• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 麺類・丼・スープ » ここはアメリカだけど、もしかして博多にきっちゃった?? 次女イチオシの「なんちゃってとんこつラーメン」!

    ここはアメリカだけど、もしかして博多にきっちゃった?? 次女イチオシの「なんちゃってとんこつラーメン」!

    03/23/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    スパゲティがベーキングソーダマジックで中華麺になる!とわかってからは、ラーメン作りが今もなお続いているロッキン家。
    既に醤油ラーメン、味噌ラーメン、カルボラーメンとご紹介してきましたが、今日はこちらをご紹介したいと思います!


    なんちゃってとんこつラーメン!

    私の父は福岡県出身。
    福岡の博多では、博多(とんこつ)ラーメンが有名ですよね♪
    幼い頃、祖父に会いに博多に行くと、必ずと言っていいほど父に連れられ、中洲にある屋台のラーメン屋に食べに行きました。
    ちぢれ麺にこくと甘みのあるコッテリとんこつスープが絡んで、ああ、やっぱりとんこつラーメンは美味か〜っ!
    な〜んて、父と話していたものでした。

    お家であの美味しいとんこつラーメンが作れると最高だけど、ちぢれ麺は手に入らないし、とんこつスープって作るのにすごく時間かかるし、第一忙しい主婦には色々な材料を揃えて、スープ作りに費やす時間なんてありましぇ〜んっ!!

    な〜んて思っている方!
    はい、私もそうです。?
    でも、美味しいとんこつラーメンは食べたい!ってことで、なんちゃってとんこつラーメンなるものに挑戦してみました!!

    すると・・・・ありゃま、これ、いけるじゃないの!!ってことで、今日はロッキンの「なんちゃってとんこつラーメン?」をご紹介したいと思いますっ!!

    「なんちゃって」なので、ちぢれ麺ではありませんが、例のあれ!を使っちゃいますね?

    では、材料と作り方にいきま〜す!

    <材料・2人分>
    (スープ)
    ・水 400cc
    ・牛乳 300cc
    ・赤味噌 大さじ1
    ・オイスターソース 大さじ1・1/2
    ・鶏ガラスープの素(粒状) 小さじ2
    ・すりおろしニンニク 2片

    (具材)
    ・煮卵 2こ(参照はこちら)
    ・もやし 適量
    ・ハム 2枚
    ・刻みネギ 適量
    ・紅生姜 適量

    (麺)
    ・カッペリーニ 160g
    ・塩 大さじ1・1/2
    ・ベーキングソーダ 大さじ2
    ・水(茹で用) 1500cc

    <作り方>
    1)煮卵は朝のうちに準備。

    2)もやしは軽く、塩・胡椒で味付けして炒めておく。

    3)スパゲティ用の水を茹で、スパゲティを茹で始める。

    4)鍋にスープの材料全て入れ、よく混ぜながら火にかけ、沸騰寸前になったら、中火にし煮る。

    5)スパゲティをザルにあげる前の状態がこれ!(このボコボコ泡がポイント!)

    6)スパゲティが茹で上がったら、ラーメンボールに入れ、さらにその上から4)のスープを入れる。

    7)麺を整えたら、トッピング用の煮卵、ハム、もやし、紅生姜、刻みネギをかけ、出来上がり!

    さあ、召し上がれ!

    本場のとんこつとはいかないけど、アメリカで、いや、お家で手作りのとんこつラーメンが食べられるって最高じゃない??

    実は、次女M子のボーイフレンドJくんがとんこつラーメンが大好き!と聞いて、「今度Jくんがうちにきた時に作ってあげたい!」という気持ちが出ちゃって、練習がてら作ったのでした。M子からも「ママ、これ、めちゃくちゃ美味し〜いっ!! いけるよ、いけるっ! これ、大ヒット!」って合格点もらえたし、Jくんも絶対喜んでくれるはずっ!✌️

    あなたも、このなんちゃってとんこつラーメン、是非作ってみてくださいね〜
    このラーメン食べたら、博多で食べてる錯覚さえ覚えてしまうかも!?



    さて、読者の方から、ご紹介したスイーツを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    2度目の登場の方です! こうして私のレシピに挑戦してくださる方がいるのはほんとに嬉しいものです❣️   
    では、いってみましょう!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    作レポの女王といったらこの方!ハワイにお住まいのJuneちゃんがくるみゆべしを作ってくださいました〜❣️
    「白玉粉の代わりに、もち粉で代用。でもお砂糖は、日系スーパーで購入した黒砂糖仕様」ということで、綺麗な色に仕上がっていてとっても美味しそう! 画像からもお餅のもちもち感が伝わってきて、また作りたくなっちゃいました? 彼女のインスタでご紹介してくださってるので、インスタアカウントお持ちの方、是非、遊びに行ってみてくださいね♪ とっても素敵なアカウントです?きっとあなたもJuneちゃんワールドにハマるはずです!
    Juneちゃん、美味しそうに作ってくれてどうもありがとうね〜
    ❣️



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 日本とアメリカが合体!和洋折衷の抹茶と餡子のチーズケーキ!
    ごま団子の次はこれ・・・!おうちでココナッツ団子!! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com