• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » バー » さっぱり爽やかな「レモンチーズケーキスクエアバー」とAmazonお得情報!

    さっぱり爽やかな「レモンチーズケーキスクエアバー」とAmazonお得情報!

    07/15/2021 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    どんどん暑さが強くなってきてますが、みなさん、おかわりありませんか?

    今日は、新鮮なオーガニックのレモンが手に入ったので、それを使わないわけにはいかないでしょ!ってことで、さっぱり爽やか、でも、満足度がえられるちょっとリッチなバーをご紹介したいと思います。

    出来上がり図をど〜ぞ♪


    レモンチーズケーキスクエアバー!

    では、材料と作り方です!

    <材料:20cm型>
    (ケーキ生地)
    ・バター 100g
    ・ホワイトチョコレートチップ 120g
    ・砂糖 150g
    ・レモンゼスト 1こ分
    ・卵 2こ
    ・レモン汁 小さじ2
    ・塩 小さじ1/4
    ・小麦粉 130g
    (チーズケーキレイヤー)
    ・クリームチーズ 200g
    ・砂糖 60g
    ・卵 1こ
    ・レモン汁 小さじ1

    <作り方>
    1)ケーキ生地作り:耐熱ボールにバターとホワイトチョコレートチップを入れ、レンジで1分半〜2分加熱すると、バターとホワイトチョコが溶けてきたら、ヘラで混ぜていくと完全に溶ける。

    2)そこに砂糖を加え、よく混ぜたら、卵、レモン汁、レモンゼストを加えよく混ぜる。

    3)2)にふるっておいた小麦粉と塩を加え、ヘラで全体を混ぜ合わせたら、1/2カップほど生地をよけておき、残りは型に流し入れる。

    4)チーズケーキレイヤー作り:別のボールに常温になったクリームチーズをいてよく混ぜ滑らかになったら、砂糖を数回にわけ入れよく混ぜ、最後に卵とレモン汁を加えたら、全体をよく混ぜ合わせる。

    5)3)のケーキ生地の上に4)のチーズケーキレイヤーを流し入れる。

    6)チーズケーキレイヤーの表面にぽとん、ぽとんといった感じで3)でとっておいた1/2カップほど生地を間隔をあけ落としていく。

    7)ナイフを使って、チーズケーキレイヤーと生地をぐるぐるまわすように混ぜる。

    8)180度のオーブンで45分ほど焼いて、串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり。

    9)完全に冷めたら、冷蔵庫で2〜3時間冷やし、ケーキが落ち着いたら正方形に切って召し上がれ。

    しっとりしたケーキ生地とリッチなチーズケーキレイヤーが絶妙のバランスで、ホワイトチョコレートとレモンがしっくりとあいます! レモンの香りが爽やかさを運んでくれ、1口食べることに幸せ度がアップ!

    暑い日ってこういう冷たくって、爽やかなものが口にしたくなるんですよね〜

    ぜひ、あなたもお試しあれ〜♪


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

     

    締め切りまであと2日!!
    〜 ロッキンのAmazonお薦め情報! 〜

    「Amazon Kids+」ってご存知ですか?

    「Amazon Kids+」は、3-12歳のお子さま向けの数千点のビデオや映画のコンテンツ、そして日本・世界の名作、児童文庫、学習マンガや図鑑など、1,000冊以上の本が読み放題の定期購読サービスなんですが、現在、な、なんと!

    日本のAmazonでは、現在、サマーディスカウントキャンペーンをやってるんです!

    6月23日(水)〜7月17日(土)の間に限って、3か月プランだと480円! 1年プランだと2,980円!でご登録いただけるキャンペーン!!

    通常、一般会員1ヶ月980円、プライム会員だと1ヶ月480円なので、超お得!!

    この土曜日で終わっちゃうので、に今すぐに申し込んじゃいましょう!

    本がお好きなお子さんをお持ちのお父さん、お母さん、夏休みにむけて、ぜひ、これはおすすめですよ?

    まだプライム会員になってない方、30日間無料体験!というのがあるので、それを試して、このキャンペーンに入るのもアイデアですよ?

    30日間無料体験!のご案内はこちらです!

    もちろん、アメリカでも「Amazon Kids+」は大人気!

    アメリカでは、現在1ヶ月無料で体験できます! そのあと、続けるかを決めるのはあ・な・た!
    その後は、プライム会員だと1ヶ月$2.99、普通会員だと$4.99!

    まだプライム会員になってない方、30日間無料体験!というのがあるので、それを試して、色々なものをお試しになるのもありですよ!?

    « 日本の某コンビニスイーツを再現!「クランブルプリン」!
    暑い日だからこそ食べたい「椎茸と豚バラのつけそうめん」と今しかないAmazonお得情報! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. 大葉大量消費!「手作り大葉味噌」と「大葉味噌焼きおにぎり」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/19/2021 at 06:37

      […] このコーナーにはなくてはならない方となりました!ユニフォームのことならお任せあれ!油抜き居酒屋メニューの女王といったらこの方!日本在住のがめちゃんが「トマトジャージャー麺」と「レモンチーズケーキスクエアバー」を作ってくださいました〜? 「トマトジャージャー麺」は麺はこんにゃく麺で、豚ミンチは大豆ミート使用で作ってくださったのですが、いやはや、とっても美味しそうなこと! がめちゃんのおっしゃってるように「食べてもカロリーや脂質気にせず食べられる」というのが嬉しいですよね〜❣️ 「レモンチーズケーキスクエアバー」は、こんがり色に焼けた表面がさらに食欲をそそっちゃう!! とっても美味しそう?!! 「ロッキンさんの言葉通り、さわやかなでもホワイトチョコレートのコクのある甘さ(^ ^)とってもおいしくできましたー?」との嬉しいコメントまで! こちらは明日会社のみなさんに持っていかれるということで、がめちゃんの会社のかたたち、楽しみにしていてくださいね〜❣️  私もがめちゃんの会社にうかがいた〜い!! でもって、一緒にみなさんとがめちゃんスイーツ頬張りたいですっ? がめちゃん、2品とも美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com