• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » みんなが大好きな鯛焼きレシピ!

    みんなが大好きな鯛焼きレシピ!

    01/19/2021 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    皆さん、鯛焼きってお好きですか?

    我が家はみ〜んな、だ〜い好きっ❣️

    アメリカでも餡好きのアメリカ人が増えてきてるからか、あの鯛焼きの形が可愛いからか、かなり人気あるんですよね♪

    アイスクリームショップでは鯛の形をしたコーンにアイスがのってるのを見ることもしょっちゅう!

    で、で、クリスマスに長女C子のボーイフレンドからこんなプレゼントをいただいちゃいました!


    鯛焼き機!

    これ、以前から欲しいな、欲しいなって思っていたんですが、なかなか買うチャンスがなくって・・・・

    だから、これを手にした時は、思わず、やったー!って飛び上がっちゃいました。 
    Cくん、ありがとうね❣️

    この日から私の鯛焼きレシピ作りの毎日です!!

    子供たちにも主人にも私の鯛焼き修行に付き合ってくれて感謝です!m(__)m

    ところで、鯛焼きって、なんでも、明治時代からあるそうなんです!
    かなり昔から日本人に親しまれていたんですねー!

    で、鯛焼きの生地は小麦粉、砂糖、ベーキングソーダなどで作られてるものが基本になっていて、卵を入れたり、蜂蜜を入れたりとアレンジした生地もあります。

    で、私のレシピは卵なしのシンプルな生地!

    これはカリカリっ、さくっさくっとした生地ですよ〜❣️

    このレシピに至るまでに色々試しました!!

    ということで、ロッキンの鯛焼きレシピ、ご紹介しまーす!

    <材料・6こ>
    ◎薄力粉 200g
    ◎砂糖 10g
    ◎ベーキングパウダー  7g
    ◎塩 ひとつまみ
    ・水 170cc
    ・牛乳 100cc
    ・粒餡 210g


    <作り方>
    1)◎の材料をボールに全て入れ、泡立て器で混ぜる。

    2)1)に少しづつ、水と牛乳を少しずつ加えながら、粘りが出ないように混ぜる。

    3)2)にラップをして冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

    4)その間に粒餡を35gづつ小分けにし、長く形つくっておく。

    5)鯛焼き機の型に、薄く油を塗りってから、火をかける。

    6)型の半分ほど生地を流し込む。

    7)生地の上に粒餡をのせる。

    8)あんこが隠れるように、生地を上から流す。

    9)片面3〜5分、焼いて、こんがり焼き色がつくまで焼く。
    10)焼き上がったら、型から取り出し、はみ出たハネは、ハサミで切っておく。

    熱々をパクッ!

    餡もたっぷり、皮はカリカリっ、パリリっとして、あーん、たまんないっ!?

    粒餡は市販のものでもOK!

    アメリカは日本の食材はちょっと高価なので、私は餡は手作りですが、圧力鍋で簡単に作れちゃうので、まとめてつくって小分けにして冷凍保存して、必要な時に自然解凍して使ってます。

    簡単にできるので、もし、鯛焼き機をお持ちの方、もしくは今後購入しようかな?って思ってらっしゃる方、このレシピで是非お試しあれ〜!!

    粒餡もいいけど、カスタードやナテラ(ヘーゼルナッツチョコレートクリーム)を入れてもグッド!ですよん!

    さて、読者の方から、先日ご紹介したスイーツを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したと思います♪
    私の昔のブログをご存知の方にはもう馴染みがあるでしょう! 称して・・・

    = ロッキンの感激コーナー =

    ユタ州にお住まいのもふママさんが「マイヤーレモンクランブルケーキ」を作ってくださいました〜❣️
    「ほんのりの甘さ、しっとりした触感、レモンのさわやかさ満載」なんて嬉しい感想を!! しかも、ご主人もお嬢さんも「これ最高〜!」とパクパク食べてくださったとか! ロッキン、感謝&感激で〜す❣️
    さて、もふももさん、4匹の猫ちゃんと1匹のオウムちゃんを飼ってらっしゃるのですが、なんと、4匹の猫ちゃんのうち2匹の猫ちゃん、長女ちゃんと長男くんの名前がうちの柴犬2匹と同じ名前なんです!!
    長女ちゃんは「みかんちゃん」、長男くんは「ゆずくん」っていうの!
    なんていう偶然なんでしょう!! ますます親近感湧いちゃいました♬
    もふママさん、どうもありがとうございました〜❣️



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村



    〜ロッキンのお薦めキッチングッズ〜

    ロッキンおすすめの1品をご紹介します! 我が家は鯛焼き器、様様でーす!

    日本にお住まいの方はこちら!

    アメリカにお住まいの方はこちら!

    « 週末の朝食にはモンティクリスト!!レシピもあるよ〜
    アメリカでのプライベートシェフの仕事 »

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふママ

      January 20, 2021 at 2:41 am

      ロッキンさん!
      感激コーナーに載せていただいちゃって、とっても大感激です!きゃーきゃーと黄色い声張り上げて読んじゃいました。ありがとうございました。ホント、みかんちゃんとゆずちゃんの重なり、シトラスのご縁です!これからもよろしくお願いいたします。ロッキンさんのレシピはわかりやすく、ずぼらな私でもできちゃいそうなものが沢山あり毎日のぷログを楽しみにしております。いろいろトライさせてもらいます!

      Reply
      • ロッキン

        January 20, 2021 at 3:16 am

        もふママさん、こちらこそ、あんな美味しそうに作ってくださった上、あんな素敵にご紹介してくださって、感謝・感激でした❣️
        ほんとにありがとうございます
        ほんと、このご縁を大切にしたいと思っていますので、こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね。m(__)m
        もふママさんのブログにもまた遊びに行かせていただきますね♪♪♪

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com