• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 麺類・丼・スープ » アメリカで手作り醤油ラーメン! あるものが中華麺に変身です!

    アメリカで手作り醤油ラーメン! あるものが中華麺に変身です!

    01/26/2021 by ロッキン 9 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    昨日はラーメン具材をご紹介しましたが、今日はラーメン!

    アメリカに住んでいて、ラーメンの麺(中華麺)を手に入れるのは可能だけど、現地のローカルスーパーで買い求めるのは不可能。なので、日本のマーケットやアジアンマーケットで買い求めることが通常となります。家から10分、15分の距離なら、日本のマーケットやアジアンマーケットに行くのも問題ないけど、1時間、2時間かけて行くのはやっぱり、腰が重くなってしまいますよね? そこで、現地のスーパーでも手にはいるもので、ラーメンを作ってみようと思います!

    どんなものを使うのかな?

    カペッリーニ!

    パスタです!!

    え? パスタが中華麺に???って思われた方、驚くなかれ、パスタを茹でる時にベーキングソーダを入れると、中華麺に変身しちゃうんですっ!

    実は、パスタと中華麺の原料は小麦粉と水でほぼ同じ。そこでパスタを茹でる時に、かん水と同じアルカリ性のベーキングソーダを加えることで、パスタが黄色くてコシのあるラーメンのような麺になるんです! すごいですよねー!

    ということで、「カペッリーニ」を使ってラーメン、作っちゃいますよ〜っ!

    これが、出来上がり図ですっ!

    醤油ラーメン!

    昨日ご紹介したメンマと煮卵、そしてハムを添えたよ〜ん!

    では、材料と作り方です!

    <材料・1人分>
    (スープ)
    ◎砂糖 小さじ1
    ◎鶏がらスープの素 小さじ1
    ◎オイスターソース 小さじ1
    ◎醤油 大さじ1
    ◎ニンニク(すり下ろし) 小さじ1/2
    ◎生姜(すり下ろし) 小さじ1/2
    ◎ごま油 小さじ1/2
    ◎塩・胡椒 適量
    ・お湯 350cc

    (麺)
    ・カッペリーニ 80g
    ・塩 小さじ2
    ・ベーキングソーダ 大さじ1
    ・水(茹で用) 1000cc

    (トッピング)
    ・メンマ 適量
    ・煮卵 1こ
    ・ハム 2枚
    ・刻みネギ 適量


    <作り方>
    1)◎の材料全てをラーメンボールに入れてよく混ぜておく。

    2)沸騰したお湯にベーキングソーダと塩を入れ、カッペリーニをいれる。

    3)しばらくすると、お湯から卵麺のようなにおいがしてくる。

    4)茹で上がったら、ざるにとる。スパゲティだとは思えないっ!
    画像から、黄色くツヤツヤしているのがわかりますか〜?

    5)1)に熱湯350ccを加え、よく混ぜ合わせる。

    6)5)に麺を入れ、トッピングをのせ、出来上がり!

    いや〜 お腹も心もあったか、大満足でした〜??

    カッペリーニとベーキングソーダがあれば、家でこんなに簡単に美味しいラーメンが作れるんです! アメリカ、いや海外にお住まいの皆さん、これはもうお家ラーメンデーが増えるのは間違いなし!ですね〜❤️



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « アメリカでラーメンを作ろう! まずはラーメンのトッピング2つ!
    アメリカで手作りよもぎ餅に挑戦! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. スープが美味しさの決め手の「もやし味噌ラーメン」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      02/23/2022 at 07:04

      […] 過去に醤油ラーメン、カルボラーメンをはじめ、味噌ラーメンもご紹介してますが、この味噌ラーメン、またまた激うまです!!  […]

      Reply
    2. 暑い日に食べたくなる「豆乳冷やし坦々麺」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/07/2021 at 06:31

      […] こちらをご覧ください! […]

      Reply
    3. 2種類のタレが決め手!ロッキン家の「二刀流冷やし中華」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      06/16/2021 at 06:37

