• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » ごま団子の次はこれ・・・!おうちでココナッツ団子!!

    ごま団子の次はこれ・・・!おうちでココナッツ団子!!

    03/24/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    今日は餅菓子ですよ〜❣️
    餅菓子好きの方、あ〜つまれ〜っ!

    先日、ごま団子をご紹介しましたが、今日は飲茶の人気スイーツトップ3にも入るこちらをご紹介します!

    出来上がり図をどうぞ!


    ココナッツ団子!

    お好きな方も多いのではないかしら?
    私は言うまでもなく、大好きっ!!

    ということで、材料と作り方でーす!

    <材料・8こ>
    ・もち粉 120g
    ・砂糖 30g
    ・ココナッツミルク 120cc
    ・水 120cc
    ・片栗粉 適量
    ・粒あん 適量
    ・ココナッツフレーク 60g

    <作り方>
    1)ボールにもち粉と砂糖を入れ、全体を混ぜたら、ココナッツミルクと水を加え、よく混ぜる。

    2)レンジで30秒ごとに出しては混ぜるの繰り返しを4、5回ほどする。

    3)生地に光沢がでてきたら、片栗粉を引いたパットの上に取り出し、平たくする。

    4)粒あんを1つづつ丸めて8こ用意する。(私は1つ、15gの重さの餡に丸めました) 餅生地も8等分に切る。

    5)生地の上に餡を真ん中にのせ、綺麗に丸くまるめる。

    6)パットにしいたココナッツフレークの上で6)の餅を転がす。(もし、餅がココナッツフレークにくっつきにくい場合は沸騰したお湯の中に数秒くぐらせてからココナッツフレークをまぶしてみてくださいね。)

    7)ココナッツフレークが餅についたら、出来がり♪

    ・・・ということで、カスタード餡ではないけど、あんこで美味しくココナッツ団子の出来上がり❣️

    ココナッツのいい香りがしてモッチモチのやわらかココナッツ団子!
    私、これ、何個食べたか・・・ もうね、手が止まりませんでした?
    これ食べたあなた、絶対満足しますよん!!

    蒸し器なんて面倒なことせずして、レンジで作れちゃうって嬉しくないかい??

    簡単に作れて、美味しいって最高〜?

    是非、あなたもお試しになって、この美味しさを一緒に満喫しましょう!



    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日もリピーターの方です! しかも、その方が2品も!!
    こんな嬉しいことってあっていいのでしょうか? もうロッキン感激です❣️❣️
    ということで、いってみましょう!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    パン作りの名人といったらこの方!コロラド州にお住まいのゆうこさんがダブルクリームチーズカップケーキを作ってくださいました〜❣️
    冷蔵庫処理も兼ねて、冷蔵庫にあったクリームチーズを利用して作ってくださったそうなんですが、「濃厚〜 そして、わたし、ベイクって一度もちゃんと焼けたことないのに、中までしっとりの、カップケーキが、焼けました❣️奇跡です、いや、ロッキンマジックです✨✨本当にすごい??」なんて嬉しいコメントまで!
    いやいや、ゆうこさんの腕がいいから、美味しく焼けたんですよ❣️
    ストーリーで作っている過程をアップしてくださっていたのですが、ゆうこさん、ほんとに作業がしなやかなんです。私の方がゆうこさんから学ぶとが多いです✨✨✨

    もう1品はアボカドカルボナーラ!!
    ゆうこさんのインスタで投稿、そして、ストリーででもご紹介して下さっているのですが、これが私のレシピ??っていうほどゆうこさんのパスタはレベル高っです!!というのも、ゆうこさん、かつてイタリアンレストランで働いていた経歴がおありとか!?
    「ニンニク、炒めて好きな野菜入れてアボカドいれて、ヘルシーなパスタの出来上がり?✨✨ クリーミーなパスタご馳走様でした。アボカドってサラダやディップにしか使ったことなかったから新発見✨✨」とまたまた嬉しいコメントまで!!
    ゆうこさん、2品ともどれも美味しそうに作ってくれてどうもありがとうね〜❣️
    さて、ゆうこさん、インスタでは2つのアカウントを持って活動されてらっしゃいます。1つはプライベートのアカウント。もう1つはビジネスも兼ねたアカウントです。どちらもゆうこさんのポジテイブ&スイート精神満載なので、インスタアカウントお持ちの方、ぜひ、ゆうこさんのところに遊びにいってみてくださいね♪



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

     


    〜ロッキンのお薦めキッチングッズ〜

    ロッキンおすすめの1品をご紹介します! 我が家は耐熱ボール、様様でーす!

    日本にお住まいの方はこちら!

    アメリカにお住まいの方!

    « ここはアメリカだけど、もしかして博多にきっちゃった?? 次女イチオシの「なんちゃってとんこつラーメン」!
    ジャージャー麺の発祥地ってどこ? 日本のジャージャー麺ってどんなもの? »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com