• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » ぷるぷる感を楽しめちゃう「豆腐de黒みつ抹茶餅」!!

    ぷるぷる感を楽しめちゃう「豆腐de黒みつ抹茶餅」!!

    05/10/2021 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    先日、こちらで「豆腐de黒ごま餅」をご紹介しましたが、長女のC子、これ、すっごく気にいって、あれから色々アレンジして作っているロッキンです。
    子供に美味しい!と言われるとママってついつい頑張るパワーが出ちゃうですよね!

    で、今日はこんな感じに仕上げてみました!


    豆腐de黒みつ抹茶餅!

    今日はね、黒みつも作っちゃうからね〜❣️

    あと、お餅の伸び加減も目一杯お見せしちゃうよ〜っ❣️

    では、レシピで〜す!

    <黒みつの材料>
    ・黒砂糖 15g
    ・ザラメ 15g
    ・水 15cc

    <黒みつの作り方>
    1)全ての材料を鍋に入れ、よく混ぜる。

    2)ある程度溶けたらヘラで混ぜながら弱火にかけ、アクが出たら取り除きながら弱火のまま5分ほど煮詰める。

    3)ザラメがしっかりと溶けてとろみが付いたら火から下ろし粗熱を取って出来上がり!

    ポイントはアクを取ること!!


    次に抹茶餅です♪

    <抹茶餅の材料>
    ・豆腐 150g
    ・片栗粉 30g
    ・砂糖 15g
    ・抹茶 小さじ1

    <作り方>
    1)耐熱ボールに豆腐をザルで濾しながら入れる。

    2)そこに片栗粉と抹茶を加え、よく混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら、砂糖を加えさらに混ぜる。

    3)よく混ざったら、レンジで1分半加熱。下の写真のようにところどころ白い部分が出てきたら、ヘラでよ〜く混ぜ合わす。(レンジのパワーはご家庭によって違うと思いますが、ポイントは「ところどころ白い部分が出てきたら」です!)

    4)生地にねりが出て滑らかになったら、さらにレンジで1分半加熱。

    5)取り出して、さらにヘラでよく混ぜ合わすと、プルプルのお餅になるので、そしたら、冷たい水の中へ入れる。

    こんな感じによ〜く伸びます!

    水の中に入れても、ほーら!こんなに伸びる!!

    6)そして、手で食べやすい大きさでちぎる。

    7)お皿にお餅をのせて、黒みつをかけて召し上がれ♪

    もっと伸びるよ〜〜♪

    今日はたくさんの画像でこのお餅がどれだけプルプルしていて、柔らかくってもちもちなのかを見ていただいたと思いますが、これ、最高です! お抹茶のいい香りとモチモチっの食感、そして、黒みつの深みのある甘さが大合唱してるようです!

    これはもう、あなたに作って食べていただきたい!!

    是非、お試しあれ〜♪

    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はお三方!
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    ユニフォームのことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんがココナッツオイルスノーボールを作ってくださいました〜❣️
    こちらのレシピ、昨年のものなんですが、以前からがめちゃんから「これ作る!これ、作るから!」って聞いていて、すごく楽しみにしてました♪ そして、がめちゃん、私の期待を裏切らなかった!!!?
    「とっても美味しかったー?息子もとても気に入りました?わたしもおいしくってー??作ってよかった〜?」との嬉しいコメントまで! しかも、甘いものは食べない!油抜きの食事に徹しているあのストリクトなご主人も1個食べてくださって「美味しいっ!」って言ってくださったとか!! これってすごいことなんです!!? がめちゃん、とっても喜んでくださってましたが、私もかなりテンションが上がって、朝からハッピーハッピー!! がめちゃん、やったね❣️
    がめちゃん、美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️

    2番目はこの方!
    わっぱ弁当ときたらこの方!お花や器のこともお任せあれ♪日本在住のりんごちゃんが鮭フレークを作ってくださいました〜❣️
    「むちゃくちゃ美味しいです❣️ やっすい鮭が大変身しました? 作り置きして朝ごはんのお供にしたいと思います?」との嬉しいコメントまで!
    とっても素敵なお茶碗にご飯をよそって鮭フレークをご紹介してくださってるのですが、うん、この画像から拝見すると、この仕上がりはプロ級ですよ❣️
    りんごちゃん、美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️

    最後はこの方!
    世界のいろいろな料理に挑戦してらっしゃるアメリカはハワイに在住のJuneちゃんが「豆腐de黒ごま餅」を作ってくださいました〜❣️
    黒ごまは使わず、あんこときな粉で仕上げてくださったようですが、「わらび餅を思い起こさせる、ぷるぷる食感?」との嬉しいコメントまで! 画像からもぷるぷる感、ビシバシっ伝わってきます!! あんこときな粉というコンビも最高!!
    Juneちゃん、美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング



    〜ロッキンのお薦めキッチングッズ〜

    ロッキンおすすめの1品をご紹介します! 我が家は耐熱ボール、様様でーす!

    日本にお住まいの方はこちら!

    アメリカにお住まいの方!

    « 母の日に・・・ママへ
    まろやかで優しい味の「味噌風味のお米入りロール白菜」! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. トムヤムチャレンジ!につき、「トムヤム炒飯」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      05/15/2021 at 06:15

      […] デザインのことならお任せあれ!天才的な芸術的感覚の持ち主の日本在住のいちさんが「豆腐de黒みつ抹茶餅」を作ってくださいました〜? なんでも、1回目は、分量を倍増にして、木綿豆腐、そして、息子さんが好きなよもぎ粉を使っての挑戦。出来上がりの写真を拝見すると、とっても美味しそうなんですが、いちさん曰く、食感がもっちりしない・・・ということで、再度トライ! 2回目はレシピ通りの分量で、そして、再度お買い物にいって、抹茶と絹ごし豆腐をゲットして作ってくださったのですが、これ、ドンピシャ!! 写真からももっちり感が伝わってきます‼️‼️ そうなんです、分量を倍増にすると、混ぜる時間、混ぜる時の力もさらに必要になるんですよね。よもぎ粉と抹茶って似てますが、出来上がり加減も多少変わってきてしまいます。。でも、1回目の挑戦に懲りずにわざわざお買い物に行って、再度挑戦してくれたいちさんに心から感謝!! そして、その姿勢に感動です!! いちさんファンの方ならご存知だと思いますが、いちさんの手掛けられるものは、ほんとに美しい! 今回の「豆腐de黒みつ抹茶餅」も美しかった〜? いちさん、美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com