      […] 中華麺も例のもので代用できますので、海外にお住まいの方で中華麺がないのっていう方、こちらに詳しく書いてあるので、チェックしてみてくださいね? […]

      Reply
    4. ジャージャー麺の発祥地ってどこ? 日本のジャージャー麺ってどんなもの? | ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/25/2021 at 06:31

      […] 5)鍋にお湯を沸かし、カッペリーニを茹で、冷水で軽く洗い、よく水気を切っておく。(詳細はこちら) 6)お皿に麺と4)を盛り、きゅうりと茹で卵も添えて完成! […]

      Reply
    5. ここはアメリカだけど、もしかして博多にきっちゃった?? 次女イチオシの「なんちゃってとんこつラーメン」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/23/2021 at 06:17

      […] スパゲティがベーキングソーダマジックで中華麺になる!とわかってからは、ラーメン作りが今もなお続いているロッキン家。? 既に醤油ラーメン、味噌ラーメン、カルボラーメンとご紹介してきましたが、今日はこちらをご紹介したいと思います! […]

      Reply
    6. ソースから手作り!アメリカで最高に美味しい焼きそばに挑戦! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      03/08/2021 at 06:37

      […] ⦅参照⦆ 1)豚肉の薄切りがあれば、なお最高! 2)ウスターシャソースですが、アメリカにお住まいの皆さんはローカルのスーパーで手軽に手に入りますが、日本にお住まいの皆さん、なければウスターソースでOKです! 日本のウスターソースとアメリカで売られている英国産のウスターシャソースは使われている材料がちょっと違うんですよね。 英国産のウスターシャソースは、アンチョビや色々なスパイスを使って作られていてちょっとピリ辛。日本のウスターソースはアンチョビは使用せず、スパイスもマイルドになるようにフルーツや野菜を使って仕上げられているそうです。 3)今回使う麺はスパゲティ! こちらでご説明したように、茹でる時にベーキングソーダを加えることによって中華麺に返信しちゃうので、アメリカにお住まいの皆さん、スパゲティでOK! もし、焼きそばの麺が手に入ればそれを使ってもOKです♪ […]

      Reply
    7. アメリカで手作りラーメン! 今日はカルボラーメンだよ〜! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      02/24/2021 at 05:40

      […] パスタがあれば、いつでも食べたい時にラーメンが食べられる!とわかってからは、ラーメン作りの毎日です。? 定番のラーメンもいいけど、ちょっと風変わりのラーメンにもチャレンジしてみたい!と思い、今日はこんなものを作ってみました〜❣️ […]

      Reply
    8. バレンタインデーにはこれ!ヌテラチョコレートカップケーキ! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      02/13/2021 at 06:33

      […] インスタで仲良くしてくださってるオレゴン州在住のみおちゃんがこちらでご紹介したベーキングソーダで中華麺に変身させちゃうアイデアに挑戦して、ラーメンを作ってくれました♪ なんでもご主人にパスタを使ったとは言わずしてラーメンをおだししたら、「これ、美味しいよ」なんて感想をいただいたとか! 「いつもアジアンスーパーで割高な生麺を買ってたけど、これならかなり経済的に作れます」なんて嬉しいコメントまでいただきました♪ さて、みおちゃん、元バックパッカーだったそうで、かなりの行動派の持ち主。しかも、とっても器用でクリスマスにはご自身でクリスマスリースまで作られちゃうんです! それとね、彼女にはバンビちゃんというワンちゃんがいるんですが、お誕生日がゆずと1日違いだそうで、ますます親近感湧いちゃいます〜 みおちゃん、インスタでのご紹介もどうもありがとうございました〜? […]

      Reply
    9. アメリカで手作り味噌ラーメン! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      02/10/2021 at 06:31

      […] さて、寒い日にはやっぱり体の芯からあったまりたい!ってことで、こちらでパスタがベーキングソーダによって中華麺になっちゃう!ってことがわかってからは、我が家のラーメン登場率はうなぎ登りです!? […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com