• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » とってもおしゃれな「トマトと牛肉のオイスターソース炒め」!

    とってもおしゃれな「トマトと牛肉のオイスターソース炒め」!

    10/16/2021 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    トマト・・・もう年中手に入れることができる素材の1つですが、トマトの旬は夏なんですよね。既に10月も半ばになってますが、我が家のトマト、まだまだわんさかなってます。通常、夏に育つトマトは、日光をたくさん浴びて育っているからか、糖度をあげ、栄養価も最も高くなってるとか!!

    今日は庭で採れた、糖度と栄養価満点のトマトを使ってこんな1品をご紹介します!


    トマトと牛肉のオイスターソース炒め!

    これ、ご飯のおかずとして、またお酒のおつまみにも最高ですよ〜🤤

    では、材料と作り方です!

    <材料・2人分>
    ・トマト 4こ
    ・牛肉の切り落とし 150g
    ・玉ねぎ 半個
    ・大葉 4枚
    ・ごま油 適量
    ・塩&胡椒 適量
    ・片栗粉 適量
    ・バター 10g
    ▲オイスターソース 大さじ1
    ▲酒 大さじ1
    ▲醤油 小さじ1
    ▲ハチミツ 小さじ1


    <作り方>
    1)牛肉は軽く塩と胡椒をして、片栗粉をまぶしておく。

    2)トマトはへたをくり抜き、横半分に切って、断面側に塩と胡椒をふっておく。

    3)フライパンにごま油を引いて火をかけ、トマトを断面を下にして中火で焼きく。焼き目がついたら、裏返して同じように焼き、お皿にのせる。

    4)フライパンをキッチンペーパーで拭いて、ごま油を加え、牛肉を加え中火でさっと炒め、スライスした玉ねぎを加え、炒めていく。

    5)玉ねぎの色が変わってきたら、あらかじめ混ぜておいた▲の材料を一気に入れ、全体を絡め、最後にバターを落とし入れて風味を付けたら、皿に盛ってあったトマトの上に盛る。

    6)仕上げに細く切った大葉を上にのせ、出来上がり!

    はい、ど〜ぞ♪

    トマトの甘みと程よい酸味、大葉の香り、オイスターソースの風味でうまうま度UP!

    ご飯のおかずに、お酒のおともに、最高の1品!

    血液をサラッとさせる玉ねぎ、健康や美容の面からさまざまな効能が期待されるトマト、いっぱいとっておきたい食材の1つです。

    これ食べたら、コロナなんて逃げていっちゃいますよ〜❣️


    さてさて、皆さんはお家でスリッパって履いてらっしゃいますか?

    アメリカでは靴を履いてお家の中を歩きまわっているアメリカ人いっぱいですが、我が家は家の中では土足禁止。

    子供たちは素足ですが、私はスリッパというか室内用のサンダル。

    で、私が長年愛用してるのがBirkenstock(ビルケンシュトック)!

    日本に住んでいた時からなので、かなり愛用してます。何度買い替えたことでしょう!

    そこで、履き心地満点のこちらを今日はご紹介です!


    キッチンで立ってる時間も長いので、サンダルにはこだわりがあるんですよね。

    履き心地抜群!

    私の足にあう! これ、大事!!


    他におすすめのスリッパがこちら! 
    私の周りでは、こちらのスリッパを愛用してる方多いです!




    そうです、日本でも大人気のUGG!

    しかも、このタイプのものが人気あるんですよね〜

    これからの季節、ぬくぬくタイプのスリッパもいいですよね〜❣️




    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    昨日も登場してくださった、ビーガンヘアのことならお任せあれ!アメリカはコロラド州にお住まいのゆうこさんが「豆腐deポンデリング」を作ってくださいました〜❣️
    ゆうこさんのインスタで作っている工程を動画と映像でご紹介してくださってるのですが、やっぱりゆうこさん、作り方が丁寧! 出来上がりがまた美味しそうなこと!!
    しかも、「大好きな豆腐レシピ♡♡ 外はカリっ 中はフワっ🍩 粉砂糖が1番人気でした。ロッキンさん、いつもありがとうございます。また、レパートリーが増えちゃったよ♡ ご馳走様でした🙏💗💗💗」との嬉しいコメントまで!!
    ゆうこさん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️

    もうお1人方はこの方!
    わっぱ弁当と器のことならお任せ、日本在住のりんごちゃんが「ポークとズッキーニの味噌キャセロール」を作ってくださいました〜❣️
    りんごちゃん、このキャセロール作ってくださったの2度目になると思うのですが、今回もまたまた美味しそうに作ってくださって、断面図でその美味しさがドドドーンと伝わってきます。しかも、「こちら本当に本当に美味しいのでオススメです😆
    まだズッキーニが買いやすい今こそ食べておきたいと滑り込みセーフで何回も作ってます💕」なんて、嬉しいコメントまで!!
    りんごちゃん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング



    « ボストンクリームパイカップケーキ
    アップルヨーグルトケーキ »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. キャロットコーヒーケーキ - ロッキンハウスへようこそ! says:
      10/19/2021 at 07:59

      […] ユニフォームと油抜き料理のことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんが「トマトと牛肉のオイスターソース炒め」を作ってくださいました〜❣️がめちゃん、ワクチンの2回目を接種して熱があるにもかかわらず、ご飯を作られるという妻、母の鏡!!👏  トマトはミニトマトを使ってだったのですが、これまたとっても美味しそうなこと!!🤤 お弁当のおかずの1品として作ってくださっていて、彩がまた美しい!! しかも、「簡単!でもトマトの甘味、少し入っている蜂蜜が美味しかった❣️」との嬉しいコメントまで!!がめちゃん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com