• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » アメリカで、お家で作っちゃおう!美味しい五平餅!!

    アメリカで、お家で作っちゃおう!美味しい五平餅!!

    02/18/2021 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    アメリカに住んでると、日本に住んでいた時以上に日本の食べ物やお菓子が恋しくなります。日本に住んでいた頃は、和食より洋食、和菓子より洋菓子だったのが、今は真逆。年齢もあるのでしょうが、最近は家で和菓子もよく作るようになりました。
    日本に住んでいれば、ちょっとお店に行って・・・ということができますが、ここはアメリカ。しかも、私の住んでるエリアは和菓子が簡単に手に入るような場所ではありません。

    ということで、アメリカでも手に入る食材で、いろいろアレンジしてレシピを作り出すのが、趣味の1つとなって何年でしょう・・・

    今日はこちらをご紹介します!

    五平餅!

    以前のブログでもご紹介したことあったのですが、レシピを改良しましたので、さらにレベルアップしてますよん♬

    では、材料と作り方です!

    《材料・2本分》
    ・ごはん(冷凍の場合は温めてね)280g

    〈つけだれ〉
    ・クルミ 30g(半分はすりで一緒に)半分は触感を残すためにあとで入れる
    ☆ゴマ 小さじ1
    ☆砂糖  大さじ2
    ☆みりん 小さじ1
    ☆しょうゆ、もしくは、たまり 大さじ1/2
    ☆味噌 大さじ1/2
    ☆すり生姜 小さじ1/2

    ・割箸  2本
    ・アルミフォイル 適量
    ・サランラップ 適量
    ・サラダ油 適量


    《作り方》
    1)つけだれを作る。
    クルミはあらかじめ、綿棒で細かく砕いておく。すり鉢に砕いたクルミ半分をいれ、☆の調味料を全ていれ、さらにすり混ぜる。

    最後に残りの砕いたクルミを入れる。

    2)ごはんを温め、めん棒などで8割ほどつぶしす。

    3)サランラップにご飯をのせ、真ん中に割箸におき、小判型になるように手で形作る。

    4)割箸の出ている部分をアルミフォイルでおおって、鉄板の上にひいたアルミフォイルにサラダ油を下にぬってからトースターで両面少し色がつく程度焼く。

    5)片面につけだれをぬり、トースターで少し焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。

    生姜を入れたことによって味がしまります! たまりがあれば、たまりを使うのをお薦めします。たまりを入れることでさらにコクのあるタレができます♬
    美味しい五平餅はタレが決め手になりますよん!

    ご飯なので、お腹持ちもいいですし、味噌とくるみ、ごまなど体にいいものばかりが詰まったタレで、体も胃袋もハッピー!

    簡単にできるので、是非お試しくださいね〜❣️

    さて、読者の方から、先日ご紹介したスイーツを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したと思います♪
    以前もご紹介させていただいた方です! もう何回目の登場でしょうか?  
    嬉しいことです、こうしてリピーターの方がいてくださるということは❣️ 
    では、いきましょう!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    ユタ州にお住まいのテニスの女王!もふママさんが驚くほどしっとりしたリンゴとレーズンのケーキを作ってくださいました〜  ❣️
    なんでも、バレンタインデーに、とっても器用なご主人(時計の修理なんてチョチョイのちょいっ!ってなおしちゃう方です!)とご実家に遊びに帰ってらした果物が大好きなお嬢さんのために作られたそうで、ほんとは冷やして夕食後にみんなで・・・なんて思っていたら、ご主人の味見したい!リクエストが出て、みんなでつまみ食い。 しかも、お嬢さんがお帰りになるには、お土産として持って帰られて、また作らなきゃーってなっちゃったそうです。 これってとっても嬉しい悲鳴ですよね❣️ もふママさん、とっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « 1ボールと1フライパンで出来ちゃうリンゴのタルト!
    日本人の私が驚いたアメリカの会社のシステム10選! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. unitsuru がめちゃん

      February 18, 2021 at 12:44 pm

      ロッキンさん、unitsuruです。会社でもお昼休みに見ることできるようにしました!お昼休みの楽しみにしますね!!
      ロッキンさん、すごい!人気5位ですね!!私も楽しみにしていますね。

      Reply
      • ロッキン

        February 19, 2021 at 4:23 am

        うわ〜ん、unitsuruさん! がめちゃんってお呼びしたらいいのかしら? うーん、どっち???
        なにはともあれ、会社のお昼休みにも・・・ とっても嬉しいです!! ありがとうございますっ!
        これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m

        Reply
    2. もふママ

      February 18, 2021 at 10:31 am

      いやはや、ひたすら恐縮しております?、女王に格上げしていただいちゃって。実のところは、ハートの3(トランプならね) くらいです。でもあのケーキは大人気、それこそ「女王」格です。これからも素敵なレシピ、楽しみにしてます♪

      Reply
      • ロッキン

        February 19, 2021 at 4:21 am

        もふママさん、なにをおっしゃいますか!
        ブログで拝見してまして、かなりの腕前だと確信しておりますっ!!
        いつも温かい励みになるコメントありがとうございますm(__)m

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com