こんにちは。ロッキンです。
みなさん、「梅ヶ枝餅」ってご存知ですか?
「梅ヶ枝餅」は福岡県太宰府市で売られている梅の印が入った餅菓子なんですが、幼い頃、父方の祖父に会いにいくと必ずと言っていいほど、食べていたんですよね。あの薄皮の餅生地がなんともあとを引く食感で、中に入った潰れた餡子たまんないっ! 私、大好きなんです、「梅ヶ枝餅」❣️
福岡県太宰府市にある太宰府天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公をお祀りしていて、全国的にも知名度の高い天神様のお膝元。高校受験、大学受験の時に福岡に住む祖父や叔父がここのお守りを送ってくれたものです。父も実家に帰るとお守りと一緒に、駅前や参道で売られている「梅ヶ枝餅」をお土産で持って帰ってきてくれたりしました。
その祖父も随分前に亡くなり、私もこの歳ですから、父もいい年齢になり、簡単に旅行に行くということはできなくなりましたが、それでも、母と2人でなんとか元気で毎日を送っています。
そんな祖父と父の思い出が先日よみがえってきて、久しぶりに作ってみました!
ロッキン家の梅ヶ枝餅!
さすがに「梅の印」はありませんが、お味の方は正真正銘、私が幼い頃食べていた時の梅ヶ枝餅です!
では、材料と作り方です!
<材料・4こ>
・白玉粉 100g
・豆腐 120g
・餡子 適量(市販のものでもOK!)
<作り方>
1)ボールに白玉粉と豆腐を入れ、手で潰して、耳たぶくらいの柔らかさになるまでしっかりこねる。
2)生地を8等分にする。
3)それぞれ丸く伸ばし、生地の上に餡をのせる。
4)その上にもう1枚の丸く伸ばした生地をおき、ふちをとじ、綺麗に丸める。
5)中火で温めたフライパンで油なしで両面を焼いていく。
この時軽く押さえて潰すようにして並べる。(多少破れて中の餡子が出てもノープロブレム! その餡子がまた美味!!)
6)フライパンに蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。その後、蓋を取ってこんがりと焼き色がつくまで両面焼く。
7)焼きあがったらケーキクーラなどに乗せて粗熱をとる。お皿に置くと、くっついちゃうので気をつけてね!?
あ〜ん、美味か〜?
この薄べったい餅の部分がたまらんとよ〜っ!
で、もう1パターン、作っちゃった♪
これは、ブラウンシュガーとシナモンとくるみを具として挟んだ梅ヶ枝餅。
シナモンLoverの主人用です❣️
こちらも、うまうまでした?
たまたまいただいた白玉粉があったので、白玉粉を使いましたが、アメリカにお住まいのみなさん、白玉粉はちょっとお値段もはるし、材料調達もちょっと・・・っていう方は、もち粉で代用してもOKです!!
焼く時は油なしですが、テフロン加工のくっつかないフライパンで焼いていってくださいね♪
豆腐が入っているので、腹持ちもいいし、栄養価もUP!ですよん♪
冷凍保存も可能なので、時間のある時にたくさん作っておくのもGoodですっ!
その際は、食べる前にトースターで軽く焼き直すと、焼きたての美味しさが蘇りますよん?
ということで、よかったら、是非作ってみてくださいね♪
さて、読者の方から、先日ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したと思います♪
今日もリピーターの方です! では、いってみまましょう!!
= ロッキンの感激コーナー =
昨日に引き続きこの方です!
お弁当作りのプロでもあるがめちゃんがガパオライスを作ってくれました〜❣️
なんと2回も! 1回目は息子さんご夫妻が遊びにいらした時にお嫁さんが授乳中ということで、お酒が飲めないから、何かご飯ものを・・・ということで、ちゃっちゃっと作ってくださったそうなんです。お嫁さんもとっても美味しいって喜んでくださったそうです♪ よかったです❣️
で、2回目はお嫁さん用に作っていた時に、ご自身も食べたなくなっちゃったそうで、ご自分用にも♪ 2度も作っていただいて、嬉しいです❣️
そして、お嫁さんにいい母乳をだして欲しいという親の愛ですね、デザートとしてブルーベリーチーズケーキも作られたそうで、バニラアイスを添えてパウダーシュガーで綺麗にお化粧させて、その瞬間を写真におさめよう!と思って撮っていたら、動画だったそうで?(私もそういうこと、しょっちゅうです。?)、写真は拝見できませんでしたが、私のデザートでそういう時間が持たれたということで、私も嬉しいです♪ 写真は次回に期待しましょう!
がめちゃん、作ってくださってありがとうございました❣️
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
Leave a Reply