/23/2020 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    緑茶にお砂糖を入れて飲むアメリカ人ですが、抹茶ブーム、アメリカでは根強い人気です。抹茶アイスクリームや抹茶ラテなどはかなりの人気です。
    今ではローカルのスーパーでも抹茶をよく見かけるようになりました。手軽なティーバッグはもちろんですが、たまに粉の抹茶もあります。料理やスイーツづくりにも使われているようです。日本と同じですね!

    ちょっとここでアメリカの抹茶の歴史を。

    抹茶といえば京都というイメージがありますが、実はアメリカでの抹茶ブームの立役者は愛知県西尾市のメーカーだったそうです! 西尾市と言えば、知る人ぞ知る日本でも有数の抹茶の産地ですよね。なんでも、西尾市は全国で唯一、原材料としての抹茶に特化した生産地なんだそうです。そして、本格的にアメリカ市場へ進出したのは2001年のようですから、抹茶がアメリカ人に浸透してきてかれこれ20年近くになるのですね〜

    さてさて、本題に戻ります。私が勤めていたCafeでも何度となく抹茶を使ったデザートやお菓子、ペイストリーなど作ってました。
    中でも人気のあったものは、抹茶のチーズケーキ、抹茶のシュークリーム、抹茶のロールケーキ、抹茶のマカロン、抹茶のスコーンなどなど。
    あ、抹茶のテイラミスを作ったことがあったんですが、結構抹茶使うんですよね、1回きりでやめました。抹茶、品質のいいものはやっぱりお高いです。?

    今日は簡単に作れちゃうスコーンのレシピをご紹介しますね。

    ホワイトチョコレートアイシングをかけた抹茶スコーンです。

    スコーン、私、大好きなんですよね。
    我が家でも週末の朝には時々スコーンを焼きます。
    焼き立てのスコーンとコーヒー! 最高です♪

    では、材料です。

    薄力粉          520g
    砂糖           100g
    ベイキングパウダー    小さじ2
    塩            小さじ1/ 2
    バター          226g
    バニラエッセンス    大さじ2
    抹茶           大さじ1
    牛乳           230〜280cc
    ホワイトチョコレート  適量
    牛乳           適量

     

    次に作り方です。

    1)バターを1cm角に切って、冷蔵庫に入れておく。
    2)薄力粉、ベイキングパウダー、砂糖をボールに入れ、よく混ぜ、冷蔵庫に入れておく。
    3)1)と2)全てをボールに入れて、切るようにまぜる。捏ねないこと!
    4)パラパラになってきたら牛乳バニラエッセンスとを少しづつ入れて手でひとまとめにする 。直径20cmほどの丸い形にする。
    5)サランラップでカバーをし、丸い形に成形する。この時、ローリングピンを使うといいですよ。
    6)8つに切って、180度に熱したオーブンで25〜30分焼いて串を刺して何もついてこなければ出来上がり。
    7)アイシング用のホワイトチョコレートと牛乳をレンジで様子を見ながら温め溶かしてよくませておく。

    8)粗熱が取れたら、ホワイトチョコレートのアイシングをかけ、出来上がり!

    そうそう、ここにホワイトチョコチップを入れると、スタバの再現ができますよね! アメリカのスタバには抹茶のスコーン、いまだに見たことないですが、近い将来見られるかも!?

     

    最後に、スコーンを作る時のポイントです!
    粉類、バターは準備できたら、全て冷たく冷やしておいてくださいね。

    アメリカサイズなので、ちょっと大きめ。満足感大です!
    是非、お試しあれ〜っ♪♪



    *人気ブログランキングにも参加しています。*
    *是非こちらもクリックよろしくお願い足します。*


    人気ブログランキング

    « プロポーズ、そして結婚へ
    アメリカ大統領選挙の行く末は? 政治・宗教・野球の話はするな »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com